むくみ悩みにサヨナラ、アーユルヴェーダ
今日もメルマガを開封してくださってありがとうございます。
ヨガとアーユルヴェーダの智慧で
自然のリズムを取り戻し、
何歳になっても
若々しくキレイな女性をサポートする
ヨガインストラクター 武田みどりです.
長い時間同じ姿勢でいた後などに
下半身がむくんで
靴が窮屈に感じたり
靴下の跡が残ったりしませんか?
血液やリンパの流れが悪くなると、
細胞と細胞の間に
水分と老廃物が溜まり、
「むくみ」となって現れます。
むくみは、
静脈やリンパ管の流れが滞って
うまく水分や老廃物が排出されず、
皮膚の下に溜まってしまう状態です。
むくみの6つ原因
① 塩分の取り過ぎ
② 水分の取り過ぎ
③ お酒飲み過ぎ
④ 運動不足
⑤ ホルモンバランスの乱れ
⑥ その他、疾病など
むくみを改善するには、
その原因を取り除くことが大切です。
- バランスの良い食事をとる
- 適度な運動をする
- ストレスを溜めこまない
など。
そして更に、
既に体に溜まった
余分な水分の排泄を促すことが、
とても重要です。
アーユルヴェーダでは、
余分な水分の排泄を促すために
ハーブやスパイスを使います。
リンパの流れが促進され、
体内の不要な水分や毒素が排出され、
その結果、むくみが減り、
体が軽くなります。
また、ハーブやスパイスは、
消化を助け、
代謝を促進するため、
身体の中から健康的な状態をサポートします。
むくみ悩みにサヨナラ、アーユルヴェーダ
むくみ解消の秘訣は、
自然の力で!
薬の力を使わず、
日常生活の中にちょっと足すだけの
お手軽な方法があるとした、
嬉しいですよね。
それがアーユルヴェーダという
インド伝統医学の智慧です。
そんな智慧を学んで
自身の健康だけでなく
家族の健康も守ることができる講座のお知らせです。
爽やかに目覚め、
健やかに過ごし
穏やかに一日を終え眠りにつく
薬に頼ることなくセルフケアで健康になる
アーユルヴェーダ1Day講座のお知らせ(オンライン)

詳細・お申し込みはこちらから↓
https://resast.jp/events/821256
本日もメルマガを開けてくださってありがとうございます。
ヨガとアーユルヴェーダの智慧で
何歳になっても健康でキレイな女性をサポートする
ヨガインストラクター 武田みどりです。

いつも自分でストレッチなどはやっているのですが、先生のアドバイス一言で、これほど負荷のかかり方が違うとは、目から鱗で、
正しい体の動かし方が、とても大切だと改めて感じました。
教えていただいた運動を続けてまだ5日目ですが、明らかに家の2階に上がるのも、ラクになってきました。
引き続き、教えていただいたストレッチヨガ、続けていきたいと思います。

運動だけではなく、姿勢による頭の重さの説明なども学びになりました。
3つのヨガポーズは順番が大事なのですね。
プルプルしましたが、効いてる〜!を実感しました。天海祐希さんのような姿勢美人に憧れます♡
楽しい時間をありがとうございます!

始めに色々と聞いてくれるので、改めて自分の現状も知れます。ヨガの事などもわかりやすく伝えてくれて、実際にストレッチしてみると「効いてる」を体感できます!
毎日5分、自分の好きな時間に続けようと思いました。
運動は苦手だなと思う方にも、めっちゃ オススメです!
ありがとうございました♡

またみどりさんの明るい人柄が画面越しにでも伝わって楽しく運動をする事ができました。
運動不足を自覚されていて、でも中々自分一人では運動を継続できない人にぜひおすすめしたいです。

お陰様で、朝ヨガで本当に毎日を気持ちよくスタートできています。
技術はもちろんお墨付きですが、生徒のことを想いながら組み立ててくださるレッスン内容に大満足です。
15分間、本当に充実しています。
みどり先生の朝ヨガは私の1日に欠かせません。
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。
所属協会