一般社団法人日本おうち整体協会
WBCで日本が優勝した原因は?
皆様
先日のWBC、準決勝・決勝ともに素晴らしい試合でしたね。
どちらの試合も筋書きのあるドラマを観ているようで、生で観ていた人は感動を味わったのではないかと思います。
私はどちらの日も「試合が終わるまでは仕事しない!」と決めて、試合開始から終了までテレビ観戦していました♪
今大会、不振だった村上選手が、準決勝でサヨナラタイムリー、決勝で同点ホームランを放ったのは…。
第一回大会の福留選手、第二回大会のイチロー選手を思い起こされました。
そして決勝戦、ダルビッシュ選手・大谷選手の豪華リレーで優勝を果たした侍JAPAN。
もちろん活躍したのは選手達ですが…。
栗山監督の采配が素晴らしかったことも間違いありません。
MVPとなった大谷選手を育てたのは栗山監督と言われておりますが、その栗山監督を育てたのは誰なのでしょうか?
昔、西鉄に三原監督という方がおりました。
長嶋茂雄さんが巨人の4番だった時、巨人との日本シリーズで3連敗からの4連勝で西鉄を優勝に導き、「三原マジック」と呼ばれるような采配をした方です。
鉄腕と呼ばれた稲尾選手、怪童と呼ばれた中西選手などを育てた監督としても有名です。
三原監督は選手の特徴を見抜き、相手に合わせて強い口調で成長させることもあれば、優しくおだてることで成長させることもあったそうです。
どうやって三原監督に人を見る目が養われたのかというと、現役時代に戦地に駆り出され、曹長として多くの兵士をまとめてきた経験にあるとのことでした。
突撃型の人間、守備型の人間、兵士の特徴を見抜いて配置しなければ死なせてしまうという責任感の元で、人を見る目が養われたのですね。
その三原監督の元でコーチをしていて、三原マジックの継承者と言われたのが仰木さん。
後にオリックスの監督となり、野茂選手やイチロー選手を育てた名将です。
三原さんは自分の野球哲学をノートにまとめていたそうで、そのノートを引き継いだのが、三原さんの娘婿となった怪童中西選手。
三原さんの残したノートには次のようなことも書かれています。
「監督は常に選手にやる気を起こさせるようにせにゃいかん。選手は監督の言うこと、やることを見ている。」
「選手、一人一人の良さを見つけ出し、それぞれの長所を繋ぎ合わせてやらなきゃいかん。」
「勝負には実力とは別に心理戦と運がつきまとう。有利な心理戦とは先を見通す洞察力だと言える。」
栗山監督は三原さんと直接の面識は無いものの、中西さんを通して三原ノートの存在を知った時、こんな風に思ったそうです。
「これは神様からのプレゼントだ!」
栗山監督は、中西さんの元に通い、秘伝のノートを書き写しては野球を学び、毎年、三原さんのお墓参りにも行かれています。
栗山監督はこんな話をされています。
「三原さんの考え方を活かさなきゃいけない使命・責任があると思っています。」
栗山監督は言葉通りに三原さんの考え方を活かし、日本ハムファイターズの監督就任一年目からパリーグ優勝に導きました。
三原さんの娘婿となった中西さんは、こんな話をしていました。
「栗山監督の人心掌握術は三原流の手ほどきを感じさせる。オヤジ(三原さん)は『花は咲き時、咲かせ時』と言っていた。栗山監督は『欠点を見る前に長所を活かす』という信念を曲げずに人材を育て上げ、その若手選手が今回の日本シリーズで働いた。」
その栗山監督の元で投手と野手の二刀流として花開いた大谷選手。
当時、誰もが二刀流はできないと思っていました。
あの野村監督ですら「二刀流は無理」と言っていました。
でも栗山監督は二刀流に挑戦させます。
どうしてそれができたのかと言うと、三原監督が外山選手に二刀流を実際にさせていた実例があったからなのですね。
実は今から50年以上も前に、日本でも二刀流を実践していた選手がいたのです。
栗山監督が三原ノートを見て唸っている一文がありました。
「三原は奇策が多いとよく言われる。しかし、それは私自身のセオリーである。」
それを読んだ栗山監督は「そうなんだよ!奇策じゃなくセオリーなんだよ!いや~、これを読んで自分の考えを証明して頂いたような感じです。」というようなことを話されていました。
栗山監督が三原さんのどんなところが好きなのか聞かれた時、こんな風に答えています。
「大局観と言うのでしょうか、三原さんにはそれがあった。目先の試合のことも大事だけど、それ以上にプロ野球にとって大切なものは何か?それはお客さんを喜ばせることだろうと。三原さんにはプロ野球全体のことが見えていたんじゃないでしょうか?」
だからこその二刀流への挑戦であり、だからこそのWBC決勝で8回ダルビッシュ選手、9回大谷選手という夢のリレーになったのではないでしょうか。
同時に、それは奇策ではなくセオリーでもあったのだと思います。
全ての縁が繋がっての感動。
全てはご縁なんですねぇ。
栗山監督にとっての三原さんが、私にとっての松井先生でしょうか。
【不思議なおじいちゃんとの出会い】
https://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-12363403508.html
目の前の人を救うことが、社会全体を救うということに繋がっていくように…。
「家庭から社会を平和に」
という協会理念実現に向けて歩んでいきます!
最近、体験会に参加される人が増えてきています。
おうち整体の体や心の学びに興味を持ったら、まず1Day体験会に参加されてみるのもお勧めです♪
心のお話、気功体験、施術体験もできるのでお得ですよ~♪
★施術も受けられる体験会はこちらから!
◆おうち整体講座1Day体験会
https://ouchiseitai.info/experience/
◆ーーーー◆
【編集後記】
昨日は息子の小学校の卒業式でした。
もう入学から6年も経つのかぁ…と思うと、親なら誰でも感慨深くなるのではないでしょうか。
正直なところ、私は子供の行事にも行けないくらい忙しかったこともあり、あまり学校には関わってきていないのです。
でも今回は、ここセラの日程をズラして頂いたこともあり、卒業式に参加することができました♪
ご協力頂いた方々、本当にありがとうございます!
卒業式の前日、息子から相談を受けました。
息子:「明日が会うの最後になるかもしれない友達もいるから、LINEで連絡先交換をしたいんだよね。」
私:「あれ?この前、ママが1円スマホを手に入れてくれたんじゃないの?」
息子:「そうなんだけど、ママがLINEはダメって言うんだよ。」
私:「あ~、そういえば、スマホ使用のルールを決めないとって言ってたな。」
ということで、妻が作ったルールを見せてもらうと…。
その中に息子がどうしても納得がいかないことがあったようです。
「SNSはNG!」
「LINEで友達登録する場合は必ずママの許可を得ること!」
それを読んだ息子は…。
息子:「なんで友達を登録するのに、いちいちママの許可を得ないといけないんだよー。」
まあ私は妻が息子を心配しているのも分かるので…。
私:「ママが心配してるのはネットの中でイジメとかがあるって聞くからでしょ?」
妻:「うん、〇〇(娘)の時にも色々あったから…。」
私:「気持ちは分かるけど、そういうのはネットだけじゃなくリアルでも同じじゃないかなぁ?」
息子:「そうだよ。だいたい今の学校でもそんなの無いからね。」
私:「じゃあ、もし何かあった時は必ずパパかママに相談するということでどうかな?」
妻:「それなら…」
ということで、LINEがOKになりました。
「ただ、SNSは…」と心配する妻。
それを聞いた息子は「別にSNSとか興味無いし、ただ友達と連絡が取れたらそれだけで良いんだよ。」
ということで、卒業式の日にスマホを使わせてもらえることになりました。
卒業式の時、友達と写真を撮っている姿も新鮮だったのですが…。
卒業式の後、一度帰宅した後、写真撮影会があったので、そこでスマホを持って行ったのですね。
無事に友達とLINE交換もできたみたいで、嬉しそうに報告してくれました。
そして私は息子と一緒に入った風呂の中でネットをする際に気を付けること講義。
スパムメールのこと、金銭トラブル、出会い系トラブルなどなど、知らないと大人でも引っかかってしまう大切なお話。
例えばアダルト系などを閲覧してしまって何かあった時などは、必ずパパに相談することも妻に内緒でお話しました。
そんな注意もするくらいに大きくなったんだなぁ…と。
可愛いところがある息子ですが、まだまだ社会のことは知りません。
経験不足なのは仕方が無いのですが、これから色んな体験をしていってもらいたいと願っています。
さっそくLINEで連絡を取って遊ぶ約束をしているらしく、上手に活用して頂ければ何よりです♪
もう4月からは中学生!
本当におめでとう!
今後の成長も楽しみにしています♪

人の想いって凄い力を持っているんだなぁと体感できました。

自分を見つめ直しながら、お伝えした方法を継続してやってみて下さい。
必ず変化していきますから。
人の思いの力をぜひ体感して頂けたら幸いです♪

また、仏教には暗いイメージを持っていましたが、人生を楽しくしてくれる教えとのこと。考えが変わりました。

心の持ち方で体が変化する体験をすると、より思いの大切さが身に染みてきますよね。
本来の仏教は人生を幸せにしてくれる教えです♪
楽しみながら学んでいって頂ければ嬉しいです!
協会認定イベント

また、仏教には暗いイメージを持っていましたが、人生を楽しくしてくれる教えとのこと。考えが変わりました。

心の持ち方で体が変化する体験をすると、より思いの大切さが身に染みてきますよね。
本来の仏教は人生を幸せにしてくれる教えです♪
楽しみながら学んでいって頂ければ嬉しいです!

人の想いって凄い力を持っているんだなぁと体感できました。

自分を見つめ直しながら、お伝えした方法を継続してやってみて下さい。
必ず変化していきますから。
人の思いの力をぜひ体感して頂けたら幸いです♪

自分自身が、発する行動や言葉が周りに影響すること。本当に大事ですね。
苦しんでいらっしゃる方が、少しでも心身ともにお元気にかるといいなと思います。
ありがとうございました。

知っていても少し経つと忘れてしまったりするものですし、定期的に思い出せたら良いですね。
みなさんが少しずつでも明るく元気に過ごしていけるように願っております!


今回お伝えしたのは本当に一部だけなので、もっと奥深い学びがあることを体感して頂けたら嬉しいです♪

また、思うだけでも周りに影響を与えててしまうことも実感しました。
母にどうしても辛く当たってしまう中で母が倒れたことがおうち整体を受講するきっかけだったのですが、まだまだあんまり変わっていない…
今はボディセラピスト講座を受講中ですが、ここセラやホームのアトピー講座も受けてみたいと思いました。
もっと色々なことを知りたいと感じる講座でした。
夜遅くまでありがとうございました。

心のことは根深いので、それこそ継続して触れながら少しずつ変化していくものなのですよね。
講座でもお伝えしましたが、体のことは簡単でも心のことは難しい!
どちらも並行して学んでいくと、また新たな気付きがたくさんあると思います!
ご参加ありがとうございました!
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。
所属協会