【BC】フォロワー数と売上って関係あるのか?
皆様、こんばんは!
日本起業コンサルタント協会代表 /
ブランディングコンサルタント養成の住福です。
日本起業コンサルタント協会
を設立し、はや4ヶ月が経ちました。
この期間アッという間だったなー。
この4ヶ月の間に
起業コンサルタント検定を作り
20名の方にお申し込みを頂きまして
現在17名が合格されました。
111問もの課題をクリアした
知識とマインドを兼ね備えた皆さん。
続々と誕生してて嬉しい限りです(^^)/
残り3名も今月中にはクリアされるかと♪
合格者は
インスタストーリーズの
ハイライトに残してるので
良かったらご覧ください。
ステキな方ばかりです!
https://www.instagram.com/stories/highlights/18074600278384456/?hl=ja
あ、
それと来週17日から
起業塾&コンサル養成の
募集を行わせて頂きます!
コンサル養成は次で19期!
120名以上が受講し
20名近くが年商1,000万円越え。
500~800万円越えの方は
当然もっといます!
自分も売れて
クライアントも売れて
社会に幸せの循環を起こすのが
コンサルタントという仕事です。
コンサルになりたい!
コンサル力を上げたい!
コンサルを自分のサービスに
組み込みたいなどなど
受講理由は様々。
気になる方は
まず話を聴いてみて下さい(^^)/
やり方もあり方もバッチリ
お伝えしますので!
SSU起業塾&コンサル養成は
来週17日から募集です!
◆フォロワー数と売上って関係あるのか?
では今日の本題。
以前、
Instagramで10万人の
フォロワーがいる方や
Tiktokで8万人のフォロワーが
いる方からご相談頂きました。
「フォロワーはいるけど
バックエンドが売れない…」
あ、
ちなみにお二人とも
ヨガやトレーニングなど
フィットネス系の方です。
実はコレ、あるあるでして
フォロワーがいるのは凄いんだけど
だから売り上げがあるかというと
それは別の話なんですよね。
フォロワーが多いと
売れてそうだと錯覚しますが
そこで優劣を見るうちはまだまだと
クライアントの皆さんにも
お伝えしています。
売れるかどうかは
「認知のツール」から
メルマガやLINE公式に繋ぎ
そこで見込み客育成をやり
バックエンドセールスまでの
導線が出来てるかが肝心。
「フォロワーが多い」
=「知られてるだけ」では
必ずしも売れないのです(;'∀')
とはいえ
「知られている」
というアドバンテージは
かなり大きいですので
そういう人が仕組みを
しっかり作り込めば
すぐ売れる可能性は
高ーい(^^)/
結局は
「ビジネスの仕組み」を
ちゃんと作ってるかどうか
という事なんですね。
もうちょい身近な話で言うと
リール動画でバズっても売れないし
テレビや雑誌に載ったとしても
売れるとは限りません。
あくまで「認知」は「認知」。
そこから如何に関係性を深め
商品購入への導線を作るか!
なので
先に仕組みを作り、
それから認知を強化するのが
一番無駄が無いビジネス構築の
流れだと思いますよ。
私もコンサルの際は
先にバックエンドを作ります。
SNSやブログも同時に整えますが
ガンガン発信するのは少し後です。
どういう順番で進めば
疲弊することなく軌道に乗るか
かなり研究してきてますので
今の課題が分からない方は
ぜひご相談下さい。
またそういうのは
17日から募集します
起業塾&コンサル養成で
より詳しくお伝えします。
もっと
マーケティングを深め
集客と売上を伸ばしたい方は
チェックしておいて下さい(^^)/
住福より
◆体験セッションはコチラ
皆様のビジネスの課題を浮き彫りにするのはもちろん、ブログやメルマガ、インスタなどに関するご相談も可能です。
料金:
60分35000円→8000円
下記URLより【60分】体験個人セッションを選択ください。
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/5728
◆体験セッションはコチラ
皆様のビジネスの課題を浮き彫りにするのはもちろん、ブログやメルマガ、インスタなどに関するご相談も可能です。
料金:
60分35000円→8000円
下記URLより【60分】体験個人セッションを選択ください。
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/5728
✅一人ぼっちで孤独なビジネスになってしまっている方
✅リザスト活用や自分生きビジネスを発展させたい方
インスタのリール動画を学ぶならこの人から!
踊る必要なし!スマホ苦手OK!インスタの集客効果も抜群に底上げ!
インスタでいいねやフォローをやっても、なかなか伸びなくなってきた昨今、解決策はリール動画にありました。でもリールって難しそうだし、なんかよく分からないけどみんな踊ってない!?というが私の感想(笑)
でもそんな事やらなくても、簡単にリールがアップ出来て、そこから認知に繋がり、集客へと進む流れが構築出来たら、、、。
そんな方法を丁寧に学べる動画講座がココにあります。
リールの考え方、やり方、具体的な操作方法、リールから集客に繋げるまでの流れまで徹底解説!
そんな価値あるお話をこんな価格で学べちゃうの!?コレはめちゃくちゃオススメの投資です(^^)
こんなにいい香りと音のまな板は初めてでした。まさに奇跡の一枚。
南郷檜という貴重で神秘的な木材を使われているため、このまな板を使って料理をするだけで食材に新たなパワーが宿るように感じます。
料理が一層楽しく!食事が一層美味しくなる不思議なまな板!
一生モノの一枚が欲しい方には本当にオススメです。

1から10まで、
やるべきルートを
教えて下さり
自分が伝えたかった事を
かっこいい伝わる文章に
変換してくだり感動です!
私が作ったパワポが
ジュンさんの手直しで
ドレスアップ!!
超、素敵な説明分が
できました♡
1人でやっていたら
一生辿り着かなかったです!
次にやるべき事も
ハッキリわかり
充実した日を過ごせて
います♡


今回もありがとうございました。
久しぶりに、
新しく力を入れるところを
意識してみようと思ったセッションでした。
思い返してみると
一番最初に純さんと出会ったのは、
人からのご紹介でした。
メルマガを読みながらも
そのあとのセミナーからも
なかなか踏み出せなくて
やっと起業塾に入った私。
人からは「即行動」を思われる私も
実はなかなか動かない側面があります。
が、純さんはせかすわけではなく
「信頼」をいつも言葉にされているように
相手の行動、成功に信頼を寄せていることを
感じています。
私の長年の思考の癖も分かったうえで
お伝えしてくださる知恵や考え方。
迷ったときはもちろん、
今の確認などのときにも
コーチ的な存在でお伝えしてくださります。
人を集める、のではなく
集まるを体現されている方だと思います。
ステージアップされたい方には
超おススメです。
そして、今後ともよろしくお願いいたします。

私にはない視点をお持ちで、何よりも人を大切に生きて来られたことが滲み出ている温かな人柄に、安心を感じては弛んで楽しくお話しさせていただきました。
ビジネスといえば、どうしても難しく感じてしまいがちですが、純さんには、ビジネスを人生の楽しみに変えてくれる力があります。
ヒーラーで良いし、変わり者でいいし、そのままで、人の役に立てば良い。
そう思わせてもらえて、肩の力が抜けていくような気がしました。
光に包まれた感覚もあって、今は、その余韻に浸っています。
普通の生活をしなければと、四角い箱の中に自分を閉じ込めておりましたが、しなやかにこの箱から出て、本来の自分の形に戻り、ビジネスを通して自分を表現しよう・楽しもう・人のお役に立とうと心を決めました。
まだまだ掴みきれない純さんの多彩な魅力は、もっと多くの人に知れ渡って欲しい。
みんながみんな、幸せなビジネスをして、愛が循環して、もっと温かな社会になればいい。
生まれてきた原点に戻していただけるような時間でした。
純さん、ありがとうございました!

とても楽しみにしていました。
時間をかけてほんとにじっくりと親身になって考えてくださっているのが伝わり愛を感じました♡ まだまだビジネス駆け出しの私にとって今必要な事と、まだ時期ではないことをはっきりと示してくださり、今やるべきことが明確になり何をしたらいいのか分かってスッキリ✨あーだから集客できなかったのかぁと納得!やっぱりビジネスの専門家に診てもらうって大切ですね。また、今お届けしているサービスに関しても、第三者からの目で客観的な私の印象やイメージを伝えてくださったことにより、どのサービスに重点を置くかもわかって自信を持てました💪😆
これからもよろしくお願いします

相馬さんと出会って10年。
最初に聴かれたことは「純、成功って何だと思う?」という質問でした。
その時の私は表面的な答えしか出せなかったのですが、相馬さんが「成功とは何なのか、どうすれば手に入るのか」を丁寧に教えて下さったんです。
そしてその学びを実践していくと、どんどんビジネスが上手くいく!
あんなにも無理して凄そうに見せていた自分はどこへやら、“自分らしく”振舞うほどに、自分に合うお客様と出会え、右肩上がりで事業が伸び続けています。コロナも増税も関係なく、どんどん上手くいく!!!
自分らしく生き、そんな自分に人が集まる方法を学べるのがこのセミナーです。あなたも「自分生き」したくありませんか?
無理せず自分らしく生きて豊かになる原理原則が学べますよ。

メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。
所属協会