マネーのお作法セミナーでわかったこと。
皆様
天音なおみです。
先日「マネーのお作法セミナー」を実施しました。
終了後のアンケートをとしえさんと眺めながら
「みなさん、お金について教わっていない・・」
「チカラはあるのにもったいないわねぇ!」
と燃え上がりました。
これは・・いつか続きをしないといけないですね。
こんなご感想をいただきました。
天音先生、としえ先生、受講させていただきありがとうございました。
「貧乏マインド』と日本人特有の承認欲求の関係が、分かりやすく言語化されてスッと入ってきました。
重々しくない表現がありがたかったです。
貴重なお話をありがとうございました。
できるだけ税金を払わないようにがんばっている人が多いですよね。
「それでは豊かになれない」というお話が衝撃でした。
それから、日本人特有の生育歴からくる思い込みが、私を含め周りもそうでした。
セラピストを目指している私にはここは希少なお話でした。
ありがとうございました。
この日本人のメンタルについては、多数の反応をいただきました。
はい、日本人は、西洋医学の心理学の常識に合わない、特殊民族なので。
カウンセラーやセラピストをする方が、舶来の知識をそのままぶつけても、クライアントの心に刺さらないことが多いんです。
リアルなところをしっかりつかんでくださいね。
すると売れますから。
セミナーでは、「理想の金額」についても、みなさんにうかがいました。
すると、ほとんどの方は「お金あればなー」と思いながら、実はちゃんと考えたことはない
↓
だから、出てくる「理想の金額」は、根拠がなく「感覚」が弾きだしている
というのも、見ていてわかりました笑
ある方は「○○円あれば、利息だけで暮らせる」とお書きだけど、その利息はひと月で2万円行かない。
これからどうしたらよいのか?と思う方は、【数字を書いて】考えてみてくださいね。
私お金の使い方が雑というか管理できないんです。
見栄も張っちゃうし、自分に甘すぎですね(◞‸◟)
マネーのセミナーですが、
すごく勉強になり、とても楽しかったです😊
1番強く衝撃受けたのが、
先生がおっしゃってた「承認欲求」のところです。
自分そうだ!と強く思いました…
そして、どうしたらいいか…そればかりで、
どこへ向かえば良いかわからず辛いです。
このメッセージとても気になったから少しここで回答しますと、
その「見栄」の根拠をよく観察していただきたいです。
一時的なストレス解消というか・・何か真剣に考える必要があることを瞬間的に回避しているのでは。
また、その気持ちの奥に「恥」の感覚はありませんか?
魅力あるのに、エネルギーあるのに、ない!ない!と思っている。
そこから解決していける気がします。文面から。
お金を使うことで人を繋げなくていいんですよ。
あなたの良さがわかっている人なら、ちゃんと気持ちで繋がります。
数字に弱くても、感性働かせたら、きっとそこもわかっていきますよ。
今、7月の末頃に、
「人生を変える・習慣化ワークショップ」の開催を検討中です。
興味があったらお見逃しなくどうぞ。
またメールしますね。
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。
所属協会