小林志保

追従気味な私が自己主張を意識した結果・・・

2023/6/29配信


31730_banner_image


皆様


心も住まいも整えて『自分らしい』暮らしを見つけるための伴走者。


エニアグラム心理学で自分自身の理解を深め、


お片づけ理論でお部屋を整える片づけのプロ


元散らかりハウス住人お片づけのプロの小林志保です。


 


追従気味な私が自己主張を意識した結果・・・


「あそこに行きたい連れてって」とか、
「あそこに行きたい、一緒に行こう」とか、


実はあんまり言えずに夫婦生活を過ごしていた私。なぜ言えなかったか?


私の行きたいところが、旦那には興味が無いから一緒に行ってもつまらないかもしれない。

人が多くて機嫌が悪くなったら嫌だな。それなら別に行かなくてもいいか。



勝手に想像して、勝手に相手の気持ちを察して、めちゃくちゃ気を使っていた
自分がいました。


そんな自分に気づいた今、最近では旦那に対してはちょっと
自己主張気味にやっていこうと決意してます!!


ーーーーーーーーーーー


6月に入り、梅雨空らしい毎日が続く今日この頃。
ちょっと前から紫陽花を見にどこかに行きたいなあって思ってた私ですが、
思い切って旦那に「行かへん?」と聞いてみた!そしたらなんと即答で、



「え?興味ない」と断られる始末。撃沈です(笑)
以前の私だったら、そこで諦めていました。が、ここはもうちょっと押してみる!



別の日に「ホンマにいかへん?たまには興味が無くても花を愛でるのもいいんちゃう?」
としつこめにワンプッシュ!!



そしたらなんと、旦那が折れました(笑)



ある日「金曜日、仕事休みにするけど?」(うちの旦那は自営業)とひとこと。



突然お休み宣言されて何を言ってるのかよくわからなかった私ですが、
「行きたいところあるんやろ?」と紫陽花を見に一緒に行ってくれることに!!



いやあ、言ってみるもんだな♪と、可愛い自己主張(自分で言うな)も時には
必要なんだな。と改めて感じた出来事でした。



ーーーーーーーーーーー



50代に突入して、子育て期間もほぼ終了。夫婦仲の再構築はじめています♪
そんな夫婦の関係をみんなで共有してみたいと、

『50代夫婦のこれからの暮らしを考えるお茶会』を

8月2日(水)に京都府長岡京市で開催いたします。


下記イベント案内より詳細見れますのでご興味あればご確認くださいね♪


参加費無料です!残席2となっておりますので、お近くにお住まいの方は要チェックです!


 



 


 


 


 



  


今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします




 


この記事をシェアする


 



 



 



お片付けにお困りの方・お子様やご主人様へのお声掛けの仕方で悩んでいる方。

835750_zti4zmqxnznmzthhy2mwmtcxywu5mddin2u2mjg3zjm





50代を楽しく暮らしたいかた。ご主人様との仲に不安のあるかた。これからの夫婦の形を構築したいかた。

18_yzm4ymq4ntazmmq5y





 


 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 



 


 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。


 




所属協会