谷之口 博美
谷之口 博美

宗像ちろみん散歩】鐘崎漁港と織幡神社ツアー

2023/7/31配信



皆様


あんにょんはせよ♡ 胎夢紡ぎ人ちろみんのメルマガを開いて下さり、
そしていつも長いメルマガにお付き合いくださってありがとうございます。
おかげ様で人生デザイン初級コーチとして出発できることになりました。


自分軸を定める価値観ワーク。ポラリス講座とともにお問合せ、お待ちしております。


宗像に引っ越してろくに出歩いてなかったのですが、


季節もよくなってきたある日、タウンプレスに名所見学ツアーが


載っていましたので、参加してみました。


 


ちろみんも北九州市のボランティアガイドはやってましたが、


地元のガイドさんとぶらぶら街歩きするのって


けっこうおススメです。


 


ツラ~っと表面だけ見てしまいかねない景色を


あれこれ雑学付きで案内してもらえて


意外と楽しいんですよ?


 


けっこう私みたいな女性一人参加の方もいらっしゃって、


小一時間回ってるとおちゃめなおばさま方に話しかけられたり()


歴史や文化に触れ、


よい気分転換になったツアーの復習もかねて


リポートしてまいりましょう。



 


⭐︎☆彡 ちょっとお知らせ〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

スキゾイド胎夢紬セッション:反射修正
お申込みはこちらから💁‍♀️ https://resast.jp/pc_reserves_v2/select_course/21567?course_id=46225


JOYのオンラインセッション 毎月開催 


Joyのオンラインセッション 日程お知らせ
12/19、21、
BBSHで10年以上教えてきた経験豊かなファシリテーターのセッションを、通訳を通して日本にいながら受けることのできる貴重な機会です。 https://smart.reservestock.jp/group_lesson_form/group_lesson_list/19695    

ワンちゃん好きな方へ
クラファンシェアのお願い
友人がクラファン始めました!彼女の想いを広く知って頂きたいです。
よろしくお願いします🥺
https://camp-fire.jp/projects/view/702696


・ちろみん本Amazon Kindleにて発売中!



 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


では本文に戻ります。


「ふだんと違うことするのが旅の醍醐味」


 



年間通じていろいろなコースが出ているらしいのですが、


たまたま週末で参加できる日だった、という理由だけで選んだのが


「鐘崎コース」!


そこがどんなところかも、まったく知らないまま参加しました。


 


地図で見ると岬の先っぽにある小さな神社。


神社巡りがお好きな生徒さんに聞いてみても「知らない~!」と言われて


やや不安なまま集合場所へ赴きましたら!


 


そこは小さな漁港の村⁂☆ヽ(^o^)/ってカンジ。


松の並木林を通り抜け、かわいい港町に添ってドライブすると


あ、あれだな!と、一目瞭然の神社が山?の中腹に見えて来ました。



車を降りるとすぐに潮の香り。


たった20分くらいで、全く違う雰囲気の世界へ


やって来た気分でした☆彡


 


集合場所で受付してスタートを待っている時、


やけにキレイな蝶が23頭ひらひら飛んでて??と気にはなったのですが、


後から説明された所によるとそれは「アサギマダラ」という蝶で


台湾から2000キロ旅をする蝶なんだそうです。



なんとか、という花の蜜が好きだそうで


それが自生しているところが集合場所になってたんですね。


やたらキレイな蝶が、それも1頭とかじゃなくてひらひら飛んでるものだから


演出かなんかなのか?と思ったんですけど(汗)、


写真を撮るのは一苦労で()


 


同じグループの方々と頑張ってひとしきり撮影タイムしてました。


その時に、蝶は一頭、二頭と数えるんだとか、


その由来だとか、を皆さんでググったりして意外と和みました


 


こういう時って、日本人の結束力


すごいですよね()


外国人じゃこうはならんと思うんですよ…、あ、


少人数とかだとけっこうイケると思いますが。


 


そこから改めて織幡神社ツアー開始で、


いろいろお話を聞かせて頂きましたらですね…!


まぁ!なんとびっくり


こんな小さな神社だけれど、


宗像大社に並ぶ歴史があるとかで!平安時代ですよ!


境内っていうんですかね、それはお寺か?社内にはいろいろなものがあって


そのお話聞いてるだけでも楽しかったんですよ。


 


ガイドさんも慣れた方で、お話が上手くて


こんな風に私もストーリーを語るようにガイドしたかったんだったな~、と


初心を思い出したりしました()



ここは海女発祥の地とかで、


遠く北陸の方まで乞われて出張に行くほど、特殊な技術を持っていたそうです。


それは、のしアワビというものを加工する技術が


ここ鐘崎海女のみ伝わる技術だったとか。


 


のし、というくらいなので慶事や神事に


のしを付けてさまざまなものを献上する時の、あの「のし」の


先についている白いはしのような棒?というか板?は


実はアワビで作られていたんだそうです。


 


アワビを燻製状態にしてそれをリンゴの皮をむくかのように


うす~く細くそいで、適当な長さに切って和紙でくるんで


のしアワビを作っていたそうです。


ちゃんとのし袋を見せながら説明してくださって分かりやすかったです☆彡


 


干しアワビも当時、高価なものだったそうですが、


のしアワビになると干しアワビの五倍以上で売れたそうで


よい稼ぎになったんですね。



織幡宮の主祭は「たけのうちのすくね」という武人で


三韓征伐を行なった際、赤白の旗を織ったことから社名が


織幡、となったとか、歴代天皇に仕えたが寿命が尽きる時また鐘崎に戻り


この地で昇天したという沓塚があるとか、


たくさんの伝説が残っています。



階段を139段登るのも一苦労なのですが、


さらに裏山に登ると大島(世界遺産)の遥拝所があり、天気が良ければ


見ることが出来るそうですが、残念ながらこの日はPMがひどく


見ることはできませんでした。



でも50Mほどの山からの眺めは美しく


この地が古来からいかに豊かな海の恵みをもたらしてくれていたか、


天皇に献上しているわかめや、呼子にも出しているというイカ()


(あ、地元以外の人には分からないかもしれませんが、佐賀県の呼子はイカで有名なんですが


 最近取れなくなってきたらしく、他のところから調達しているらしいです)


その昔は浅瀬にクジラも迷い込んできたこともあったとか、


小さな漁港なのに、漁獲高は全国的にかなりの量だそうで


若い漁師さん達も後継者問題等抱えながらも、さまざまな取り組みで


頑張っているところなようです。



近くに道の駅があるんですが、


お魚の勢いがすごいんですよね~!ガチで。


 


もう朝の開店前からけっこう並んでいるそうで、


私もこの日、帰りに寄ってみたんですが、たくさんの人で賑わってました。


ちょうど穴子が獲れはじめたという話をガイドさんから聞いてたので


穴子飯とか、おこわとか、ジャコ飯等々、


この日かなり歩いてお腹減ってたからか()、ご飯ものばかり買って帰りました!


(ちなみにこの日は8000歩(約6キロ)超え!普段全く歩かないのでいい運動でした)


 


お野菜とかも朝採れで新鮮☆⁑


パンやスイーツ、お米もあるし、宗像牛もブランドらしく


魚だけでなくいろいろなものが近くのスーパーより安く、


楽しいお買い物ができます☆彡


 


以前、一人で来た時は


ひと通りぶらーっと見て回ったけどあまり買うものがなかったんですが


これが一人とそうじゃない時の違いですかね~!


 


せっかく来たんだから旬の美味しいものを買っておこうとか


あの時おススメされてたから食べてみようかなとか


じわじわと世界が広がる感じ?


 


一人旅ももちろん楽しいですが、いつもかつも一人なら


世界のぬくもりを感じられるこんなツアーも


たまにはいいものだと思いました。


 


そういえばここの道の駅の隣に、サケの養殖場が来年にはオープンするそうで


ガイドさんが最新ニュースということで話されてました。


たくさんの重機が入って土地を整備していたのは


それのことだったのかな?とか…。


ガイドって、眼鏡を与えてもらえるような感じですよね。


そんな、どっかが工事してようが普段だったら気にも留めませんが…(笑)


 


新しい土地に来たばかりなら


こういう公のサービスもいいなと思うのです。



港町は小さな地区なのにたくさんの公民館や


それと同じくらい恵比須神社があり


海に出る方々の生活と祈りを


垣間見せていただきました。


 


皆さまも、ちろみんのところに遊びにいらしたら


ぜひここをご案内いたします。


道の駅でじゃこ飯買って


大島を眺めながらお弁当食べましょー!


それまでに他のコースもいろいろ回っておきますよ。


意外と唐津街道や宿などが点在し、歴史豊かな土地なので、


引き続きちろみん散歩シリーズをお楽しみに☆彡





 



  


今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします




 


この記事をシェアする


 



 



☆ 今日の名言 ☆ 


たいていの人は本当に何が欲しいのか、


心の中でわかっています。


 


人生の目標を教えてくれるのは


直感だけ。


 


ただそれに耳を傾けない人が多すぎるのです。


 


バーバラ・ブラハム


 


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




 


 



 


 






 


商品一覧 ショップを見る ▶


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


 




Icon_f


あなたの枠をひとつ越えていくためのひと月ホールド

申込みからもう始まっていたホールド

S 様

元々は仕事・心身の不調からお願いしたひと月ホールドでしたが、始めてすぐ思いを寄せていた方がなくなるという出来事に見舞われました。先生からのお言葉、ヒーリングのおかげで大きな傷にならずに済んだと思います。思えば、無意識にこのことを予測して、自分にひと月ホールドを前もってプレゼントしたのかも…と思いました。名前通り枠を超えられたと思います。まだまだある枠を超えられるように、またお願いできたら、と思います。


21567_海地獄

ご一緒出来たひと月間、本当に頑張られたことが思い起こされます。
自分の枠に気付き、これからも少しずつそれを越えようとされるその志を
応援しております♡





Icon_f


キネシオロジーチェック

もっと知りたい✨キネシオロジーの世界

李信 様

今日はキネシオロジーという新しい世界観がわかり、とてもわくわくしました!そして、自分が今まで自分を認めて自分と対話してきたのも、もしかしたら違うかも…なんて思いました。自分のことをわかっていない部分もたくさんありますし、次回はそこのところ深く追求したいと思います。




Icon_f


韓国語・日本語オンラインチャット

韓ドラ話だけでなくコーチングも受けられる★これはおススメ★★★

チェミ 様

久しぶりに韓国語を話したので緊張や焦りもありましたが、とっても楽しかったですー!
3年ぶりくらいに韓国語の勉強を再開しました。元々先生のヒーリングやキネシオロジーを受けていた中で、先生の気さくでなんでも話しやすい楽しい人柄に触れていたことと、自分の良さや引っかかりの部分をビックリするほど気づかせてくださることにグングン惹かれていました。また勉強面でも、どのようにしていけば私の語学が伸びるのか、確実に導いてくださる力のある先生だと思い申し込みました。
今まで韓国人の先生方のオンラインの韓国語レッスンも受けたこともありますが、ちろみん先生のレッスンは楽しくお話しながら、しっかりと私の伸びるポイントを把握して言葉にしてフィードバックしてくださってすごいです!!本当におすすめです。自分の好きな韓ドラの話ができるのも幸せです♬




Icon_f


ヒーリング回数券

ありのままの自分で生きる

ゆーの 様

今までにキネシオロジーを数回、ヒーリングを一回受けたことがあり、心の底からまた身体から「何かが変わってる」実感があって、3回回数券を購入しました。今回、迷った挙句にヒーリングをお願いしました。
私は長年、子宮の痛み、首肩と頭痛の痛みに悩まされて不眠が続いていました。ヒーリングの時に先生に「特別じゃないとダメだって思っていませんか?」と言われてビクッとなりました…。「ありのまま」の私を出したらこの世で生きていけないと幼い頃に決めたことだったので。
ヒーリングしてもらいながら先生がかけてくださる言葉から、辛いけど気付いて良かったことがいろいろありました。ヒーリングしながら語りかけられると、より深く心に入ってきてなんか泣けました。先生の思いやりの深さにも泣けました。「普通でいい」がらまだよく分からないのが本音ですけど、ありのままの自分で生きていいって、さらに芯から思えました。ありがとうございました!また次回もよろしくお願いいたします。
5回回数券とかも作ってほしいです!




Icon_f


胎夢紬・ポラリスセッション

出会いに感謝!!

のの 様

私はキネシオロジーセッションとヒーリングを何回か受けています。
先生との最初のセッションから、心がほどける体験ができました!!
真摯に向き合ってくださる先生に、今まで人に言えなかったことを口から出せて・・・20年以上抱えてきたしんどい痛みが確実に楽になっています。特に「自分の体半分を切り捨ててきたんですね・・・」という先生の言葉には時が止まったような言葉では言えない驚きや自分事として感じられない強いブロックがあります。
今、本当に自分自身を受け入れたいし、ありのままで生きたいです。辛い記憶にも親身に寄り添ってくださる先生とのセッションやヒーリングを重ねていけることに感謝しています。これからもよろしくお願いいたします!


利用者の声をもっと見る▶


 


 




 


 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。


 




所属協会