主張しすぎず、さりげなく自分を伝える方法
皆様
美しい笑顔、魅力的な表情を身に着け
自分らしさを表現できるようにする
表情筋トレーニングoffice CARA代表
フェイスニング講師
石田隆子です。
理想の未来を実現するために役に立つ
「美容法」
「健康法」
「考え方」
をお伝えしているメルマガです。
女性が社会で活躍できる
よい時代になったなぁと思う反面
まだまだ男性中心思考が根強く残る日本。
女性としてキャリアを積む難しさ
に悩む女性が沢山いると感じています。
私が会社員だった30年前には
女性の地位はまだまだ低く
25歳で結婚をしていないと
クリスマスケーキ
なんて言われた時代です。
(若い方は意味がわからないかもしれませんね。)
今考えると失礼すぎる言葉ですが
女性もそのことを当たり前のように受け入れ
そう言うものだと決めつけていた時代です。
それよりも前の時代は
もっと大変だったのだろうと想像します。
私の母はフルタイムで働いていましたが
会社には男性用トイレしかなかったくらいですから。
時代は徐々に徐々に
グラデーションとなって変わり
今後は 女性 男性
という概念も薄れていき
人としての繋がりになっていくのかな
などと想像します。
今までの日本は女性も男性も
周りに合わせた行動
協調性が最も大事にされ
他者中心の集団行動が当たり前
と認識していたように思います。
これからは
自分らしさを積極的に見つけ
アイデンティティを確立し
自己を中心として社会に貢献する。
自分を大切に育む時代に
に変わっていくのかななどと想像し
その変化を楽しみたいと思っています。
受講生さんの中には
キャリアアップのために努力を続ける
女性がたくさんいらっしゃいます。
そんなお一人Kさんから
嬉しいメールをいただきました。
「フェイスニングをやっていて、本当によかったです。」
と言う嬉しい言葉と共に
フェイスニングを始める7年前の写真と
2023年現在の写真が添えられていました。
上手く笑えていない7年前の写真は
Kさんの魅力が表現できていません。
そしてにっこりと笑う今の写真は
自信に満ち
日々を楽しんでいる様子が伺える
とても素敵な写真です。
「7年前、、
精一杯笑っているつもりなんです。」
とも書かれていました。
自分では精一杯笑っているつもりでも
表情筋の使い方がほんの少し違うだけで
笑顔の形は変わり
人に与える印象は全く違うものになります。
フェイスニング歴6年のKさん。
フェイスニングを始めた当初は
「キャリアアップのためにキリッとした印象になりたい。」
とおっしゃっていました。
でも、それでは
Kさまの本当の魅力が伝わらない。
そう感じた私は
「優しい印象の方が似合うと思います。」
と提案をしました。
その案を受け入れてくださり方向転換。
K様らしさが際立つ優しい笑顔になり
凛とした素敵な女性になりました。
素敵な女性になりたいと願い
笑顔で過ごす未来を思い描き
地道な努力を積み重ねたk様。
その結果、今の自分になれた。
未来の自分を自分の努力によって
作り上げることができた訳です。
自分らしく胸を張り
気持ちよく生きることは
これからの時代に
大切なことだと思います。
しかし、自分のアイデンティティを
言葉や行動で主張することは
とてもハードルが高いことです。
そんな時におすすめの方法は
主張するのではなく
姿、佇まいで表現すること。
自分にしかない魅力を
正しく分かりやすく表現することは
社会と自己を円滑に無理なく繋げる
日本人らしいさりげなさのある
良い方法なのではないかと思います。
自分を大切にして
趣味や日々の出来事を楽しみ
丁寧に生きているk様をみていて
そんなことを思いました。
最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
今日も笑顔で良い一日を
お過ごしください^^
石田隆子(カラ)でした。
⇨ https://office-cara.com/lesson-list/
⇨ https://faceningcara.hp.peraichi.com/onlinelesson