【動画&音声付】〆切まであと3日!~舞台に立たなきゃ始まらない~
今の夢を書きしるし、5年後に叶っちゃったね~!と笑いあう仲間になりたい方
自分の花を咲かせよう。
本心の自分で世界と繋がり、
心地よい幸せと豊かさの限度枠を広げていきましょ♡
皆様
若野さきです
えっと、えっと、ごめんなさい。
昨日お知らせした
「ネガティブ感情から「夢」をみつけるノート術」
開催日の最終設定をしないまま、
告知メルマガを配信してしまいました!!
複数の方から、
「申込みしたいけど、申込み出来ません」
とご連絡いただきました。
ほんと、親切な方ばかりで、恐れ入ります。
今は、もうお申し込みできますので、
ぜひどうぞ!
ありがたいことに、
毎回、満員御礼。
どうぞ、お早めに。
いよいよ、
「大人の文集づくり『ビー玉』プロジェクト」
3日後に迫ってきました!
今日現在、29名の方の「夢」と
せら課長のインタビュー記事が
掲載されることが確定しています!!
めちゃくちゃ熱量高い文集になると、
確信レベルで思っています。
皆様も、
文集という舞台に立つところから
夢を始めてみませんか?
本気でお誘いしています。
「いや、いや、
夢なんて書けそうもない。」
そんな風に思っている人は
たくさんいると思うんです。
でもね、みんなそこからなんです。
自分って何がしたいんだろう?
に向き合った人生と、
ただ、目の前のやらなければならないことに
追われている人生と
1年後、2年後、3年後、
人生の充実度に、
大きな差になるんじゃないかな。
舞台に立つだけで、
もう夢は始まっています。
なのに、ほとんどの人は、
舞台にすら立とうとしません。
皆様にも、
ぜひ文集という舞台に立ってみませんか?
私が、あなたの夢を探してあげることはできないし、
私一人で、みんなの夢を応援することもできないし、
あなたの夢を叶えるには、私の力は微力すぎ。
でも、私が大好きな
「場を作る、育むこと」で、
みんなの夢のスタートなら応援できる!
そして、夢から始まった場から
生まれる「何か」に
ワクワクしたいのです♡
あらためて、主催のゆうあさんと私の
「大人の文集づくり『ビー玉』プロジェクト」への
思いを語っています。
私たちが描いている未来、
ぜひ、受け取ってくださいね!
↓ ↓ ↓
今日もお受け取りくださり、ありがとうございます。
皆様が皆様を生きることで、
皆様と皆様の大切な人達の
心地よい幸せと豊かさがますます広がっていきますように。
※追伸※
Twitterでは日々、つぶやいてます。
フォローしてください。交流できたら嬉しいです。
https://twitter.com/wakanosaki
このメルマガをご紹介いただける場合は、
こちらからお願いいたします。
https://resast.jp/subscribe/110996/1250107
ぜひ、アプリでお読みいただき、 私は、おみくじみたいに押しています。 また、このメールに返信する形で、
「いいね連打♡」で
皆様の幸せの限度枠を広げてくださいね♪
(リザストアプリのインストールはメール下部からどうぞ)
リザストの「いいね」は
♡マークを押すんですけれど、
連打できる回数が未知数なんです。
通常11~12なんですけれど、
たまに突然20超えします。
マックスは30だそう。
今までの私が押した
「いいね」最高記録は「30」!
皆様もぜひ♪
アプリのダウンロードは
こちらからどうぞ。
気軽にお返事してみてくださいね。
私、とっても喜びます。
頂いたメールには必ず拝見しています!
また、頂いたメッセージは
このメルマガでご紹介させていただきながら、
ご質問にも愛を持ってお答えしたいと思います。
返信は短くてもかまいません。
一文からでも大丈夫です。
皆様からのご返信をお待ちしております。
この一つの返信をするアクション、
これは、未来を変えていくためには欠かせない行動なんですよ。
受け取ったものを、自分を通して、また世に放つ。
これは愛やお金といった
目に見えないエネルギーを循環させるファーストステップ。
そして、行動した人だけが、未来を変えられる。
これは世の常♪
♡お金と相思相愛になりたい人、必修♡
お金があれば幸せとは言えないけれど、幸せの土台の一つはお金。「お金は難しい」「お金はこわい」って印象がありませんか?私はそうでした。でも、敬遠していたら、永遠にお金に見向きもしてもらえません。私は、福岡ともたけさんから、中学生が分かるレベルの言葉と論理で、「お金」について学ばせて頂いています。ともたけさんのお金の解説と、先見の明を手にできます。お金にモテたい人に、オススメします。
♡安心安全な食べ物で未来の子ども達を守りたい人へ♡
食べ盛り男の子3人の子育て中の私が、一番大切にしたいのは、安心安全な美味しさ。お料理をする人が、身体にも地球にも優しい選択を積み重ねること。それが、未来の子ども達の健康を守っていくことに繋がります。美味しくて、身体も喜ぶんだから、いいことづくめ。無肥料・無農薬の安心安全な農作物、食品作りに真摯に取り組む「けんちゃん農園」に、我が家の食卓は支えられています♪
毎日食べるお米はけんちゃん農園から定期購買!
「ショウガ麹」「ニンニク麹」はわが家の常備調味料!
安心安全、みんなに優しい美味しさをあなたもぜひ♪

Openを2面からとらえ、それぞれ3つの質問をご用意してくださり、みんなの答えをシェアし合っていく・・・
ワークショップの準備のすばらしさがあってこその、あの場だな、と
さきさんのご自身のオンラインサロンへの思いをとっても感じられたお時間でした。
また、シンプルながらも深く考える事ができたことや、みなさんの大切にしているコトに触れることができる、宝物の御時間でもありました。
すてきでキラキラなあの場に参加できて、とってもよかったです💕
ありがとうございました。


皆さん優しくて、話すのが苦手な私でも、すんなりとお話しできました。とても居心地の良い場所でした。
クセになるかも知れません。笑
また、イベント等楽しそうなことをやってらっしゃるので、
参加したいと思います。
ありがとうございました。


私はここにいるよ。こんなこと感じているよ。こんなことやってるよ~って自分のペースで、タイミングで存在を示していけたらなぁと感じています。
みなさんのシェアを聴きながら色んな視点に気づくことが出来ました。
楽しかったです。
いい時間をありがとうございます。


書き出すことのメリット、ネガティブになったときの対処法、視点を変える魔法の言葉なども教えていただき、日々の生活に取り入れてみようと思いました。
ありがとうこざいました❗


それはパソコンで文字を打つのとはまた違った味わい。
さらさらと流れるように頭の中で浮かんでくる言葉をそのまま文字にしていくストーリー性がとても楽しかった♪
脳内の騒がしさを再確認(笑
その脳内会話の声を無いものにせず、手に任せて書くというさきさんの言葉に、手に任せて描いている曼荼羅にも通じているな~と感じたり……
手が止まってしまう、行動が止まってしまう時のキーポイントは
『だってどうせわたし〇〇〇もん』♪
本日はありがとうございました♡

メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。