桜井希和子

こんな人は講師に向かない!?!

2023/5/11配信



おはようございます!桜井希和子です


今日は朝から素敵なブログを発見!
伝えること&伝わること大事だよねー
って思ったのでメルマガを書く事にしました

これぞ影響力です
そのブログはこちら!!


【アラフィフスタイル】これからどう生きますか?


 



最近意識して修正している事があります
それが話し方


先日、とある事がありまして
言い争いになったんですよね

具体的にいうと私のコーチの言い分が
まったく分からなくて、その話題になると
私のブロックも発動して「カチン!」とくる


でもね分ってるんですよ
コーチが合ってるのは


そもそもコーチングを受けちゃいけない人って
「行動出来ない人」と言われてるんです
なぜかと言えば「コーチング」は
夢を見させてしまうから

わたしも願えばいつか
リカちゃん人形になれるんだーーって
夢見る夢子を増殖させやすい



でもコーチングは大事なスキルで
ビジネスが出来る人は
やはり時に「夢」をみて、それでも「現実化」させる
スキルがあるからコーチをいかせる



あくまでも私の持論ですが


なので大事さと注意点は分ってるんですが
それでも「納得できない!怒」ってなっちゃって
コーチングが進まない

これではだめだ!と

さらにレベルの高いコーチの奥様に聞いてもらい
コーチの言い分を通訳してもらったんですよね

 

そしたら!

ものの秒で理解できた(笑)
同じこと言ってるのに一瞬で

 

はい!私がいけませんでした!
すみません!となりました笑

 

うちのコーチのえらいのは
そこでへこたれるのではなく、
そのままを貫き通すのでもなく


では!なぜ?今、伝わらなかったのか?
そして私がなぜ受け取れなかったのか?
しっかりひもといてくれたんですよね

 

・・で結論はですね

 

伝える側は「相手の受け取れる状態」に合わせて
話す必要がある

受け取り側は「心でそのまま聞き受け取り」

伝えるときは言語化してシンプルに

この状態が大事なんだなーってことなんです

 

その昔、不動産会社で働いていたころ

女性の研修講師に講師を頼んで話してもらったら

過去の自分の話で自分で泣いてしまって

 

私は正直ドン引きしましたし、
聞きながら思ったのは

辞めてもらっていいですか?だったんです

 

涙は必要な時があります

それは心にもテクニック的にも

 

でも常に「聞いてる側の状態を感じて」伝えないと

自己満足な独り言なんですよね

 

お金をいただける人

人に影響力を持ててる人
はやっぱり「顧客ありき」です
ここが井戸端会議と大きな違いです

 

自分の周りが

時間を超えて話す人ばっかり

グズグズ言う人ばっかりの時は

自分もそうなってる可能性があるし

 

逆に「心」のない目的だけを重視した人には
応援があつまりません(人気はあってもね)

 

自分の周りをみて自分を見直す

意識していきたいですねーー

 

ちなみに私はうちのコーチの

上手くいかなくてもそれを元に自らを修正する

素直さと感謝の心が大好きで

 

やっぱり一緒に成長して行ける人だなって

思ってます講師を育てるのも自分自分

 

 

何か参考になれば幸いです

 

今日も素敵な1日をーー!

 

 




  


今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします




 


この記事をシェアする


 



 



 



【満席】交流の場♪ご縁をつなげたい方♪美味しいものを食べたい方

814110_ote0owu3zdc4y2fjn2nmmgflmdniyzdiyje3oddjn2i









 


ご予約はこちらから ▶


 


 




Icon_f


30分 希和子の保健室(無料)

今聞けてよかった

鈴木 ゆかこ 様

プライベートが忙しく、いろいろなことがとっ散らかっていたのですが、希和子さんとお話していくうちに、やるべきこと、間違っていた行動していたことが、整理されていきました。
ここから、焦らず落ち着いて、進んでいけそうです。
ありがとうございました。




1086683_y2qzzmu0odhmm


30分 希和子の保健室(無料)

とにかく楽しかったー

渋谷 美栄子 様

1086683_y2qzzmu0odhmm_2

ビジネスモードではない希和子さんと、お話しできて楽しかったです。でも、ところどころで質問が入ってくるんです。雑談なのに、自分で気がつくことがあるって最高じゃないですか❣️ありがどさまなぁ
おちゃめな希和子さんに、何度も「どだなだず〜」って山形弁でつっこみを入れてしまいました。




Icon_f


sakuraiビジネススクール個別面談

本当いつもお世話になってます

れい 様

さらに売り上げを伸ばすために
新しい挑戦を提案していただき
そのために自分もさらにSNSに強くなれるよう行動しようと思いました。
これからも言われた通りにお客様に
提案して行こうと思います。


16095_20190129-img_0858_original

 





1070376_nji3nddinznjz


sakuraiビジネススクール個別面談

もう最高!(笑

菅原 実花 様

個別コンサル初回。感動!目から鱗!今までの固定概念や不明点…などがすぐに取っ払うことが出来て、今後の方向性、今やるべきこと、大事なこと、が明確になりました。背中を押してくださり嬉しいです。燃えてきます!笑 




1057761_mdm1nwjlytjjn


30分 希和子の保健室(無料)

とにかく楽しかったー

谷井 里美 様

最初は私のダメなところを話していましたが、次第に夢を語り出し、俄然やる気が出てきました。つべこべ言わずにやる。祖父母が商売をやっていて、幼少期にとても繁盛していた記憶があり、私も祖父母のような商売人を目指す、と話していたら、自然と喝が入りました。女性起業家として、商売人としてやっていく覚悟ができてきて、とても良かったです。さすが希和子の保健室ですね。ネーミングが素晴らしいです。ありがとうございました😊


利用者の声をもっと見る▶


 


 







 


 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。