アルカディア出版
【成功起業家の秘密】そのアファメーションは正しいですか?
想いをカタチに!創造するチカラを応援する!
こんばんは。
アルカディア出版の中田です。
今日は久々にカフェで作業をしており、
このメールも近所の地下のカフェで
執筆しています。
たまには、
活動する場所を変えてみるのも
気分転換になってよいなと
思ったりしてる次第です。
さて、今日のお題はカフェ、
ではなく、「アファメーション」
についてです。
アファメーションという言葉を
聞いたことありますか?
簡単に説明すると、、、
自分自身に語りかける言葉の力を利用して
目標を達成し、成功へと導く方法。
お金も労力もかからないので、
誰でも取り組むことができる
素晴らしい方法です。
そんなアファメーションですが、
一見簡単そうに見えて
ちゃんとコツを掴んでおく必要があります。
そうしないと、
最大限の効果が出ないので、
このメールを最後まで
ご覧になって正しい方法を
確認してくださいね。
まず、絶対にしてはいけないことが
「○○したい」「○○になりたい」
という言葉を使うこと。
「~したい」、「~になりたい」は
「そうしたいけれどできない現状」を
脳にインプットしてしまうことになります。
そのため、
反って逆効果になる可能性もあるので
注意してください。
上手にアファメーションを行うコツは、
「私は○○します」「○○になります」と
言い切りの言葉を選ぶこと。
これで、脳が
「もう○○している」
と勘違いしてくれます。
例えば、
○○するの部分に「起業で成功する」をいれれば、
脳が「もう起業に成功している」と勘違いをして
起業が成功するような行動を
自然と選ぶようになります。
「幸せな家族を築く」だったら
幸せな家族を育むような行動を
自然と選ぶようになりますし、
「好きなことを仕事にする」だったら
好きなことで仕事していくための行動を
自然と選ぶようになります。
他にもオススメのアファメーションは、
「○○しました」と過去形にすることです。
ここでもポイントとしては、
自分の脳に「もう○○したんだ」という
イメージを埋め込むこと。
それが、
あなたの現実を○○にふさわしいように
変えろと脳に命令することになります。
そうすれば、
無意識の間に自分の望む方向へ
人生が動いていくことになるでしょう。
☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★
アプリでメルマガ読めます!
☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。