福永敬子
福永敬子

ものを作るって奥深い。精麻ワークショップ開催しました。

2023/8/27配信


皆様


 


こんばんは。敬子です。


最近メルマガ頻度が落ちがち


ですが、今回は、なんだか


1ヶ月くらい書いていない気分です。笑


 


 


さて、もう2週間前の話なんですが、


とてもとても久しぶり(約2年ぶり)に


お祓い精麻ほうきのワークショップを


開催しました。


 



部屋に、私含め5人いるのに、


圧倒的静けさ。笑


 


精麻ほうき作りはですね、結構


時間がかかりまして、


この日は午前10時〜午後5時まで


途中休憩を入れつつ7時間コース


でした。


 


一応ね、出来た人から解散という


ことで、長めに時間をとっていた


んですがしっかり17時くらい


までかかりました。笑


 


ワークショップの一番の山場は


精麻を手で撚って、縄状にして


いくことなんですが、


参加者のお一人りささんが、とても


素晴らしい感想をフェイスブックに


書いてくださいました。


 


★一部抜粋★


ちょっとづつ絶妙に力加減を無意識に変えながら
撚り合わせていくことや
形を作っていくことで精麻と自分のエネルギーが混ざり合っていく。
そして自分と精麻を含む世界と混ざり合っていく
そんな感覚を受けました。
だから自分にとって最適な特別な道具となる。
みんなで作ったから、この場に集まったみんなのエネルギーも入ってる。
素敵な仲間たちと特別な時間を過ごせて深いところへ
繋がっていく気がしました。


★ここまで★


つじもとりささん▶︎ https://www.yumenotane.jp/wataridoricafe


 


精麻を撚っている時間は、私に


とっては瞑想をしているような


感覚です。


そしてそれは自分自身と繋がって


いくことで、その状態が縄の目の


美しさに出たりします。笑


 


りささんの考察通り、精麻に触る


事で自分のエネルギーと混ざり合い、


自分オリジナルの相棒が出来上がります。


だから、自分で作ったものはとても


手に馴染みます。


 


逆に、販売用に作っている時は、


私のエネルギーが入らないように


気をつけます。


なんていうか、清浄さだけ纏わせる


ような感じで作っています。


 


同じ作るでも、もっと違う感覚


を持っている人もいるでしょうし、


何かを作るっていうのは、


とても奥が深いものですねぇ。


 


そして出来上がったのがこちら



お一人、既に1回ワークショップに


参加したことのある方がいらしたので、


その方にはお飾りを作って頂きました。


 


皆さんどれがお好みですか?^^


 


今回のワークショップ用に、新しく


カラー精麻を仕入れていまして、


この写真だと、右側の緑が新色に


なります。


(ちなみに、緑は桑の葉染めです。)


 


せっかくワークショップを開いたし、


私自身も久しぶりに精麻を扱った


ので、またほうきをいくつか販売


しようと思ったのですが、


全然思い通りのものが作れなくて。笑


 


どうやら、今までのとは違うものを


作らないといけないようです。笑


 


お飾りの方は、お正月に向けて


お正月飾りとして販売しようかと


思っていたんですが、今回のワーク


ショップで参加者さんに作って


いただいたものと同じものを私が


作ると、どうもエネルギーが合わ


なかったようで、出来上がった途端、


友達の家にもらわれていきました。笑


 



可愛くないですか?^^


精麻のお飾りは、飾って終わり


ではなく、なるべく触るように


して使います。


 


私の作るお飾りは材料とデザインを


変えて作る事にしまして、


このデザインのお飾りは、


しめ縄として使えるので、


お正月用にワークショップを


開こうかなと考えています。


 


精麻のしめ縄飾りは、一年中


飾っておけるものになります。


 


作ってみたい方いらっしゃいますか?


精麻ほうきよりは時間がかからない


予定です。笑(5時間くらいかな?)


 


10月か11月に開催しようかと


思っています。


 


精麻ほうきのワークショップは


リクエスト制で、3人以上で開催


させていただいています。


(今のところ…)


 


私の作る精麻ほうきは、なんとなく


デザインが浮かんできているので、


そろそろ手を動かそうかな。と。


 


ちょうど今、大麻の収穫期なので、


9月くらいには新しい精麻が入荷


出来るのではないかと思います。


 


精麻を触っていると暑くなって


くるので、寒くなってきた頃の


ワークショップはちょうど良さそうです。笑


 


お楽しみに〜。


 


ではー。


 



  


今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします




 


この記事をシェアする


 


 



\\ オンライントークイベント //

敬子と敬太の交差点 〜左脳が右脳と出会い、シンカする〜
2023年12月2日(土)11:00~12:30

名前は似ているけれど、それ以外は似ていない(あ、体型は似てるかも。笑)ケータとケーコが対談します。
感性より理屈派の男性目線、左脳目線で、私から色々と話を引き出してくれるようです♡

https://pag-presidents.jp/event/relation/6456/


 


感想などなど大歓迎。ぜひこのメールへご返信下さい。(頂いたメールは、個人が特定できない形で、一部ご紹介させていただく場合があります。)


 


【施術】女神のリトリート/目からシュワーの邪気抜きセラピー

https://resast.jp/pc_reserves_v2/courses/6186

ご希望日時をこのメールにご返信ください。

 


【俳句】初心者大歓迎の俳句会「まりも会」

https://system.faymermail.com/forms/9574

雰囲気を知りたい方の耳だけ参加は無料です♪



 


 


 





俳句の美しさを知りたい方




 




Icon_f


名句鑑賞会

また参加します

えりぃ 様

俳句で、名句鑑賞会というタイトルだったので、教科書に出てくるような昔の俳句を紹介くださるのかなぁと思っていたら、現代の俳人の作品が多くとてもおもしろかったです!しかもサブテーマが「恋の句」だったのでキュンキュンくる作品がたくさん♪ 中にはエロ…じゃなかった、情熱的な解釈が浮かんだ作品もありましたが、高校生も参加されていたので自分の中だけに自粛^^ 五・七・五で、世界でも最も短い詩と言われる俳句だからこそ、読み手の解釈が広がり楽しめるのですね。ひとりで読むよりも、皆さんとわいわい語り合う俳句の楽しみ方を体験することができました。またぜひ参加させてください^^


6186_img_0035-

えりぃさん♡ご参加ありがとうございました^^
エロ…じゃなくて情熱的な解釈が浮かんだ句、私もありました!そして、同じく高校生の手前、自粛しました。笑
解説された上で自分なりの解釈を巡らせる…俳句の楽しみですね^^またぜひご参加ください♪





Icon_f


名句鑑賞会

とにかく楽しかったー

のらふぉる 様

知識も教養もなく、俳句を作れるのか?

そんな不安を「まりも会」さんは、吹き飛ばす。
暑さでダラけた脳みそに、氷の刺激。

今回2度目の「名句鑑賞会」。
自由思考の日常は、ことのほか肯定観念の壁の前で
当たらない猫パンチを繰り返しているのに気づく。

著名な俳人の句を、読み解き解説を聴くだけでなく
自らの印象を考え、アウトプットする時間は
とにかく楽しい。

素晴らしい講師とお仲間との出会いに感謝。


6186_img_0035-

のらふぉるさん、ご参加ありがとうございました♡たった17音、言葉の選び方や組み立て方など、ほんの少しで印象が異なり、これらから自分が句をよむ時の刺激になりましたね^^
鑑賞会はテーマを変えてこれからも開催しますので、また是非ご参加ください^^



 






 


 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 




Icon_f


邪気抜きアイセラピー(フェイシャル)

予想の上を行ってました

ゆか 様

ずーっと眼精疲労に悩んでいたので、私の求めていたのは「これだ!」と思ってお願いしました。

60分だし、目の疲れが取れたらいいなぁ。
頭がスッキリしたらいいなぁ。

ぐらいに思っていたのですが…
終わってみたら、全身がスッキリと軽くなっていてびっくりしました!

むしろ頭は、終わった直後はボーとしたままで、徐々にクリアになっていく感覚でした。

翌日も、全身がものすごい軽い!とか、頭がクリアになって思考が働きすぎちゃう!とかではなく、『淡々とフラットな状態』が保てているのが、とても心地よいです♡

施術後は、60分だったとは思えないほど、丁寧に時間をかけてさわってもらえた感覚で、「もしかして120分に延長してくれたんじゃないですか!?」と確認したほどの満足感と充実度でした。

後から聞くと、施術中に私の頭のてっぺんから、黒くて太いものをうにゅーっと出していただいたらしく、ここ最近は自分にとって負の感情が生まれる人や環境を避けていたのに、まだ私の中には黒いものがたくさん溜まっていたのね、と自分だけではできなかった部分を手放せた気がして、うれしかったです!

ありがとうございました。また行きたいです♡


6186_img_0035-

ゆかさん^^ありがとうございます♡
淡々とフラットな状態ってベストですね♡良かったです^^
うにゅーっと出た黒いやつは、アレですね、前世的なものとかもあるので。笑。あんまり気にしなくて良いと思います。笑。抜けましたし♡また溜まり過ぎる前においでください♡





Icon_f


邪気抜きアイセラピー(フェイシャル)

みんなに知ってもらいたい

雅子 様

"敬子さんが、また怪しげな施術を始めたらしい。"と興味を持ち、参加させていただきました。
施術の前後でオラクルカードや占星術のカードを引いてくれるのですが、そのままでは素人には何を意味するのか分からない。。。
敬子さんの訳を通し、自分の身体の状況、必要なことが分かり、施術を含めすっきりした2時間でした。
肝心の施術、心地良くて途中から爆睡でした。家に帰ってもお昼寝たんまりだったので、身体の中で何か起きていたのかも。
ぜひ一度体感ください♫


6186_img_0035-

雅子さん♡ありがとうございました^^
お疲れが溜まっていましたね^^寝ている時間に潜在意識のお掃除が進んだのではないでしょうか♡アイセラピーだったのに、目より耳から沢山抜けていっていたので、自分と周りに、優しい言葉を(心の中で)かけてあげて下さいね〜♡お疲れ溜まる前にまたお待ちしています♡





Icon_f


名句鑑賞会

とにかく楽しかったー

のらふぉる 様

知識も教養もなく、俳句を作れるのか?

そんな不安を「まりも会」さんは、吹き飛ばす。
暑さでダラけた脳みそに、氷の刺激。

今回2度目の「名句鑑賞会」。
自由思考の日常は、ことのほか肯定観念の壁の前で
当たらない猫パンチを繰り返しているのに気づく。

著名な俳人の句を、読み解き解説を聴くだけでなく
自らの印象を考え、アウトプットする時間は
とにかく楽しい。

素晴らしい講師とお仲間との出会いに感謝。


6186_img_0035-

のらふぉるさん、ご参加ありがとうございました♡たった17音、言葉の選び方や組み立て方など、ほんの少しで印象が異なり、これらから自分が句をよむ時の刺激になりましたね^^
鑑賞会はテーマを変えてこれからも開催しますので、また是非ご参加ください^^





Icon_f


名句鑑賞会

また参加します

えりぃ 様

俳句で、名句鑑賞会というタイトルだったので、教科書に出てくるような昔の俳句を紹介くださるのかなぁと思っていたら、現代の俳人の作品が多くとてもおもしろかったです!しかもサブテーマが「恋の句」だったのでキュンキュンくる作品がたくさん♪ 中にはエロ…じゃなかった、情熱的な解釈が浮かんだ作品もありましたが、高校生も参加されていたので自分の中だけに自粛^^ 五・七・五で、世界でも最も短い詩と言われる俳句だからこそ、読み手の解釈が広がり楽しめるのですね。ひとりで読むよりも、皆さんとわいわい語り合う俳句の楽しみ方を体験することができました。またぜひ参加させてください^^


6186_img_0035-

えりぃさん♡ご参加ありがとうございました^^
エロ…じゃなくて情熱的な解釈が浮かんだ句、私もありました!そして、同じく高校生の手前、自粛しました。笑
解説された上で自分なりの解釈を巡らせる…俳句の楽しみですね^^またぜひご参加ください♪





Icon_f


魔女のリトリート(年末の禊)

前に進むことができそうです

ゆか 様

なんだか夢見心地な空間だなぁと思ったのですが、私の場合、施術の後さらに思考がストップしてしまい、まさにカードにも言われた「リラックスしてね」ができています^^笑

施術では、静かに体の感覚が変わっていきました。感覚がクリアになったように思います。

自分でストップさせていたことがわかり(図星でした)、そして次のステップが見えてくる、なんとも濃縮された時間でした。
ありがとうございました。


6186_img_0035-

ゆかさん
すごく素敵なご感想をありがとうございます♡
感覚の言語化が素晴らしい^ ^
春分前にエネルギーの禊ぎを済ませられて良かったです。
また何かおかしな事になりそうな時は、エネルギーのお掃除においで下さい^ ^



利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。