石田隆子
石田隆子

自分らしく笑うとQOLが高まる

2023/4/30配信


皆様



美しい笑顔、魅力的な表情を身に着け
自分らしさを表現できるようにする
表情筋トレーニングoffice CARA代表

フェイスニング講師
石田隆子です。


理想の未来を実現するために役に立つ
「美容法」
「健康法」
「考え方」
をお伝えしているメルマガです。 


 


自分らしく笑うとQOLが高まる


 


 



行動制限がないゴールデンウィーク
皆様どのようにお過ごしですか。

自宅でゆっくりと
自分だけの時間を楽しんでいる方も
多いのではないでしょうか。

お時間のある方は
自分を振り返る時間に
してみてはいかがでしょう。



皆様自身
周囲に正しく理解されていない
と感じることはありませんか?


例えば、
自分は本来積極的な人であるのに
周囲にはそう認識されず
そのことが原因で正しい評価を受けていない
と感じるような経験です。


人は無意識に発信している情報、
例えば表情や姿勢、仕草など、
非言語情報によって判断される
場合があります。


人の印象は表情や姿勢などによって形成されているからです。




本心ではやる気に満ち溢れていたとしても
写真左のような表情をしていると
皆様の気持ちは伝わりにくくなります。


なぜなら一般的には写真右のように
目に力があり
頬が引き上がり
キリッとした口元
はやる気がある表情である。
と認識されているので

そうではない表情、
目の力が弱く
頬や口角が下がっている表情
はやる気がない表情と判断されてしまう訳です。


 


本音で関わり合える仲であれば
誤解は生まれにくい訳ですが
そうではない関係性の場合
表情や姿勢、仕草などの印象が
与える影響はとても重要なものになります。


 


 


昨日は、
印象を改善しビジネスに活かしたい
と言う受講生さんとレッスンを行いました。



真面目な性格で
社会貢献すべきという気持ちが強く
ハードワークになりがちの受講生さん。


 



そんな彼女を見ていて感じるのは

他者から見える印象を
重要とするのではなく

自分が本当に表現したい自分を
正しく表現し

本来の自分を
社会に認めてもらえるようにする。

その上で
社会が本当の彼女の力を理解し
必要とし活かすこと
が重要だと言うことです。


それができれば
心身ともに健康にQOLを高めて
生きていけると思うのです。



その一歩目が自分らしく笑うことだと考えます。 


 


私は表情筋トレーニング&フィットネスの講師です。
筋肉の機能改善によって
表情や姿勢を改善することが仕事です。

けれども、
筋肉の動きによって作られた
形だけの笑顔は空虚に感じられます。


表情筋の機能が改善され
顔の動きが良くなることと合わせて
心も健康的に活発に動いて行くことが出来たら
こんなに素晴らしいことはありません。



彼女が彼女らしく
社会に貢献していると実感し
仕事が楽しい、日々が幸せと笑えるようになればいいな。
などと思いながらレッスンを行いました。






最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
今日も笑顔で良い一日を
お過ごしください^^

石田隆子(カラ)でした。


 



 



 

🔸印象改善、笑顔改善、エイジングケア マンツーマンレッスン詳細はこちらから
 ⇨ https://office-cara.com/lesson-list/ 

🔸笑顔が素敵な人になるオンライングループレッスン詳細はこちらから
 ⇨ https://faceningcara.hp.peraichi.com/onlinelesson 



 


 



  


今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました


Like_good


この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします




 


この記事をシェアする


 





 







 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。