辛い悩みを乗り越えた人の共通点

皆様
こんばんは。
こころの調律師の楠らんです。
昨日の開運お食事会は大変盛り上がりまして、終了しました。
インスタ&FBに写真もアップしているので、良かったらご覧ください🎵
「なんか楽しそう!行けば良かった・・・」
ともし思って下さっている方もおられると思います。
来年は早めに席を押さえてくださいね💗

卒業生の友美さん(4歳5か月の男の子を子育て中)からメッセージをいただきました。
ご本人の了解をいただいたので、シェアします。
(少し編集をしています)
☆彡☆彡☆彡
らん先生、お久しぶりです!
お姑さんにムカッとすることがあり、
深夜に先生とのやり取りを見返し始めました。
すると、スーッとイライラがひいて行きました。
色々忘れていたこともあり、見返して良かったです。
ありがとうございます。
久しぶり「ファイル」を見ていたのですが、
あの時悩んでいたことは大体解決していました。
また、去年の夏も息子の日光アレルギーについてパニックになってらん先生に相談メールを送っていましたが、
なんと、、今年の夏は一度も症状が現れませんでした!!
てか、日光アレルギーの相談をしたことすら忘れていました!!笑
息子は4歳半になったのですが、天才過ぎて(親バカ入ってます)びっくりしてます!!
4歳になって急に天才になりました!!
想像力が凄すぎて毎日何かを創っています。
それは、物だったり自分が考え出した遊びだったり、、、、
しかももう泳げるようにもなりましたし、
今日ほぼほぼ練習なしで補助輪無い自転車にすぐ乗れるようになりました!
昔のファイルを見たら歩き方が悪いと指摘されて大学病院に連れて行って~~不安で~~
等書いていましたが、走るのも速くなりました。
自慢みたいで本当に申し訳ないのですが興奮していて、
らん先生にはこのビフォーアフターを言いたくて言いたくて、コメントしてしまいました!!!!
らん先生の調律、ファイルを読んでいるとやっぱり当時の私より今の私の方が深く理解しているなぁ~と思います。
調律の効果は即効性もありますが、じわじわ数年かけてくるのも大きいですね。
宇宙のお試しテストも昔より大きいものも来ますが、全然平気になってきている自分もいます。
これからもらん先生の動向を追いながら(笑)
かつてのやり取りをバイブルとして、私も先生と共に成長していきます。
☆彡☆彡☆彡
友美さんが調律をスタートした時、
児童相談所から訪問があるほど彼女は「問題視」されている状態でした。
それがたった3か月の調律でなぜ人生を立て直せたのか?
不思議でしょ?
こころの調律のステップはみんな同じなんです。
ステップ①
ワタシが受講生さんのお話を伺い、情報をインプットして理解する。
ステップ②
「幸せの構造」をを頭で理解してもらいます。
ステップ③
必ず要るのが、「経験」です。
「行動」を繰り返し、体感して欲しいんです。
カウンセラーが「結果」を与えてくれるのではないんですよ。
そういう魔法はありません。
だけど一人で「行動」するのは不安だし、心配で怖いでしょ?
だからワタシがコーチとしてみっちり3か月間、毎日伴走するんです。
間違っているところを発見したら、その都度ちゃんと指摘もします。
解るように、解るまで寄り添って教えています。
友美さんも書いて下さっていますが、
ワタシのカウンセリングって卒業後も効果が継続するんです。
じわじわじわじわ、おでんみたいに時間をかけて染み込んで、どんどん美味しくなるんです。
現状をコメントしてくれた友美さんに、ではワタシからワンポイントアドバイス💗
嬉しい気持ちを大切にしつつ、できるだけニュートラルで過ごしてね。
わーいわーい!!っていうハッピーモードも勿論OK。
でもね、実は最大の開運脳波は一喜一憂しないシーター波。
そもそも子どもは天才だしね。
最初から「この子賢いよ」ってワタシは言ってたでしょ?
友美さんが勝手に色々心配してただだよねー。
気持ちはそりゃ解りますよ・・・親だものね。
ワタシはシーター波だから、色々未来が冷静に見えたんですよ🍀
だからワタシの真似をしてね。
悩んでいる時って、原因があるんです。
ママが自分のこころに嘘をついているならば、子どもだって嘘つきになります。
だから結婚をする前に、自分の嘘を調律で脱ぎ捨てておきましょう。
スコトーマー(心理的盲点)は、自分では見えないんです。
幸せな二人が出逢い、
愛し合い、
セックスで最高の悦びを堪能した先に、
妊娠があり、
子育てへと続きます。
友美さんが読み返した「ファイル」というのは、3か月間にワタシとかわした膨大なLineのプリントアウト。
卒業しても読み返すと、セッションを思い出せます。
一人で頑張っているママに多いのが、
「ワタシはいいの。この子さえ幸せになってくれれば・・・」
↑こういう自己犠牲型は時代遅れですよ。
流行ってませんからね。
ただの「自己愛」「うぬぼれ」「自己満足」ですよ。
それどころか、
反抗期には見抜かれちゃって、親子関係が難しくなると思います。
お子さんの立場になってみてください。
自分だって大して幸せでもない癖に、上から目線で「躾」と称して講釈を垂れて来られたら・・・・
ムカつきますよ。
ちょっと頭のいい子だったら矛盾を見抜いて、言い返したくなるのは当然だと思うんですよね。
反発する子って、バカじゃないんですよね。
逆に頭がいいからそういう風になるんです。
夫婦問題とか、子どもの悩み・・・・
色々なご相談はありますが、どんなお悩みでも一緒。
あなたがまず幸せであること!!!
教えてた通りに「行動」したら、
するとアーラ不思議・・・・
いろんな現象が起こり始めますよー、楽しみでしょ?
最初の一歩は、無料でお答えしています。
無料メール相談は7年間で既に沢山の方にご利用していただきました。
営業などはしていませんので、一人で抱え込まずに一度気軽に送ってくださいね。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ここからは「らんらん小話」
アガスティアの葉は、一枚じゃないんです。
全部で14章まであります。
ワタシが初回ひらいてもらったのが、1章と14章。
12章(来世)と13章(過去世・カルマ)の葉は無かったのですが、
2章から11章まではあるみたい。
折角5000年も前にワタシの為に書いてくれたのであれば、
全部読まなきゃ申し訳ないよね・・・と思い、続きを開いてみることにしましたよ。
・6章、敵と病気
・10章、仕事・キャリア・ビジネス
・11章、運勢、利益、再婚の可能性
この3つが気になるので、とりあえずこの3枚をリクエスト。
またどんな結果が出たかについては、皆様にシェアしたいと思います。
11月30日にインド・イギリス・日本をZOOMで繋いで鑑定を受ける予定です。
11月28日(火)午前11時から1時間
無料ZOOMセミナーを開催します。
生きてる内に知っておいた方が絶対いい「あの世の話」を中心にお届けします。
是非スケジュールをあけておいてくださいませ。
それでは今日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。
素敵な夜をお過ごしください!!!
🐸こころの調律は4種類のセッションをご用意しています。
🐸ご質問やご感想は、メルマガに「返信」でお気軽に送ってくださいませー。
今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました
この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします
|
|
|
|
Copyright (c) KAWARITAI All Rights Reserved. |