耳に残り心をつかむネーミングの法則
別業者で作ったサイトの更新も承ります。お気軽にご相談ください。
皆様 こんにちは
想いを文字にする文章プロデューサー
鈴木あいです。
何かに名前をつけたい場合、
耳障りのいい、
ひねりのあり、
かっこいいものを考えたくなります。
ただ、そちらにひっぱられると、
難しかったり、
伝わらなかったり、
覚えられなかったりすることもあります。
ネーミングが上手いのは
小林製薬で
「ケシミン」
「ボーコレン」
「サカムケア」
など、短いけれど、なんとなく効果がわかり
手に取りやすい雰囲気を醸し出しています。
商品ではないのですが、
「タイムふろしき」
「どこでもドア」
「もしもボックス」
など、ドラえもんの道具もすごく分かりやすい、
上の3つは、あえて、ひらがな+カタカナを
ピックアップしてみました。
ドラえもんも カタカナ+ひらがなですね。
この字面(じづら)もけっこう重要で、
漢字ばかり、ひらがなばかり、というのも
分かりづらさにつながることがあるので、
適度に漢字ひらがなカタカナを混ぜるというのも意識すると
いいでしょう。
私も文章を書く時、
わざと平仮名にしたり、漢字にしたりして
読みやすさを調整することがあります。
伝わりやすさというのは
言葉選びの他に
さまざまな要素が組み合わさるので、
もし自分一人で煮詰まったら
誰かに相談するのもいいですね。
昨日の
マイパンフレット文章講座では
自分のことを掘り下げて
人に伝わるようにまとめていきました。
「こんなに良い講座だと思わなかった!」
という感想もいただきましたよ。
じぶんチラシができてしまうこの講座
3名様以上で出張開催いたします。
(無料受講相談はこちら)
本日もお読みいただきありがとうございました。
☆………☆………☆………☆………☆………☆
パソコン家庭教師は
いつでも入学、いつでも自分のタイミングで卒業できます。
【後回しにしていた作業を一気に解決】
パソコン家庭教師(単発) 11000円/時
パソコン家庭教師(3ヶ月)33000円 いつでも質問受付
https://meibundou2020.com/super_turtle/
【想いを文字にする代筆】
ラブレターの代筆(個人宛て)
https://meibundou2020.com/loveletter
社長の代筆(思考整理・社内報・スピーチ)
https://meibundou2020.com/shachou/
⭐️自分で更新できるホームページ作成プラン
https://meibundou2020.com/homepage-2/
【本の販売】
本気で離婚したくなる時
http://amzn.asia/61Et2Yk
毎日塾長
https://www.amazon.co.jp/dp/B09THT2W29/
【リクエスト開催】
★もっと自分を知ってほしい方にぴったりの言葉がきっと見つかる
マイパンフレット文章講座
https://meibundou2020.com/mypanf/
・思考整理ができるブロックパズル講座
https://resast.jp/page/consecutive_events/17347
ご予約、日程調整、お問い合わせは、メール、
メッセンジャーやラインなどでお願いいたします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
いつもありがとうございます
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
書けた!を創る 「明文堂」
文章プロデューサー 鈴木あい
▼ホームページ
https://meibundou2020.com/
▼SNS
https://lit.link/meibundou
▼LINE
https://lin.ee/hjW3VCE
解除はこちらから
https://resast.jp/page/ss/
いただいた感想や質問など、匿名でSNSなどで紹介させていただくことがございます。
秘密にしたい、逆に名前を出して欲しいなど事前にお伝えいただけたら幸いです。
鈴木あいの紹介は、誹謗中傷でなければいつでも何でもお使いください。
☆………☆………☆………☆
ここまで読んでくださった方に余談。
焼き芋が好きです。
見つけたら買っちゃう。
冷やし焼き芋って、急速冷凍するからできるそうです。
たしかに、カレーのじゃがいもって冷凍するとジャキジャキしちゃいますものね。