楠らん
楠らん

一度しかない人生を生ききる為に・・・

2023/10/29配信
皆様


満月ですね。

こんばんは、


こころの調律師、楠らんです。


20005_0358




昨日のZOOMセミナーにご参加くださった皆様、

楽しかったですね🎵

ありがとうございました。


ふと思ったんですけど、

我ながらよく口が回るよなぁ・・・・と。

カウンセリング界の上沼恵美子と呼ばれるように、頑張ろう(笑)


あなたも何か武器を持って生まれていますよ。

ワタシは「しゃべりの才能」を持っていると、この頃実感しています。

関西に、FMCOCOLOという局があるんですけど、

あそこのパーソナリティになって、

自分の番組が持ちたいですね。


上沼恵美子さんもよくFMココロを聴いておられるのだそうです。

「メンタル話」だったら、なんかイケる気がするワタシ。



さて、昨日のZOOMへのメッセージを戴いたのでご覧ください。




Nさんが懺悔経を家で唱えていたら、

偶然それを目撃した大学生の息子さんに「気味悪がられた」というお話がありました。


すごくわかります。

私も自分一人の時にでないとフーチできません。



 


大なり小なりこの経験、

身に覚えがあると思います。


悪いことをしている訳ではないのだけど、

コソコソして、オープンになれない自分への違和感。


ちょっと「もやもや」しますよね。

ではこの理由を解析してみましょう!




脳の基本は「現状維持」です。

成長ではなく、ただの生存。

これが「脳」の基本設定。

コンフォートゾーンと言います。


脳は「平凡」で一生を終えさせようとします。

それがたとえ不幸であっても、

変化をさせまい!とするのです。



問題をややこしくしているのが、

自分が変わらないだけでなく、

家族や友人にも変わって欲しくない!というお節介。

違うことをしている人を見つけるやいなや、


攻撃して止めさせようとするのです。



悪意はないけど、

自分に害がくるのが嫌、

自分にとっての平常を壊してくれるな!

という感覚。


これは脳の性質なので悪意はありません。

「自分の正しさがルール」という勘違いを誰もが持っています。

以前これを「ドリームキラー」と紹介しました。



日本人は、自己開示や自己主張をして

自分らしく生きることが苦手です。



「文句を言われたくない」というその気持ちもわかるのですが、

度が過ぎると「他人軸」の人生になります。


折角自分として生まれて来たのに、

人の顔色を伺って批判を恐れる・・・・

ちょっと勿体ないような気がしませんか?



他人を変えることはできません。

自分が強くなるしかありません。



自分が好きなことをやって、

何が悪いのでしょう?


一体いつから私たちは他人の顔色を気にして、

ビクビクオドオドするようになったのか。。。



ちょっと思い出してみませんか?


あなたが生まれたての赤ちゃん時代、

誰の目も気にしません。

自分の欲求に真っすぐです。



幼児期のあなたは素直でした。

キラキラとした目で、

好きな物は好き!と主張して

子どもらしかったはずです。


ところが大人があなたにゴチャゴチャ言うんです。

「ご近所さんに恥ずかしから止めて!」とか、

「他の子はそんなことはしないよ」とか、

「そんな子はお母さんは嫌い!」とかね。



感情的になってゲンコツを降らせたり、

オヤツを取り上げたり、

冷たい制裁を与えられ、

涙を流しませんでしたか?


親にとって都合のよい子ども像を、

あなたは求められましたよね?


親にとって自慢になる行動であれば喜ばれ、

そうでなければ嫌な顔をされたり、


否定されませんでしたか?


自分が自分であることより、

親にとって都合のヨイコであることを演じた人は、

その時は被害者ですが、

自分も同じように人に向かってやるんです。


被害者は必ず加害者になります。


誰にも止められていないのに、

自分が自分を無意識に今、

押さえつけているのも、

自分への加害なんです。


自分が自分を苦しめている・・・・


もし心当たりがあるならば、

少しずつ変わりませんか?

ちょっとずつ自己開示をする練習をしてみましょ。

開き直ってみるんです。


誰に何を言われても動じない強さを持つ訓練。


「なにか問題??」

と、シレっと言い返しましょー。



作家、渡辺淳一さんの作品、


「エ・アロール それがどうしたの」


↑これ、若い頃に読んだんですけど衝撃でした。

他人の目、

世間体、

社会の常識より、

一度しかない自分の人生、

自分らしく自由に生きたらいいじゃない?!といういかにも彼らしい作品です。




☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡



ここからは「らんらん小話」


無料ZOOMセミナーに参加してくださった方からのご感想を抜粋でご紹介いたします。

ありがとうございました!


🍀新鮮でとっても楽しかったです!(Hさん)

✨今日の先生節も最高でした。
ミュートにしてるけど、実は声を上げて笑ってるんですよ(*''▽'')
「人生は反復横跳び」すごーーくわかる!(Rさん)

🍀自分が質問したかった内容を、他の参加者の方が質問してくださり(シーター波になるには・・・フーチを始めるための儀式とか・・・)、終わった恋の立ち直り方については、まさか先生から話してくださり、驚きを超えて感動しました!(Hちゃん)

✨今日のらん先生、神がかってみえましたー(^^ (Yちゃん)



セミナー効果は持って3日です。

・学んで知識だけ得ても全く意味がありません。

・かといって、自己流で動き回っても手応えって得られません。


「本気で激変したい!」という方は、自己投資の一歩として無料メール相談を活用してくださいね。



ではでは、ここまで読んで下さりありがとうございました。

素敵な満月の夜をお過ごしください。


またお会いしましょう💗




🐸誰でも一通限定でご利用いただける、無料メール相談はこちらからどうぞ。


🐻こころの調律「ZOOMカウンセリング」はこちらから


🌸楠らんのホームページはこちらから


 


 


 



  



今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします


この記事をシェアする



 


 


 



 



 



 

 


 


 


 


 



 


 


バックナンバーを読む ▶


 
















【配信停止】

メールの受信をご希望されない場合は、こちらよりお手続きお願い致します。

【宛先変更】

メールアドレスのご変更を希望される場合は こちらよりお願い致します。

 


Copyright (c) KAWARITAI All Rights Reserved.