大谷更生
大谷更生

日刊「大谷更生」2402:決めたことをやり抜く秘訣

2023/11/18配信



皆様


こんにちは。


大谷更生です。


276_profile220612




日ごろから大谷更生を気にかけて
くださり、ありがとうございます。
メールマガジン日刊「大谷更生」は
大谷更生の活動がタイムリーに
伝わるように、毎日12:00にメール
でお届けいたします。
 
お昼休みの気分転換など、気軽に
読み流していただけると嬉しいです。
 
 
配信停止リンクは本メールの最後
にあります。
クリックしても私に通知は来ません
ので、お気に召さなかったら気軽に
解除ください。
 
 
 
日刊「大谷更生」目次
 
◆本日の大谷更生
◆決めたことをやり抜く秘訣
◆世界を元気にする言葉
 
 
 
 
 
本日の大谷更生
 
6:21東京練馬の自宅で起床。
本日の東京練馬は晴れ。
最高気温16℃、日中は暖かくなる
予報です。
 
午前中にZoomで事例解説セミナー
を受講。
午後は表参道へ。
私の文章の師匠である夏川賀央さん
が主催する「賢者の会」に参加します。
https://www.facebook.com/events/714339007238037
 
賢者の会を途中で抜けて吉祥寺へ。
前職KDDIの上司、先輩と数年ぶりの
飲み会です。
 
 
 
 
 
決めたことをやり抜く
秘訣

 
私が最も必要だと考えているのは
「緩やかな強制力」です。
業務命令や指示など、他人から与え
られた強制力は短期的には行動の
後押しになりますが、やらされ感満載
で受け身な状態に陥ってしまうと、
やり続けることは難しいです。
 
では、どうしたら緩やかな強制力を
発揮することができるか。
おススメは「他人に宣言する」
 
他人に宣言することで
「できなかったら恥ずかしい」
という感情が芽生え、その結果として
自分の意志で決めたことをスムーズに
取り組めるようになります。
 
 
私が毎月講師を務める企業研修
「組織で仕事を進めるコツ」では、
「YWT+Y」というフォーマットを
使って緩やかな強制力を発動させる
取り組みを行っています。

 
最初に、このシートを使って前月の
振り返りを記入する時間を設けます。
 
振り返りが終わったら一人ずつ発表
します。
 
Y:やったこと
前月に取り組んだことは何か?
 
W:わかったこと
取り組んでわかったことは何か?
 
T:次にやること
これを踏まえて今月は何をやるか?
 
Y:やめること
新しい取り組みを行う時間を確保
するために何をやめるか?
 
 
毎月「YWT+Y」と向き合うことで、
取り組めていないことが研修直前に
判明しても「やばい、やらなきゃ!」
緩やかな強制力が発動して、宣言した
ことに対する取り組みを続けること
ができています。
 
 
私が毎月1日に月刊行動予定と併せて
「今月のチャレンジ」を発表している
のは、緩やかな強制力を発動させる
のが一番の目的だったりします。
https://otani-kosei.com/otanikosei-202311/
 
 
 
 
 
世界を元気にする言葉
 
連載6171日
集えば弾む
本日の一枚「団らん」

 
 
 
 
 
明日も12:00にお届けします。
充実した午後となりますように…
 
 
 
 
【今月の大谷更生】
https://otani-kosei.com/otanikosei-202311/
 
 


 


 


 


 


 


 


 



  



今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします


この記事をシェアする



 


 


 


【大谷更生が提供する商品】
 
◆コンサルティング紹介Webサイト
https://www.otani-kosei.co.jp/
 
 
◆eラーニング
初めてでも失敗しないプロジェクトの進め方
【準備編】
https://share-wis.com/ja/courses/how-to-proceed-with-the-project-preparation?utm_content=afc_d-IjWEEmDv-RCzfu9dtr
【実施編】
https://share-wis.com/ja/courses/how-to-proceed-with-the-project-implement?utm_content=afc_ZIZyAnZ8mzVDQS8-JS4S
【課題解消編】
https://share-wis.com/ja/courses/how-to-proceed-with-the-project-problem-solving?utm_content=afc_WFgMNfBnrkd_K7qVfoV4


はじめてのアジャイル開発
https://share-wis.com/ja/courses/agile-development-basic?utm_content=afc_FvC7Yu8u6DBlR-ldhMjn

はじめてのデザインスプリント
https://share-wis.com/ja/courses/design-sprint-basic?utm_content=afc_PMdqK6O-VqwNP-t7sC6V


 



 



 

 


 


 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 


ご予約はこちらから ▶


 


 


















 


バックナンバーを読む ▶






【配信停止】


メールの受信をご希望されない場合は、こちらよりお手続きお願い致します。


【宛先変更】


メールアドレスのご変更を希望される場合は こちらよりお願い致します。


 



Copyright (c) 2010-2020 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.