藤原 友子
藤原 友子

無理せずに、自分らしい暮らしを作る一つの方法

2023/7/ 3配信


18274_banner_image


皆様


自分の暮らしを選べる人を増やす


選ぶ暮らしラボ の藤原 友子です。


 


先日Yahoo!の各専門家が記事を書くサイトで


私は書いた


「あなたはキッチンマットを敷く派?敷かない派? 両方を経験してたどりついた我が家の正解」


というタイトルの記事が5万アクセスを超えました。


 


5万アクセスを超えることは全く珍しくないのですが、


実はこのテーマの記事は以前にも2回くらい書いています。


また書いても読んでもらえるということは


皆、人はどうしているのか知りたい、自分が正解なのか知りたい、のだろうと思います。


 


その記事は


https://creators.yahoo.co.jp/fujiwarayuko/0100514046


 


皆さんは、キッチンマットは敷く派ですか、敷かない派ですか?


私はどちらも正解だっと思っていますが、どちらにもメリット・デメリットがあります。


 


そのメリット・デメリットを知り


「こんな理由だから敷いてる or   敷いていない」というところまで


決めていると、暮らしにしっかりとした意思を感じますね。


 


無理せずに、自分らしい暮らしを作る一つの方法が片づけ


 先日のセミナーの感想をいただきました。


 


その中に


 


「無理せず、自分らしい暮らしを」がベースにある考えがとても優しく

やってみようかなと背中を押してくれる内容だった。

 

 


 と言う感想がありました。


 


片づけなくちゃ!片づけさせないと!


キチンと、キレイに、捨てなくちゃ!


 


こんな風に片づけをするのは絶対に苦しくなるので


無理せず、必要なモノ・大切なモノを選ぶことで


自分の暮らしを作っていく楽しみを味わってほしい、それは結果片づけやすい暮らしになる。


という私の思いを全身で受け止めてくれている感じがしてとてもうれしかったです。


 


その他には


●なかなかモノを選ぶことができずモノが増えていたが、目的や願いを浮かべながら選ぶ方法は素敵でやってみたい、できそうと思った。

●「捨てられない」とどう向き合うかを詳しく教えて頂き勉強になりました。

●片づけることは捨てることと思っていて捨てなければ片づかないと思い込んでいました。

●義務感ではなく楽しく片づけをしたいという気持ちになった。

●捨てなきゃではなく、必要なものを残して暮らすと考えるといいんだなーと共感しました。

●何度も聞きたい内容、定期的にあると嬉しい。

 


このような感想をいただいています。


 


7月18日(火)14:00~15:30


7月22日(土)14:00~15:30


 


にある「わかる×できる」片づけセミナー(オンライン、個別レッスン付き)でも、


片づけから始める自分らしい暮らしの作り方について


お話させていただきます。


 


今回は、セミナー内で収納について触れる部分は少し減らします。


 


理由は、収納は各家庭で悩みや必要とされることが違うので、


セミナーでは簡単にお伝えし、


セミナー後にある個人レッスンで希望があればお話しようと思っています。


 


 皆さんのおかげで、内容がどんどんブラッシュアップされていきます。


 お楽しみに!


 


お申し込みは下記より↓↓↓↓





片づけに興味あるが成果が出ていない人、捨てるのが苦手な人、自分の暮らしをよくしたいと思っている人






 


 






 



 


 






 


商品一覧 ショップを見る ▶


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


 




Icon_f


「わかる×できる」片づけセミナー

また参加します

hiro 様

話し方が柔らかいので 罪悪感がなく聞けました。
何をするのか 具体的でした。
また、参加したいです。




Icon_f


セミナー参加者限定 個別レッスン

これはおススメです

まいちゃん 様

わが家の冷蔵庫、そして、私の冷蔵庫の使い方に合わせた片付け方法を教えていただけて、
とても良かったです。

食品のまとめ方や置き場所、収納ケースのアドバイスなど、、わかりやすくて実行しやすいアイデアをたくさんいただきました。

片付けがすみましたら、冷蔵庫がとても使いやすくなりそうです。

今まで、冷蔵庫の片付けを、先延ばし先延ばしにしておりましたが、今回、個人レッスンを受講して、片付ける気持ちになりました。

思い切って受講して良かったです♪
ありがとうございました。









Icon_f


セミナー参加者限定 個別レッスン

気づきが得られました

emiko 様

個別レッスンありがとうございました。
クローゼットを見直したいということに対して、最初はどうしたら良いのか分からなかったのですが、藤原さんとお話しするうちに、お仕事に行く時にさっと服を取り出せるようにできたら良いなという方向性が見つかりました。
目的別に服を掛ける位置を変えるというアイデアをいただき、お仕事服を取り出しやすいところに寄せて、選択肢を絞ることができました!
今後お洋服を買う際には、シワの入らない、お手入れ簡単な服を選んで行きたいと思いましたし、ライフスタイルの変化に合わせてクローゼットを見直す事は大事だと改めて感じました。




Icon_f


セミナー参加者限定 個別レッスン

出会いに感謝!!

佐藤 靖子 様

今日はありがとうございました!
元々片づけが苦手&体力を使うから面倒と思っていました。さらに今の家に引越し、収納スペースはたくさんあるのに、何をどこに片づければ…と困っていました。
ですが、今日のオンラインでお話しするなかで、空間をわける、よく使うスペースを決めて何を入れるか考えるなど、アドバイスをいただく度に「そうか!」と気づき、私でもできるかも(^^)と嬉しくなりました。
少しずつ自分にとって心地よい空間を作っていきたいと思います。
本当にありがとうございました‼︎




Icon_f


セミナー参加者限定 個別レッスン

とても勉強になりました

Nさん 様

今回、藤原さんと山口さんのコラボオンラインセミナーと、個別レッスンに参加でき、より具体的に片付けに取り組めるきっかけをいだきました。
アドバイスを受けるにあたり、どんなところに躓いてたり、止まっているか普段見ないようにしているところが視覚化でき、わかりやすかったです。
家族のものはさておき、自分のものも紙もの以外も中途半端な化粧品など色々あったので小さなところから心地よい空間を作っていきます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。


利用者の声をもっと見る▶


 


 




 


 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。