【リザスト通信】メルマガ書くの辛かったんです
本メールは、リザーブストックを運営しているクラウドリンク株式
リザーブストックには、リザストに関するライティングの指導・代
皆様
こんにちは
リザストユーザーの
書けない悩みを希望に変える
一般社団法人
リザストライティング協会
公認ライターの
百武佑兼です。
今日は
メルマガを書くのが
楽しくなって
より
伝わる文章になる方法を
お伝えしてみようと思います!
僕よく
メルマガを書き終わって
次の作業を始める前なんかに
ちょっと休憩して
Youtubeで
ホワイトスネイクとか
ゲイリームーアとかの
古い洋楽ロックとか
日本の音楽では
井上陽水とかを流しながら
コーヒー飲みつつ
ぼーっとして
頭を次に切り替える
ってことを
やってるんですね。
Youtubeって
一つの動画が終わったら
ランダムで次の動画が
流れてくるじゃないですか。
ランダムといっても
だいたい似たような
ジャンルの曲を
Youtubeが
選んでくれるので
知ってる曲が
流れてくることが
ほとんどなんですよね。
でも、
たまーに
あ、これ初めて聞く
という曲もあって
先日もそれで
これまで聞いたことがなかった
アーティストの曲が
流れてきたんです。
へーどんな歌
なんだろうと
興味津々で聴いてたら
出だしの歌詞
こんな感じでした。
「鏡の中から叫ぶ
お前の声聞こえない」
この詩を聞いてですね
あ~この感覚めっちゃわかるわ~
って思ったんです。
今でこそ自由に
何も気にせず
のびのびと書けてますが
メルマガを
書きはじめた5年前は
ちゃんとした文章
書かなきゃいけないって
思いすぎて
・内容はこれで大丈夫かな?
・変なこと言ってないよね?
・誤字脱字はないかな。
こういう事
ばっかりを気にしすぎて
当たり障りのない
遠慮の塊みたいなメルマガを
書いてました。
文章を書きながら
言いたい事あって
叫んでるのに
大きなガラスの板に遮られて
声が届いていかない感覚を
ずーっと感じていたんです。
もちろんの
ことながら
遠慮しながら
う~ん表現したい事と
なんか違うんだよね
と思いつつも書く
メルマガは
書いてて
楽しくなくなかったし
むしろ辛いくらいでした。
それでも
なんとか1年近く
遠慮の塊メルマガ書き続けて
頑張ってたんですが
ある日、
もうこれ以上
頑張れないわ~と思って
遠慮の塊の
卒業を決めたんです。
そして
どうせならと
100%の純度で
言いたいこと言って
自由に表現してみました。
そうしたら
1年間メルマガ書いてて
お返事なんて一回も
もらった事なかったのに
「今日の面白かったですよ!
次も楽しみです。」
って返信が来たんですよ。
その時は
なんで面白いと
感じてもらえたのか
ピンと
来てなかったんですけど
あとあと考えたら
これまでの
遠慮の塊メルマガって
ものすごく
恥ずかしそうに
小さな声で歌ってる
ロック歌手状態
だったんですよね。
せっかくコンサート
来たのに
そんなライブ
見せられたら
「もっと熱い
ハートあるだろ
燃えてくれよ!」と
聞いてるほうは
めっちゃモヤモヤ
しそうですよね。
つまり
ちゃんとを優先しすぎて
自分らしさを表現できないと
書いてる自分も辛いし
読んでる読者さんの
心にも届かないんです。
もし
メルマガを書いていて
漠然とした
書きずらさがあったり
硬くて自分らしくない
文章になっちゃうという方は
ちゃんとより
自分らしく書くを
意識すると
新たな文章の世界が
開けてくるでしょう!
新しい扉を
開きたいけど
一人だと
ドキドキするし
不安だわと言う方へ
自分らしく書くを
お手伝いする講座を
開催しています!
↓↓
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/28552
そして
個性豊かなライター陣が
それぞれの特徴を生かし
キラリと光る
自分らしい文章で
書けない悩みを解決していく
リザストライティング協会の
公式メルマガが
爆誕しておりますので
ぜひこちらも
登録してみてください!
それでは
今日はこの辺で
あなかしこ。
リザスト公認ライター
百武佑兼
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。