10/20空間クリエイト三昧@IKEA長久手
皆様
断捨離で思考・感覚・感性を取り戻し、自分で選択決断する人生を!
やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナーのながゐめぐみです。
一気に夏らしくなってまいりましたね。
先ほども夕立で雷が鳴り響き、夏を実感いたします。
皆様は、いかがお過ごしですか?
私は昨年から熱望していたカナダのトロントへ行く日程を決め、大きな痞が取れたような感覚。
「コト」を一つ消化することで、何やら自分の中での大きな一区切りになる予感がしています。
さて、ブログでも少し告知させていただきましたが「空間クリエイト三昧@長久手」といたしまして愛知県で2回開催をいたします。10月20日(金)は、確実に1名様お申し込みいただけます。
詳細・お申込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/18391#futureEventScheduleSec
現在は「リクエスト開催」という形を取らせていただいておりますので8/28(月)は、一般募集の前に満席になりました。この日をご希望の方は「キャンセル待ち」にエントリーください。50%の確率でご参加いただけるかもしれません😅
こちらのLive講座は、少しずつ進化発展を遂げながらやってきましたが、終わった後のフォローアップを望まれる声も多いため、来年以降は3回に分けてという形に変更予定です。
年内は、リクエスト開催(3名以上お声がけください)として、3回でのモニタリングをさせていただく形で進めてまいります。*詳細はお問い合わせください。
全国のIKEA9ヶ所を全部回るぞ!と1年前に決めて、気づけば2巡目に入りました。改めてご参加いただいた方の人数を数えると今回の長久手で70名を超えることになります。たくさんの方々にお伝えできて本当に嬉しいです。
断捨離トレーナーになる時にどんな活動がしたいか?と問われた際、モノを捨てて空間を取り戻した人に「空間クリエイト」=「人生クリエイト」であるということを伝えたいと答えました。
居心地良い暮らしは人それぞれ。「どこで誰とどんな暮らしかしたいのか?」それを空間に具体的に落とし込む時に路頭に迷う人も多く感じます。
「お家を育てる愉しみ」に目覚める方が増えてきた今日、インテリアコーディネーター、DIYアドバイザーとして、自称「おウチ大好き人間」として、一切出し惜しみなくお伝えしていきたいと思っています。
お会いできるのを楽しみにしております!!

知識として頭では知っていた(と思っていた)ことでも、実際に自分の身体で、立つ・座る・寝る・手を動かす等の体験をしてみることで、
「ほんとだ!」「こういうことだったのか!」「すごい!」の連続で、頭だけの理解ではなく、心と身体、自分の全てで理解することができました!
今回の学びを我が家にどう生かしていこうか、具体的なイメージも湧いてきて、これから楽しみです♪

誰とどこでどんな暮らしをするのかを考えようともしない思考にどっぷりつかっている自分に気づかさせていただきました。
心の中の土砂を吐き出すことが先決だとわかり、断捨離に取り組みます。
自分で決められない、共依存の私なので、小さな断捨離を積み重ねメンタルを強くしていきます‼️
そして、本当に住みたいところで住みたい人と暮らすインテリアを考えます‼️
メギーさん、その時にはまたアドバイスお願いいたします。

やはり、色々みると自分の好きな物がみえてきます。あっという間の有意義な一日でした。メギーさんありがとうございました。

自分の『好き』が曖昧過ぎて、受け身の参加になってしまいましたが、お話を聞き、その場で体感出来て、今までと違う生活をクリエイトしていきたい!と心から思いました。
『誰とどういう暮らしがしたいか?』『この部屋は、どういう風に使いたいのか?』この大前提をハッキリさせること。まだまだ、自分と向き合う断捨離が必要だな…と感じました。

視点や、意見はとても参考になりました。
デザインや色も大事だけれど、使いやすさ。
など。とても勉強になりました。
つくづく家と、家族関係は密接に絡み合い、
関わっているなと再発見しました。
ありがとうございました。

知識として頭では知っていた(と思っていた)ことでも、実際に自分の身体で、立つ・座る・寝る・手を動かす等の体験をしてみることで、
「ほんとだ!」「こういうことだったのか!」「すごい!」の連続で、頭だけの理解ではなく、心と身体、自分の全てで理解することができました!
今回の学びを我が家にどう生かしていこうか、具体的なイメージも湧いてきて、これから楽しみです♪

誰とどこでどんな暮らしをするのかを考えようともしない思考にどっぷりつかっている自分に気づかさせていただきました。
心の中の土砂を吐き出すことが先決だとわかり、断捨離に取り組みます。
自分で決められない、共依存の私なので、小さな断捨離を積み重ねメンタルを強くしていきます‼️
そして、本当に住みたいところで住みたい人と暮らすインテリアを考えます‼️
メギーさん、その時にはまたアドバイスお願いいたします。

やはり、色々みると自分の好きな物がみえてきます。あっという間の有意義な一日でした。メギーさんありがとうございました。

自分の『好き』が曖昧過ぎて、受け身の参加になってしまいましたが、お話を聞き、その場で体感出来て、今までと違う生活をクリエイトしていきたい!と心から思いました。
『誰とどういう暮らしがしたいか?』『この部屋は、どういう風に使いたいのか?』この大前提をハッキリさせること。まだまだ、自分と向き合う断捨離が必要だな…と感じました。

視点や、意見はとても参考になりました。
デザインや色も大事だけれど、使いやすさ。
など。とても勉強になりました。
つくづく家と、家族関係は密接に絡み合い、
関わっているなと再発見しました。
ありがとうございました。
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。