風水師 きつね
風水師 きつね

■ 上弦 大安 神吉日 大明日 天恩日 午の日 [行事: えびす講] [縁日: 十一面観音 稲荷神] [ボイド:20日19:49:51~20日23:29:00] 11月20日の開運情報--1422

2023/11/20配信

■=======================================
 時の流れを読むことで好機を招く!
      気の流れを知ることで幸運を掴む!
   きつねの「超!開運」メール講座!
   ~ 人類の叡智から時流を読む! ~
           2023年11月20日(月)配信
■=======================================
           株式会社 Royal Fortune
       開運コンサルタント 風水師きつね
         https://royalfortune.co.jp
■=======================================


((full_name))
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
本日の開運情報になりますのでご活用ください。
皆様の開運招福と諸願成就を心よりお祈り申し上げます。



■ 【読める私になる!】リーディング能力向上講座
https://resast.jp/conclusions/17679
------------------------------


■ 本日の主要素 : 上弦 大安 神吉日 大明日 天恩日 午の日 [行事: えびす講] [縁日: 十一面観音 稲荷神] [ボイド:20日19:49:51~20日23:29:00]



■ 今日の運勢 易卦からの開運メッセージ
本日の易卦(15): 地山謙 (ちざんけん)
----
大地の下に、古代の山々が埋もれています。
存在を驕ることなく、謙虚に埋伏しています。
真の知才を持つ人は、目立たず一歩引いています。
その才能と謙虚さで、有終の美を飾ります。
驕ることなく周囲に感謝しましょう。
謙遜することで更に評価が高まります。
重要な人物は意外と近くに居ます。
異性問題には要注意。
----
※今日の成功と幸運への近道になります。



■ 本日: 2023年 11月 20日 月曜日 
正午の干支: 癸卯年 癸亥月 壬午日
旧暦: 2023年 10月 8日 
九星: 六白金星 陰局 (六白武曲)
日の出(東京) 06:21
日の入(東京) 16:32


■ 2023年元旦から323日経過 2024年元旦まで残り41日
正午の太陽黄径: 237.3度 (蠍 27.3度)
本日: 上弦:19:50 月黄経:327.5度 水瓶座 27.5度


■ 月齢と前後の 新月 満月
本日は上弦の月 19:50
前の新月●: 11月13日 18:27 黄経230.4 蠍20.4
次の新月●: 12月13日 08:32 黄経260.4 射20.4
前の満月○: 10月29日 05:24 黄経35.1 牛5.1 狩人の月(Hunter's Moon)
次の満月○: 11月27日 18:16 黄経64.5 双4.5 降誕祭前の月(Moon before Yule)


■ ボイドタイム (Void of Course Moon)
開始: 11月20日 19:49:51 (JST)
終了: 11月20日 23:29:00 (JST)
期間: 03:39:08
月: 27瓶50D - 00魚00D
LA: 月(07)27瓶50D  □090度  太陽(04)27蠍50D
-----
▼ 月 / 太陽 「愛の本質」 □090度
家庭や結婚への不満 恋愛や結婚への疑問 不信感の浮上 不安定な精神 過去のトラウマ 漠然とした未来への不安
▼ 一般的な注意点
常識力の欠如 自己中心的な判断 天邪鬼 規則を軽視 情報の流出 SNS上のトラブル 反骨精神の増長
▼ 身体的な注意点
下肢や静脈の問題 足首の捻挫 下肢の筋挫傷 下肢静脈瘤 こむらがえり 下肢や静脈の持病を持つ際には注意


■ 本日の二十四節気: 立冬 13日目
立冬: 11月8日 ~ 11月21日 太陽黄経:225度 ~ 240度
11月の節入(立冬): 11月8日 01:36:34
11月の中気(小雪): 11月22日 23:03:51


■ 本日の72候: 金盞香 3日目 第57候
読み: きんせんかさく
意味: 水仙の花が咲く
金盞香 (立冬 末候) 太陽黄経: 235度 ~ 240度


■ 六曜: 大安 (たいあん)
大安:「大いに安し」旅行・婚礼など万事において吉。祝儀には特に良し。


■ 十二直: 危 (あやぶ)
「物事を危惧する日」何事をするにも凶。万事控えめに。酒造りだけは吉。


■ 二十八宿: 心宿 (しんしゅく・なかごぼし)
祭祀・移転・旅行・新規事などには吉。造作・結婚に凶。盗難には注意。


■ 二十七宿: 室宿 (しっしゅく・はついぼし)
別称: 前賢迹宿 (ぜんけんしゃくしゅく)
梵名: シュラヴァナ
豪快で勇猛な行動・スポーツ・競技などは吉。罪人の取り調べや逃亡者を捕らえる事などには吉。それ以外の事には凶。


■ 納音: 楊柳木 (ようりゅうぼく)
柳の木。柔軟性があり好奇心旺盛。向上心はあるが意志が弱い。社交的で協調性が強いため、人の上に立つよりも、裏方に徹することで才能を発揮できる。


■ 縁日: 十一面観音 稲荷神
・十一面観音(じゅういちめんかんのん)
「十一の顔を持つ者」仏教における菩薩の一尊。六観音の一尊。深い慈悲により衆生から一切の苦しみを抜き去る功徳を施すとされ、現世での10種の利益(十種勝利)と来世での4種類の果報(四種功徳)をもたらすとされる。六観音においては、阿修羅道に迷う衆生を摂化するとされる。ご利益:無病息災・健康長寿・災難除け・現世安穏・衆生救済・福財招来。毎月20日。
真言「オン・ロケイ・ジンバ・ラ・キリク・ソワカ」


・稲荷神(いなりのかみ)
「産業繁栄へと導く者」稲を象徴する穀霊神・農耕神。五穀を司るウカノミタマ(稲荷神と同一視される)を主祭神とし、眷属は狐とされる。京都市伏見区の伏見稲荷大社が総本宮。ご利益:商売繁昌・産業興隆・家内安全・交通安全・芸能上達。縁日:毎午の日。
真言「--」


 



-------
▼選日▼


■ 小犯土 (こづち)
犯土の期間には、土公神が本宮あるいは土中にいるため、土を犯してはならない。つまり、穴掘り、井戸掘り、種まき、土木工事、伐採など土いじりは一切慎むべきとされている。特に、地鎮祭等の建築儀礼には凶日とされる。これらの内容は土用と共通している。



-------
▼暦注下段▼


■ 神吉日 (かみよしにち)
神社に詣でること、祭礼、祖先を祀ることに吉とされる。この暦注は、日本独自のものである。


■ 大明日 (だいみょうにち)
「大明」は天地が開通して、隅々まで太陽の日が照る日という意味であり、全ての吉事・善事に用いて大吉である。特に建築・移転・旅行に良いとされる。


■ 天恩日 (てんおんにち)
天の恩恵を受ける日で、吉事に用いて大吉であるが、凶事に用いてはならないとされる。


■ 復日 (ふくにち)
この日に吉事を行えば吉が重なり、凶事を行えば凶が重なるとされる。但し、婚礼は再婚に繋がるので凶である。



-------
■ 11月20日生まれ の著名人一覧
大石吾朗(1946) 高品剛(1950) 柴田林太郎(1951) 川口圭子(1957) 石原初音(1958) 藤野晃(1958) 酒井芳子(1961) 林佳樹(1965) 椿基之(1966) 八木さおり(1969) 小林美江(1969) 原久美子(1970) ハチミツ二郎(1974) 須田邦裕(1978) 森圭介(1978) 小池栄子(1980) 辻谷嘉真(1980) 石村舞波(1992) 宮崎香蓮(1993) 宮﨑香蓮(1993) 松島純菜(1997) 山口まゆ(2000) 馬渕誉(2004) 


 


-------
▼ 今日の 玄空大卦擇日法 による開運時間帯 ▼
※各時間帯の風水的な気の盛衰の判断


00-01時    五行格局課式(小)
01-03時    五行格局課式(中)
03-05時    五行合10.15
05-07時    五行格局課式(大)
07-09時    五行格局課式(大)
09-11時    五行格局課式(小)
11-13時    五行合10.15
13-15時    五行格局課式(中)
15-17時    五行格局課式(小)
17-19時 × 天戦地冲×(年時) 顛倒挨星課式(通卦:剥-旅)
19-21時    五行合10.15
21-23時    五行格局課式(小)
23-24時    五行格局課式(大)



■ 玄空大卦擇日法 優先順位 吉凶判断
大吉 ★ > ☆ > ◎ > ○ >   > -- > ▼ > × 凶


 


-------
▼ 今日の奇門遁甲による開運方位 ▼


■ 奇門遁甲 立向盤
※各方位に満ち渡る気の判断


▼ 2023年の立向年盤  北:★飛◎丙得


▼ 11月の立向月盤 - 無 -


▼ 20日(月)の 立向日盤 - 無 -


▼ 20日(月)の 立向時盤


01-03時 - 無 -


03-05時  南:△反


05-07時  北:△龍治 北東:☆飛◎ 北西:△


07-09時 北西:△賭


09-11時 南西:○賭


11-13時 南東:△信 南西:○丙得栄利


13-15時 南東:○賭


五15-17時 - 無 -


17-19時  北:◎玉  東:◎乙昇報妊 北西:△飛墓


19-21時  南:△ 南西:○教勉


21-23時  東:△称勉 南東:△情


23-01時 - 無 -



■ 奇門遁甲 座山盤
※各方位から到来する気の判断


▼ 2023年の座山年盤 北東:○ 北西:△信


▼ 11月の座山月盤 - 無 -


▼ 20日(月)の 座山日盤 南西:○賭


▼ 20日(月)の 座山時盤


01-03時 北西:○乙得墓和妊


03-05時 - 無 -


05-07時 南西:△飛


07-09時 北東:○丁得墓知創 北西:○乙得墓和婚


09-11時  北:○ 南西:○丙得利


11-13時 - 無 -


13-15時  東:△ 南西:△ 北西:△墓栄利


五15-17時  北:○門創  西:○報婚


17-19時  西:△情 北西:△


19-21時  北:○飛 南東:◎玉丁得


21-23時 南東:○利


23-01時 - 無 -



■ 優先順位 吉凶判断
 大吉 ★ > ☆ > ◎ > ○ > △ 末吉


■ 奇門遁甲 の補足事項
今日の吉方位 は、年月日時盤による吉凶盛衰の判断になります。
立向盤は、各方位に満ちる気の吉凶を判断します。
座山盤は、各方位から訪れる気の吉凶を判断します。


■ 詳細 きつねの奇門遁甲
https://ktonko.com/


■ 面白いほど開運できる! 奇門遁甲 入門講座
https://royalfortune.co.jp/divination/11_lecture_kt01.html


※奇門遁甲の流派の違いにより結果が異なることがあります。


 


-------
▼ 今日の易卦による運気予報 ▼


■ 本日の易卦: 地山謙
古代の山々が大地の中に埋伏しています。
実を熟した稲穂が謙虚に頭を垂らします。
才能は心に秘め慎み深く振る舞うこと。
誠実に徳を積み正道を歩みましょう。



▼ 時間別運気予報 昇運確率の推移


■ 01-05時 地山謙 初爻変 之卦: 地火明夷
◎ 昇運確率:70%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
謙虚な姿勢で裏方に徹すること。
周囲を気遣い協力は惜しまぬこと。
地道な努力が強力な援助を得ることに。
大願成就に向け準備を進めましょう。


--
■ 05-09時 地山謙 二爻変 之卦: 地風升
◎ 昇運確率:70%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
謙虚さが伝わり周囲の心を動かします。
流れに従い控えめに応対すること。
信頼と協力を得て功績を残せます。
日頃の努力が好機を呼び寄せます。


--
■ 09-13時 地山謙 三爻変 之卦: 坤為地
☆ 昇運確率:80%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
苦労しても努力を重ねれば報われます。
功績を驕る事なく謙虚に応対すること。
更なる発展と繁栄が期待できます。
異性関係には注意しましょう。


--
■ 13-17時 地山謙 四爻変 之卦: 雷山小過
◎ 昇運確率:70%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
恵まれた立場や環境に感謝すること。
周囲のため誠実に尽力すること。
謙虚な対応が更なる好機を生み出します。
万事が効率良く順調に進みます。


--
■ 17-21時 地山謙 五爻変 之卦: 水山蹇
☆ 昇運確率:80%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
成功や幸せは仲間と分かち合うこと。
譲り合いの精神が人徳を育みます。
傲慢な敵とは戦う勇気も必要です。
時には断固たる姿勢で臨みましょう。


--
■ 21-01時 地山謙 上爻変 之卦: 艮為山
〇 昇運確率:60%
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 
日頃の努力が評価され人望を得ています。
協力を得て困難も解消します。
仲間と環境に感謝し尽力すること。
周囲を守るために戦う事も必要です。


--


■易卦による今日の運勢の補足事項
易卦 による今日の運勢は、一日の 世相 の吉凶盛衰を現しています。
判断に迷った際の判断基準にご活用ください。
また、一日の運勢の盛衰を把握し、計画的に行動してみましょう。


■ 詳細 きつねの易占い
https://kekikyo.com/


 


-------
■ 占い師の日常
本日は大安、神吉日、大明日、天恩日、午の日となります。
十一面観音さまと稲荷神さまのご縁日でもあります。
また、19:50頃に蠍27.3度付近で上弦の月を迎えます。
ボイドと重なりますが、福財招来のタイミングにもなりますので、ボイド明けに願掛けをしてみてはいかがでしょうか?
みなさまの現世安穏と無病息災、商売繁盛と家内安全を心よりお祈り申し上げます。


昨日はやる気満々で買い物に行きましたが、
買い物直前にバッグを忘れたことに気が付き、自宅に歩いて戻る羽目になりました。
買い物までにあちこち立ち寄りしましたが、まったくバッグを忘れていたことに気が付きませんでした。
おかげで天気の良い中、気持ち良いウォーキングを堪能することができました。
開運トレの再開も楽しみなところであります。


11月も下旬に差し掛かりました。
11月の運勢診断がまだの方は、この機会にお試しくださいませ。
https://resast.jp/page/fast_answer/7748


 


----------------------------
■ 今の運勢がばっちり分かる! 500円運勢鑑定
https://resast.jp/inquiry/83832


■ 【運気のサブスク】 毎月の運勢と開運メッセージ!
https://resast.jp/conclusions/13484


■ 【開運のサブスク】 暦と風水で運気を上げる開運メルマガ ~開運の方程式~
https://resast.jp/conclusions/15042


■ 【奇門遁甲】 HTML版 奇門遁甲カレンダー
https://royalfortune.co.jp/cgi_bin/fortune/kimon_cal.cgi


■ 【稼げる私になる!】 タロット鑑定士養成講座
https://resast.jp/conclusions/17600


■ 【読める私になる!】 リーディング能力向上講座
https://resast.jp/conclusions/17679


 


----------------------------
▼▼▼ 各種鑑定・セッションのご依頼はこちら ▼▼▼
■ メール鑑定のご依頼
https://royalfortune.co.jp/cgi_bin/fortune/mail.cgi


■ 電話・Zoom鑑定のご依頼
https://royalfortune.co.jp/cgi_bin/fortune/tell.cgi


■ 個別鑑定 占い講座のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/


 


----------------------------
■ 面白いほど開運できる! 奇門遁甲 入門講座
https://royalfortune.co.jp/divination/11_lecture_kt01.html


■ 開運コンサルタント顧問契約のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/04_consultant.html


■ 鑑定士鑑定サポート 顧問契約のご案内
https://royalfortune.co.jp/divination/05_support.html


 


----------------------------
■ 【無料占い】 あなたの1ヵ月の運勢 西洋占星術と東洋暦でズバリ鑑定!
https://resast.jp/page/fast_answer/7748


■ 【無料診断】 開運の処方箋 ~あなたの開運法!~
https://resast.jp/page/fast_answer/7460


 


----------------------------
■ この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1220708?o=((customer_name_urlencode))


■ バックナンバー
https://resast.jp/page/backnumbers/


■ お問合せ メールアドレスの変更
お問い合わせ内容、新しいアドレス等を記載してご返信ください。


■ 配信停止ご希望の方
お手数ですが、こちらから解除をお願い致します。
https://resast.jp/page/ss/
----------------------------