心の癖を読み解くー思考の固定化ー
皆様
マインドフルネスを
通じて生きるを豊かにする
マインドフルネス/ジャーナリング指導者
のヨガノヒの Katsuraです。
やっとこインフルエンザから
回復し、念願の桜が見れました。
あっという間に散ってしまう桜。
ぜひ、今に意識を向けて、
桜を楽しんでくださいね。
心の癖を読みとく ー思考の固定化ー
心の癖を読み解く
4つのキーワードを
前々回にお話しさせていただきました。
最初は
「局所認識」でしたね。
過去の記事はこちらから↓
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2522309
今回は、
思考の「固定化」です。
わたし、
我が子をみてて思うんです。
自由だなと。笑
楽しかったら電車の
中でも大きな声で
思わず笑っちゃうし、
公園であった、
知らない子が同じ水筒を
持っていたら、
「わたしもこれ持ってる」と
急に話しかけたり。
天気がいいからと、
公園を裸足で
歩き出したり・・・・苦笑
生きている年数が少ない分、
経験値が少ないから、
思考の固定化が
ないんですよね。
ただ、今、気持ちが良いから
裸足で歩く!
なんです。
足の裏が汚れたっていいし、
帰りのことだって気にしないし、
痛いかどうかも気にならないし、
周りに変な目で
見られるかどうかも気にしない。
The・自由人!!
人間は過去の記憶の7割くらいは、
嫌な記憶、失敗した記憶を
ファイリングしているそうです。
それはリスクを避けるために、
脳が自動的にそうしていると
言われています。
実はわたしたちの、
固定化された思考
「=こうでなければならない」は
これらの過去のファイリングや
メディアで得た情報から
自分で作り出して
いるんですよね。
コップにガチガチに
凍った水が入っていたとしたら、
中の水を
飲むこともできないし、
コップを使うこともできません。
凍った氷が溶けてきて、
ようやく、
水を飲んでみようかな?
水をお花にあげてみようかな?
一度捨てて、新しい飲み物を
入れてみようかな?
そんな気持ちになれるんですよね。
今、あなたが抱えている
ストレス、
あなたの思考の固定化によって
引き起こされた、
「心の癖」かもしれません。
じゃ、どうしたらいいの?
というと、
ズバリ!!!
「自分の思考を疑え!」
なんです。
本当にそう?
絶対にそう?
って。
裸足で歩くの恥ずかしいの?
→意外と他人は見ていない
裸足で歩くと汚れるの?
→水で落ちる汚れだね。
裸足で歩くと痛いの?
→必ずしも痛くないね。
芝生の上では気持ち良いかも。
という感じで、
自分の凍った水を
問いかけによって、
溶かしていくことが大切です。
でもそれにはまず
「気づく」こと。
また「〜でなければならない」
の思考にハマってる自分がいるなって。
だからマインドフルネス=気づきが
大切なんです!
マインドフルネス指導者養成講座、
いよいよ5月開講です!
次回は3つ目のキーワード、
「歪曲化」について
お話ししていきますね。
いつもお読みいただき、
ありがとうございます。
■無料メルマガ
マインドフルネスで思考を変える
1週間
https://resast.jp/subscribe/232583
■最新情報をお届け!
Katsura yoganohi 公式LINE
https://instagram.com/katsurayoga?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ヨガは、以前にも少しだけ習ったことがあったのですが、ヨガノヒでは、乳がんの手術の後のリハビリを助けてくれる腕と肩甲骨のつながりや、姿勢と呼吸のつながりなど、ひとつひとつの動きの意味をていねいに教えてくださるので、自分の体が理解しやすかったです。
今日は今日できることを楽しんで、というペースが心地よく、また、オンラインでのおしゃべりも楽しくて、体を動かし、かつリラックスできる時間を楽しみにしています。


同じ境遇の先生に教えて頂き、
とても安心しとのぞめました。
身体もっと動かしたい!って思いました。
お話会も楽しかったです。
本当にありがとうございました!

zoomが上手く使えず途中参加になってしまいましたが、とてもう有意義な朝になりました!!
少しきつめの動きもありながら自宅でマイペースに参加させてもらえたので、今日一日活動的に過ごすことができました^ ^
鼻呼吸の話はとっても目から鱗でした!
今後は自分で副交感神経と交感神経のバランスチェックができるので、日々の生活に取り入れたいと思います♪
日々Spotifyで元気もらっています。今後も朝のSpotify楽しみに、またヨガも参加させてもらおうと思います^ ^
ありがとうございました!!
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。