与座保子
忘れられているかも、、、💦。なほどの久々の配信
2023/7/12配信
こんにちは

やる気を引き出し自信がある子-自己肯定感が高い子に育てる
保育目線の子育て専門家
世界中の親子の笑顔をサポートする子育てコンシェルジュ
子育て心理学カウンセラー・インストラクター
【沖縄の尾木ママ】の与座やすこです
今日もお読みいただきありがとうございます。
*こちらのメールレターは、
過去に与座やすこのイベントや
体験会にご参加いただいた方にも
お届けしています。
子育てのこと、保育のことの記事を
お楽しみいただけたら嬉しいです♡
ご不要な方は、大変さみしいですが
解除をおねがいいたします。
忘れられているかも、、、💦。なほどの久々の配信
久しぶりにブログを書いています。
この4月から、いろいろ変化がありまして、
あたらしい道をあゆみ始めています。
4月からの新しい職場
この4月からは、保育行政の一端を担う仕事をしています。
現場に立ち入り、調査や指導するっていうお仕事なんです。
それまでも、週2日程度に同じようなお仕事をしていましたが、
この4月からは、部署が変わり、
週4日のがっつり現場に入る業務になりました。
仕事が変われば、
新しく覚えることがたくさんで、
今回の部署も、覚えることが半端ない。
私のパソコンのスキルでは、
追いつかず、何度も失敗、、、💦。
50代からの挑戦、必死です。
というのが1点の変化。
所属協会を卒業しました
5月に開催された、協会の講演会に参加の地、
5年間所属していました、協会を卒業しました。
子育てや親子の関わりを応援する
講座やカウンセリングを行ってきましたが、
仕事の変化とともに、
保育のサポートにシフトチェンジしていこうと思います。
保育の話をしていると、
心がワクワク。
私しかできないなー。
ということが、たくさん思い浮かんでくるんです。
もう、勝手にゴールを設定して
イメージは進んでいき、あとは行動あるのみ。
それまでお世話になった教会へは、
感謝の思いでいっぱいです。
有難うございました。
これが2点目の変化
保育コンサルスタート
ご縁のある園や、施設へ
新人研修や、保育サポート、
職員研修をまかせていただく機会が
増えました。
本当にワクワクしながら
仕事をsさせていただいています。
楽しいのなんのって。。。
ルンルン🎵ですよ。(昭和ちっくだな😆)
私が、今まで
多岐にわたって、学んできたものは、
この為だったなーと思うほどです。
がっつり、お伝えしたい。
そんなことで、
日々をこなし、リズムを取るまで、
こんなにブログ更新も空いてしまいました。
これからの、変化を
私も楽しみます。
みなさんも楽しみにしてくださいね。
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。