立松季久江
立松季久江

梅雨のむくみ予防に

2023/6/21配信


28098_banner_image


皆様


 


おはようございます

立松季久江(Kikue)です。

25619_dscn0564


 昨日まで梅雨の中休み


日中は30度を超えて


暑い日になりました。  


梅雨のむくみ防止には低カロリーなこの野菜


梅雨の時期は


汗もかきにくく


むくみが気になる時期です。


 


むくみに効果的とされる


栄養素は「カリウム」


 


カリウムには


ナトリウムを排泄する働きがあり


むくみを防いだり


高血圧の予防も期待できます。


 


このカリウムが多いとされる


食材には


バナナがありますが


バナナには


100g中360mgのカリウムが


含まれます。


 


バナナもいいですが


糖質やカロリーも気になるところ。


 


そこで・・・


カリウムが豊富な野菜といえば


今が旬のズッキーニ。


 


ズッキーニは


100g中320mgの


カリウムが含まれます。


 


ズッキーニは


クセがなくジューシーなので


量も食べられる野菜。


 


そして低カロリー


糖質も気にならないのがいいですね。


 


βカロテンも一緒に取り込む


ズッキーニは


皮が濃い緑色のものもあり


緑黄色野菜と思いきや


淡色野菜なのです。


 


でも


βカロテンも


割と多く含まれます。


 


そのβカロテンの


吸収率を上げるには


油と一緒に食べること。


 


ズッキーニは


生でも


煮込んでも美味しいですが


βカロテンをしっかり補給するなら


皮ごと油でソテーするのがおすすめ。


 


昨日は


輪切りにして油で焼き


酢を足しただし汁に漬け込んで


焼き浸しにしました。


 


食べるとジュワッと


水分が口の中に広がり


お出汁とも合うので


美味しいです。


 


旬の野菜を効率よく食べて


梅雨の時期のむくみも


スッキリさせましょう。


​​​​​​​ 


 


 



  


今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします




 


この記事をシェアする


 



 


 


 


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


 




 


 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。