村田弘子
村田弘子

「人は変わらない」はうそです《花嫁プレスクール》

2023/9/24配信



皆様


村田弘子です。


きのうは、絶対住所を言ってはいけない


会員制のお肉を食べるお店で


経営者とその子供や妻参加の


密会をしていました。


会員制というとえらく高額に聞こえますが


食通がうなるクオリティとあり得ないお値段が合体したところでした。


私は、生肉を普段食べないですが、恐る恐る食べたけど


おなかを壊しませんでした。


 


お肉はいいとして、


グルメ情報ならついていきます


と私が師と仰ぐ社長さんがいらっしゃいまして


おもしろい話をしてくれました。


 


「人は変わらない。自分が変われ」が


うちの家訓だというのです。


息子さんが参加してましたが、


うんうんとうなづいておられました。


ちなみに22歳の彼は、めちゃいい男でして、


「次回のバチェラーに推薦するね」


と言っておきました。


その社長さんは、すごい社長さんなのですが


おもしろかったのは、家訓スタンプ


人は変わらない


を作成したのだそうです。


LINEも見せてもらいました。


 


こういう社長だから伸びるんだろうな


家も会社も


とますます尊敬だったのですが・・


 


じつは、個人的には


わたし、これは違う意見を持っております。


 


人は変わります


えらく変わられるんです。


 


それも、期待より早く


すごい範囲で変わる。


 


つまり・・


人のことは、その場で評価しなくても


時間をかけたら適正化される


ということです。


 


特に家族になってからは


それはお互いに「え?」という


ところもあるでしょうが、


30年くらいまあ、様子を見ててください。


 


あんなに怖かった人が弱くなったり


変わって


あの時より今の方がいいなあ


待ってよかった


と喜べるものです。


 


何を言いたいのかというと、


自分以外のすべてに


右往左往する必要はないということ。


 


嬉しかったら


ほんと? そんな風に言ってくれるの?


ありがとう。


感激だわ


 


と喜べいいし、


どんなに恋人だとしても、


 


そうそう同じような感じ方で


ものをとらえることはありません。


だけれども、


人は案外自分よりたくさん、早く


変化をしていきます。


 


変化しないのかと思ったら


うわ、すごい早く変わられたんですね~


すごいですね~


 


と男性のことも、そこで褒めたらいいと思います。


 


人生、自分は最短で目標到達を目指し、


それに夢中で


他の人のことはあまり気にならない


 


しあわせって、ひょっとすると


そんなマインドなのではないかな


と思ったりします。


 


もうすぐ本がまた、出ます。


電子なら誰でもだせますし、


商業出版も、そこまで大変なことでもないです。


 


いつか本を出したいな


と思っている方は、私もFortuna出版という


出版部門を持っていますので、お力になれると思います。


 


気軽に声をかけてくださいね。


では、これからも楽しみましょう。


 



 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。