結婚記念日に想うこと
こんにちは

やる気を引き出し自信がある子-自己肯定感が高い子に育てる
保育目線の子育て専門家
世界中の親子の笑顔をサポートする子育てコンシェルジュ
子育て心理学カウンセラー・インストラクター
【沖縄の尾木ママ】の与座やすこです
今日もお読みいただきありがとうございます。
*こちらのメールレターは、
過去に与座やすこのイベントや
体験会にご参加いただいた方にも
お届けしています。
子育てのこと、保育のことの記事を
お楽しみいただけたら嬉しいです♡
ご不要な方は、大変さみしいですが
解除をおねがいいたします。
結婚記念日に想うこと
5月3日は結婚記念日でした
今年で29年目。来年は30周年か〜。
若い時には、
アニバーサリーイベントが大切だと思って、
「何がなんでもプレゼントを贈り合わなくちゃ」
とか
「素敵なレストランにお食事に行きたい」
と必死だったなぁ。
そんでもって、それが叶わないと
ブーたれたり、
不機嫌です、
っていう顔したりしてさー。
幼い子供かよーって感じ。
叶わないから生じるギスギス
今振り返ると
「要らぬ感情に振り回されていたなー」
と思うよ。
「お互いがお互いを想い合う事の方が大事」
そう思える様になったのは、
色々と夫婦で乗り越えてきたからだろうなー。
ほんとに大事なことは
そんな物質的なことではなく、
お互いが心穏やかに支え合えるかなんだよねー、
何気ない毎日が幸せだと
感じれる様になった。
ほんとにベストなパートナーだと思える毎日。
昔と変わらず、好きだなぁ。
イベントも何もなくても、
普段通り一緒に過ごせ、
二人の将来を語り合えたら
それが幸せだと思う。
そんな
穏やかの気持ちの結婚記念日。
ここまで色々あったけど
いつも好きにさせてくれる
大事にしてくれる
感謝していま〜す。
ありがとう。
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。