立松季久江
立松季久江

ダイエット中、もしもジャンクフードが食べたくなったら・・・

2023/5/19配信


28098_banner_image


皆様


 


おはようございます

立松季久江(Kikue)です。

25619_dscn0564


今年の夏は


あと2kg💦


減量目標を立てています。


ジャンクなものが食べたくなる理由


暑い夏は


食事はさっぱりしたもので済ませたい


そんなこともありますが、


ある時には


無性に辛いものが食べたくなったり


味の濃いものが食べたくなったりします。


 


汗でナトリウムが流れているから


塩分を欲する。


これも一理ありそうですが、


脳の研究によりますと


脳が疲れている際に起こりやすいとのこと。


 


脳の前頭葉は


集中力や判断力、


感情や欲求を抑制したり・・・


ということに関係する部分ですが


ストレスなどにより


前頭葉が疲れると


食欲などの欲求に対する判断も鈍るそうです。


 


また、睡眠不足も


食欲を増進するホルモンが


分泌される要因となります。


 


ジャンクフードが食べたい


という欲求は


疲れている脳に


早くエネルギー源である糖分を送りたい


という、体の欲求かもしれません。



ダイエット中にジャンクなものが食べたくなったら


睡眠をしっかりとる


休息をとる


生活のリズムを整えること


これはまず食欲を抑制する上では大切なことです。


 


睡眠不足は


メタボリックシンドロームにもつながるという


研究もありますので


ダイエット中は特に


しっかり眠ることはおすすめです。


 


それでも、どうしても


無性にジャンクフードが食べたくなったら・・・


 


私のおすすめは


「小分けする」


ことです。


 


例えば


辛いインスタント麺を食べたい!


でもカロリーは500kcalもある!


そんな場合は、


5個に小分けします。


 


1回分を100kcalにする作戦です。


 


汁のある麺類は


麺を小分けして冷凍。


 


焼きそば系は


作ってから


小分けして冷凍します。


 


ピザやハンバーガーも


小さくカットして冷凍。


 


そして食べる時は


そのジャンクな麺の


3倍野菜を加えて食べる。


 


これで罪悪感なしです(笑)


 


野菜を大量に食べるので


お腹も満足です。


 


ダイエット中に


もしもジャンクなものが


急に食べたくなったら


是非お試しくださいね。


 


​​​​​​​


 



  


今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします




 


この記事をシェアする


 



 


 


 


 


 




 


 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。