日刊「大谷更生」2404:日程調整は先出しジャンケン
皆様
こんにちは。
大谷更生です。

日ごろから大谷更生を気にかけて
くださり、ありがとうございます。
メールマガジン日刊「大谷更生」は
大谷更生の活動がタイムリーに
伝わるように、毎日12:00にメール
でお届けいたします。
お昼休みの気分転換など、気軽に
読み流していただけると嬉しいです。
配信停止リンクは本メールの最後
にあります。
クリックしても私に通知は来ません
ので、お気に召さなかったら気軽に
解除ください。
日刊「大谷更生」目次
◆本日の大谷更生
◆日程調整は先出しジャンケン
◆世界を元気にする言葉
本日の大谷更生
5:25東京練馬の自宅で起床。
本日の東京練馬は晴れ。
最高気温18℃の予報ですが、
朝6時の気温は6℃。
何を着ていくか悩ましいです。
本日は午前中から夕方まで大森で
管理職コミュニケーション研修の
講師を務めます。
日程調整は先出し
ジャンケン
こんなことってありませんか?
ある企画についてメッセンジャーで
やり取りしていたら、だんだん
盛り上がってきて
「よかったらスケジュールを調整して
打合せしませんか?」
「いいですね」
となったのに
私「●日はどうですか」
相手「その日は仕事が入っています。
▲日はどうですか」
私「その日はセミナーに参加予定です。
■日はどうですか」
相手「その日は家族で旅行にいくこと
になっているので…」
そんなやりとりが何度か続いて、
結局打合せが調整できずに流れて
しまった…
最近はオンライン会議が多いので、
そこまで予定が合わないことは少なく
なりましたが、それでもゼロには
ならないです。
私が打合せの日程調整で心がけている
ことがあります。
それが「先出しジャンケン」
具体的には、こんな感じです。
【私】
●●の打合せ、直近で私がOKな日程は
以下のとおりです。
・11/24(金)何時でもOK
・11/25(土)11:00~16:00の間
・11/27(月)何時でもOK
【相手】
では11/25(土)11:00~お願いします。
【私】
承知しました。
ZoomURLは↓です。
https://us06web.zoom.us/j/12345678901?pwd=xxxxxxxxx
ミーティングID: 123 4567 8901
パスコード: 987654
打合せを楽しみにしています。
ポイントは2つ。
①直近2週間以内で自分がOKな日程
の候補を最低3つ提案する
②自分がオンライン会議のURLを
発行して日程確定の返信で伝える
相手は提示された候補日から選ぶ
だけなので、手間が省けて楽チン。
私は自分の都合がよい日程に設定
することができて満足。
打合せの日程調整にかけるお互いの
手間と時間を最小化する先出し
ジャンケン、オススメです。
世界を元気にする言葉
連載6173日
見上げれば連なる
本日の一枚「堂々」
明日も12:00にお届けします。
充実した午後となりますように…
【今月の大谷更生】
https://otani-kosei.com/otanikosei-202311/
今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました
この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします
【大谷更生が提供する商品】
◆コンサルティング紹介Webサイト
https://www.otani-kosei.co.jp/
◆eラーニング
初めてでも失敗しないプロジェクトの進め方
【準備編】
https://share-wis.com/ja/courses/how-to-proceed-with-the-project-preparation?utm_content=afc_d-IjWEEmDv-RCzfu9dtr
【実施編】
https://share-wis.com/ja/courses/how-to-proceed-with-the-project-implement?utm_content=afc_ZIZyAnZ8mzVDQS8-JS4S
【課題解消編】
https://share-wis.com/ja/courses/how-to-proceed-with-the-project-problem-solving?utm_content=afc_WFgMNfBnrkd_K7qVfoV4
はじめてのアジャイル開発
https://share-wis.com/ja/courses/agile-development-basic?utm_content=afc_FvC7Yu8u6DBlR-ldhMjn
はじめてのデザインスプリント
https://share-wis.com/ja/courses/design-sprint-basic?utm_content=afc_PMdqK6O-VqwNP-t7sC6V
|
|
|
Copyright (c) 2010-2020 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. |