いい人いないと嘆く前にすること《花嫁プレスクール》
皆様
村田弘子です。
いい人がお見合いでいない
というお声を時々聞きます。
ただ、皆様お見合いで決まるときは
めちゃくちゃいい人
今までの彼の誰より素敵な人で決まります。
前の人でなくて本当によかったね
と心の底から思える人で決まっていきます。
いい人はいるんです。
でも、いないように錯覚するのは
なぜでしょう?
心の中にこんな錯覚があるときに
そうなります。
今日はいい人がいないと思える時の
気づきのポイントについて
お話します。
過去の彼を美化する
過去の彼と結婚したかったのに
そうならなかったとしたら
その彼はいい人ではなかったのです。
でも、叶わなかった夢は
素敵に見えるのがだいたいです。
いい人はあなたを幸せにする人のことなのに
あなたを選ばない段階で
いい人でもなんでもありません。
しいていえば、その人はいい人ではなくて悪い人です。
しばらく忘れられないのは当然として20年も抱える方もあります。
これもわかります。
でも、比較の対象に彼を持ってきてはいけないのです。
なぜなら、彼は結婚しなかった、悪い人であるから。
恋人としては最高のご縁でも、結婚の相手ではなかったから。
恋愛の気持ちをそのまま持ち続けるのはいいけれど
結婚候補として彼をスタンダードにすると
また、あなたをしあわせにしない
悪い人を呼んできてしまいます。
引き寄せというのは強く願うとき、
神様が、まあここまで真剣に努力しているなら
ひとつ叶えてやるかな
と思ったときに、起こります。
でも、よくない人を探していたら
結果はまた結婚に至らないから
あなたを幸せにはしなくて、神様も悲しいはず。
つまり、あなたを幸せにする人を比較の対象にしないと
いい人はいても見えてきません。
いい人いないじゃなくて、自分がまずいい人に
いい人いないというとき、なんとなく
ショッピングの様に婚活がなってしまっています。
いい人を探すのではなくていい人と出会いたいなら
答えは簡単です。
彼にとって魅力ある生き方をしていることです。
魅力ある外見というよりも、
結婚なら魅力ある生き方
つまり、自分の人生の目標に夢中であること
毎日、自分の目標にわくわくしながら
努力し続けている生き方であること
これをしていれば、
必ず誰かが見つけてくれます。
他の人に幸せにしてもらおうと思っても
胡坐をかいていると一生懸命なほかの人に
負けてしまうでしょう。
いい人と出会おうと思うときは、
心配しないでいいから、
自分のこうなりたいに向かって
全力投球をすることです。
私も、そんな感じで
毎日自分のご機嫌をコントロールしています。
しあわせってなんだ?
それは、自分がこうなりたいという姿に向かって
走っているとき
なんですね。
伴侶というのは、目標ではないのです。
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。