わたしのこころ わたしのからだ vol 379
皆様
みんなだれもがもっている 〈本当の自分が輝けるもの〉
Nurse+ HITメディカルヒーラーの筑井 由紀子です。
母娘の関係性
10月の講座の予定アップしました。
やっと、風が秋を感じる空気ですね。
暑いに変わりないけど、エアコンなくても過ごせるのはなんかホッとします。
子育て支援サロンを未来育プロジェクトで開催して、半年が経ちます。
最初は格安でレンタルルームを開設したお友達の「なんか、ここ使ってよー」というところからでした。
以前から何か子育てのことやりたいよね、という愛知の未来育プロジェクトのメンバーのエネルギーと、未来育プロジェクトの子育てママと里子との交流遠足
そこから助成金をいくつか申請したらかなりの資金がいただけた。
そして、地域の子育て支援関係者からの連携のオファーや新聞掲載。
運営を続けていると少しずつ、新規の方がいらっしゃる。
こうやって、事業って回っていくんだという、今まで体験したことないことです。
ここにいるわたしはどんな感覚でこれを動かしているのか。
構造のつくりと運営というエネルギーの部分のことがすごくよくわかってきた体験でした。
ここの根本にあるのは(母子)という関係性で社会的にもとてもクローズアップされているところのエネルギーも追い風としているのでしょう
ここ最近のわたしのプロセスも(母子関係)特に母と娘という関係性が浮き彫りになっています。
子どもショートステイで預かっている子どもの母との関係性で感情的反応が起こってくることがありました。
そこをみていくとやはり、自分と母との関係性でセッションで言われたのが『優しさで身を挺してやったことに屈辱感をつけられていたのね。』
そう。先日も風邪をひいてかなり体調が悪くて母にあったとき、「なんか、顔がむくんでるのか、肥えたのか、顔が大きいね。」と。
今まてはここに麻痺があり、その言葉に自罰の感覚が上がってきたけど、それって人にとても失礼な言葉かけだよね?とイラッとくることがあった。
そして、今回の預かった子どもたちのママも屈辱感を与える言葉しか返って来ないこと。
これがわたしのベースにある『愛ある関係性』という誤解であったことに気がついた。
屈辱感を感じずして、罪悪感にスライドさせて自罰するか、逆に相手に屈辱感を与えてこんな感じを知ろうとすることをしていたのだ。
その結果なのか、体調を崩してしまい、また、身体優先の日々を送っている。
どんな感情も感じで流していく
屈辱感は戦後の医療体制が整わない中で何もできず死んでいった祖母への母が感じられない感情も被さっているのだろう。
それがいつも母と繰り広げられている関係性。
屈辱感を感じて自分のために動くことは母にも健在なバウンダリーを弾いて接することにもなることであり、
母と子が健全な関係性から愛を感じる体験をする
とてもとても、長い道のりにちょっと途方に暮れている今ここです

今まで、なかなか出来てかったこと が、そうだよなと思えて、皆そうして生きているんだよなって。度が過ぎるまでの状況になったのは度が過ぎることを受け入れられなかったから。周りに周って自分に降りかかってくるとは思いませんでした💧
精進しながら生きていこうと思います。

昨日はお話し会ありがとうございました。
今の自分に必要な事柄ばかりで体や心に沁みわたるようでした。ありがとうございます。

時には、あの人、この人みたいになれない自分を責めたりしました。
今年はそこからやっと脱出して、自分の好きな時間を楽しむことや、派遣で数日働く事ができるようになりました。
今日、私は参加してそんな自分の思いを言葉にできて嬉しかったです。
私の胸のモヤモヤが、晴れました☀️
知ることができて良かったです。
また参加します。宜しくお願いします。

しかし、今聞いた内容を一度に直ぐ理解するには至らない。
それは自分の学びや体験から全ては理解しきれないのは致し方ないと感じながら
理解を深めたいので何度も何度も自分の体験を繰り返しながら参加し自分に落とし込める様になりたいなぁと思いました。

目から鱗が落ちました。ありがとうございました♪


今まで、なかなか出来てかったこと が、そうだよなと思えて、皆そうして生きているんだよなって。度が過ぎるまでの状況になったのは度が過ぎることを受け入れられなかったから。周りに周って自分に降りかかってくるとは思いませんでした💧
精進しながら生きていこうと思います。

昨日はお話し会ありがとうございました。
今の自分に必要な事柄ばかりで体や心に沁みわたるようでした。ありがとうございます。


時には、あの人、この人みたいになれない自分を責めたりしました。
今年はそこからやっと脱出して、自分の好きな時間を楽しむことや、派遣で数日働く事ができるようになりました。
今日、私は参加してそんな自分の思いを言葉にできて嬉しかったです。
私の胸のモヤモヤが、晴れました☀️
知ることができて良かったです。
また参加します。宜しくお願いします。

最初は泣くことしか出来なかったのですが、それも受け入れてくださり救われました。自分の今まで続けてきた小児科の看護師や、これから進もうとしている進路も内側にある幼少期の体験からの現れであったことにも気づきがありました。
人生に限りがあるから、自分だけでは気づけない自分の思考のクセに気づきを得て、自分の感じているものや、ことをもっと研ぎ澄ましていきたいと思えました。またお願いしたいです。
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。
所属協会
HITキャラクトロジー心理学協会
認定バウンダリーマスター
認定HITヒーラー
認定カウンセリングセラピスト
認定ベーシックマスター
認定ベーシックグランドマスター
認定子育てマスター
認定BTSトレーナー2
認定バウンダリーコミュニケーションマスター
認定SASプラクティショナー
認定CCTプラクティショナー
認定STSプラクティショナー
認定BTSプラクティショナー
認定SASトレーナー1
認定BTSトレーナー1
認定恋愛マスター
認定HITメディカルヒーラー