山之上雄一
能力は低いのに愛される人〜本日オンライン説明会〜
皆様
□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□
│ 本日、オンライン無料説明会開催
│ 3/31まで超早割中!!!!!
□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□
アドラー心理学×コーチング
コーチ養成講座(大阪・東京開催)
オンライン無料説明会開催
3/27 19:00〜
3/30 19:00〜
↓↓詳細はこちらをクリックしてください↓↓
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/3505/
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
東京開催は6月からスタート!
→https://www.reservestock.jp/events/803920/
大阪開催は7月からスタート!
→https://www.reservestock.jp/events/803626/
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
能力は低いけど愛される秘訣
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
新宿の美味しいピザ屋さんに行きました。
いつも出張で宿泊する近くにあり
すごく美味しいし、リーズナブルなのですが
あまり行ってませんでした。
奥さんらしき人がウェイトレスで
水を入れてくれたり
注文を聞いてくれたり
ちゃんと仕事はしているんです。
でも、塩対応なのです。
土曜日が
コーチ養成講座の東京開催だったので
久しぶりにそのお店に入ってみると
ウェイトレスさんがアルバイトの女の子でした。
そのアルバイトの女の子は
「お水いただけますか?」
「おしぼりいただけますか?」
「取り皿いただけますか?」
「タバスコいただけますか?」
というように
お願いすると持ってきてくれるのですが
言わないと気づかないタイプなのか
持ってくるのがひとつひとつなのです。
でも
日曜日も通ってしまいました。
次回の東京出張の時も
通いたくなっています。
いやいやいや
バイトのクオリティ低すぎやん
能力低すぎてイラつくやんwww
なんで?
もしかすると
皆様も
そう思われたかもしれませんね。
確かに
仕事のタスクをこなす能力は
奥さんの方が高いと思います。
ただ
バイトの女の子は
「取り皿いただけますか?」
とお願いすると
「はい!少々お待ちください。」
「タバスコいただけますか?」
とお願いすると
「もちろんです!」
と笑顔で元気に返してくれました。
お母さんがお会計している際
小さい子どもに
お土産のおもちゃを見せながら
「どの色が好き?」
と話しかけていました。
子どもが
「ピンク!」
と答えると
「私も、ピンクが好き!」
と笑顔で会話していました。
すると
一緒に来ていたお母さんも
笑顔になっていました。
僕が会計を済ませて
お店を出る時も
「グラッツェ!また来てくださいね!」
と笑顔で手を振ってくれました。
あっ、愛想がいいから気持ちいい
だから、通いたくなったんだ。
と言えばそうなのですが
分解すると秘訣があります。
彼女は
言葉のコミュニケーションだけではなく
非言語のコミュニケーションも
素晴らしかったんです。
表情
顔だけではなく、
身振り手振りなどのリアクション
声のトーン
エネルギー感
だから
お客さんが笑顔になり
いつもより
料理人さんも明るくなって
お店の雰囲気も優しい感じがしました。
彼女の効率の悪さですら
微笑ましく感じるのです。
こんなバイトが来てくれたら
繁盛間違いなし!
一方、
塩対応のスタッフさんの時はお店の印象も
「美味しいけど、まあ、また機会があれば。」
と言う感じでした。
そのスタッフさんも言葉遣いが悪いわけでもなく
むしろ、合理的な動きをしていました。
にも関わらず、どんくさいバイトの時の方が
お店の印象もよく、結果
売り上げなど含め、お店に貢献できると思います。
コーチ養成講座では、最初の段階で
コミュニケーションのトレーニングを徹底します。
だから、1ヶ月もすると
「チームの雰囲気が明るくなりました!」
「ほとんど話さない部下が相談してくれるようになりました。」
「すごく話しかけてもらえるようになりました。」
「人見知りだったのに、友達ができるようになりました。」
と言う変化が続出します。
ただ、
愛想よくしよう!
笑顔でいよう!
のように抽象的なことではなく
表情
身振り手振り
声のトーン
雰囲気
テンションの高さ
スピード
リズム
など
細かくメカニズムを理解し
身体で覚えるために
トレーニングをします。
だから
誰でもできるようになります。
僕たちのコミュニケーションは
”信頼してもらう。安心してもらう。”
だけではなく
周りの人が幸せになるための
コミュニケーションです。
そして、
そういうコミュニケーションをできる
人がいるから
チーム(関わる人)のパフォーマンスが引き出されるのです。
先程のバイトの女の子も
彼女のおかげで
料理人含めお店の雰囲気がよくなり
チーム全体の
パフォーマンスを引き出していたのです。
皆様も
今年中にそんなコミュニケーションを手に入れませんか?
□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□
│ 本日、オンライン無料説明会開催
│ 3/31まで超早割中!!!!!
□∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞─∞∞□
アドラー心理学×コーチング
コーチ養成講座(大阪・東京開催)
オンライン無料説明会開催
3/27 19:00〜
3/30 19:00〜
↓↓詳細はこちらをクリックしてください↓↓
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/3505/
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
東京開催は6月からスタート!
→https://www.reservestock.jp/events/803920/
大阪開催は7月からスタート!
→https://www.reservestock.jp/events/803626/
アドラー心理学を
ベースにしたコーチングで
人生を変える
マンツーマンで
貴方の課題を解決します。
あなたの理想の実現を
サポートします。
体験コーチングのご予約はこちらをどうぞ!
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form/3505/
※新規のクライアント様の募集が少なくなっております。
ーーーーーーーーーー

ずっとモヤモヤしていましたが, 自分でも無意識にこだわっている「価値観」が分かりました。
前に進んでいけそうな気がしています。

話しているうちに、自分の価値観や方向性が見えたように思います。
自分だけで考えているのと、コーチと話すことで思考を言葉にするのは全然違うので、ふだんと全然違う脳味噌を使ってる!と感じて新鮮でした。



メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。