つのださちこ
つのださちこ

今の家は綺麗にしても 狭くて古くて ドリームマップではないよなぁ

2023/6/ 2配信


24518_banner_image


皆様


こんにちは!


つのださちこです。




以前、捨て活チャレンジに


ご参加いただいた方から


ご質問をいただきました。


ーーーーーーーーーーーーーー

今の家は綺麗にしても


狭くて古くて


ドリームマップではないよなぁ。


 


引越しを考えて物件探ししていたのですが


理想の暮らしには


まだまだ収入が届かず悩んでます。


 


この辺りって


幸子さん的にはどう考えられますか?

(K様)


ーーーーーーーーーーーーーー


 


 


おそうじ風水では


今のあなたに必要ない物を


捨て去り


 


今後のあなたを応援する物を


置いていき家全体を


ドリームマップにします。


 


 


おそうじ風水を知って


取り組むと、このような疑問や


理想とのギャップにぶつかると思います。


 


わたしも、その一人です。


 


 


K様のご質問に私の考えを


書いてみようと思います。


 


ーーーーーーーーーーーーーーー


K様ご質問ありがとうございます。















おそらく、どなたも今の家は

 

理想ではないかもしれません。


もっと、こういう人になりたいな

 

と思っていたら家も

 

ずれているかもしれません。

 

 

 

k様はとくに、引っ越しを考えるほど

 

現状を変えたいということですから。

 

 

 

では、どうするのか。

 

 

まずは、理想の暮らしになったつもり。

 

そこに近づけるということ。

 

 

 

希望の物件になぜか引っ越しできる

 

チャンスがくるという事だと思います。

 

 

 

私が最初おそうじ風水で

 

家を変えようとしたとき

 

ラグマットを自然素材で探しました。

 

 

 

ウールは高くて買えませんでした。 

 

 

 

では、お金が貯まるまで

 

希望のマットを買わないのか

 

というと「買えるもの」で空間を

 

変えてしまうことが変化を起こします。

 

 

 

ウールではないけど綿で見つけたラグ。

 

 

シルクではないけど、ポリエステルだけど

 

色は仕事運アップのブルー系にしたぞー!

 

だから上手く行っちゃうんだって。

 

 

 

ほんの一歩、理想に近づくわけです。

 

 

 

 

ある方が、お金がなく、家族愛も

 

知らずアンラッキーな人生

 

と思っていました。

 

 

しかし、その方は捨てに捨てまくり

 

ワンルームであるのに、工夫されました。

 

 

 例えば、ワンルームなので

 

寝室にパソコンをなくせないけど

 

布をかけてお休みモードにしたり。

 

 

そしたら、願っていた副業が

 

できるようになってきたそうです。

 










 


 







 












 

 

 

 

私は、昨年あたりから

 

九星気学を学び始めました。

 

 

五行や陰陽、風水の考え方は

 

同じ部分が沢山あります。

 





 




私の氣学の先生によると

 

日盤吉方どりをしていると

 

旅行の吉方とかがとれるようになり

 

引っ越し吉方が取れるチャンスがくるそうです。

 

 

(日盤吉方というのはその人に

 合った吉となる方位へ

 毎日氣を取り入れにいくこと)

 

 

 K様は引っ越し吉方を取りやすい状況ですから

(私は持ち家にすんでますから厳しい)

 

それも狙いましょう!

 

 

今年なら、いつ頃どこへ旅行にいくと

 

吉方がとれるか

 

引っ越し吉方だと

 

引っ越したい方位がきまっていれば

 

いつ取れるか。

 

 

調べておくのはどうでしょうか。

 

 

 

そして、いつ頃引っ越しをすると決めてしまう。






 






 




 







 















このたび、キレイにしても

 

理想の家でないなと思って

 

愕然としたかもしれません。

 

 

 

しかし、理想ってなんだろうって

 

考えをそこへ向けたということは

 

大チャンスですよね!

 

 

 

 理想を手に入れていいんだ!

 

望んでいいんだ!って

 

ふわーって解放できたこと。

 

 

 

なので、こういう所にすみたいなって

 

お散歩にいってみたり、

 

マンションの内覧会とかいっちゃったり

 

インテリアのイベントとか

 

いったりしたらいいと思います。

 

 

 

ふんわり「引っ越ししたい」を

 

妄想力上げて

 

「1年後、世田谷区に庭付き

マンションで豊かな暮らし」

 

という風に具体化していく。

 

 

 

 

設計士をしてる友人が

 

こう言っていました。

 

 

良い物件は現地で町の雰囲気を

 

感じて探した方がしっくりくるって。






 






 




 







 








 





 



 

 



 




インテリアの仕事を過去していて

 

感じた事。

 

 

引っ越し前にキレイに暮らしていた人は

 

新居でもきれいでした。

 

 

 

ですから、今、おそうじや片づけに

 

豆な人になっておくと

 

広い家に引っ越しても

 

物を増やし過ぎず

 

余裕(=富)あふれる豪邸?に

 

住める練習が積めていると思います。

 

 

 

バグアマップの協力者のエリアに

 

「こんな家に引っ越しして

 

大好きなパートナーと楽しい夕食を

 

今日も囲んでます」

 

とかって書いちゃいましょう。

 

 

 

 

夏至前ですし、6月30にちは

 

半年の穢れを払う夏越の大祓があります。

 

 

 

自然の流れと共に変化するチャンスが

 

来ていますね!

 

 

これからもよろしくお願いします。












 


ーーーーーーーーーーーーーーー


参考に過去記事↓


「もっと広い部屋ならなあ
 という前にできること」


ーーーーーーーーーーーーーーー


 


 


 


^^^^^^^^^^^


おうちをドリームマップにするには


まずはクリアリングから!


 


捨て活チャレンジ、参加しませんか?


→申込詳細:https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22320192231052


^^^^^^^^^^^


 


それから、九星気学にご興味ありますか?


 


今年の流れとか来年の流れとか


星によってあるのです。


 


今年もあと半年なので


氣学にそって無駄のない力の入れどころや


 


ボイジャータロットで


バグアマップを半年用につくったり


してみたいなあって思いました。


 


もし、興味があれば、氣学のことや


バグアマップづくりに興味と


返信ください。


 


企画しちゃう♥


 


 


では、ありがとうございました。


つのださちこ


 


 


 


 


 


 



  


今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします




 


この記事をシェアする


 



 


 


 


 


 



 


 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。


 




所属協会