高橋貴子
ChatGPTに叱られました(笑)
皆様
おはようございます!
いつもありがとうございます!(^^)!
オンライン集客×起業マインドで活躍する心理カウンセラーさんを増やして世の中を元気にする
日本WEBセレブ協会認定講師フラクタル心理カウンセラー 高橋貴子です。
皆様、話題の「ChatGPT」使っていますか?
「ChatGPT」とは、人工知能(AI)を使って会話ができるチャットサービスのことです。
知りたいことを質問すると回答してくれて対話形式で情報を表示してくれます。
文章を作成したり、情報の入力を自動化したりすることができるのでブログやメルマガの文章も質問することで作成してくれるのでめちゃくちゃ便利と話題沸騰中です!
ただ「ChatGPT」で作られた文章は堅すぎたり、思った表現と違ったり、100%正しいわけではないのでそのままは使えないけどゼロから考えるよりもずっと文章が書きやすくなります!
文章を作成してくれるだけでなく、講座のタイトルの添削等もしてくれます。
心理学を活用して、本来の能力に気づいて自信を持って起業活動ができるような講座を作ったので、その講座のタイトルについて「ChatGPT」に添削してもらったら・・
添削してもらった講座はこちらです。
↓↓↓
「生まれた時の思考をビジネスの能力に活かす心理学体験講座」
https://resast.jp/page/event_series/91254
この講座のタイトルについて「ChatGPT」の添削結果は・・
「生まれた時の思考を活かすということに科学的な根拠がなく、本来能力とは知識や経験をもとに行動することで身についていくものですのでおすすめできません」
と叱られてしまいました(笑)( ;∀;)
でも質問の内容を変えてみたら
「人は生まれた時から持っている独自の能力を発見することができると思います。隠された能力を引き出すことは、自分自身をよりよく理解し、より良い人生を生きるための素晴らしい方法の一つです。」
「しかし、生まれた時の能力に固執しすぎず様々な知識や経験を取り入れる必要がある」
という答えが出ました。
否定はされませんでしたが「注意が必要」ということのようです(笑)
「ChatGPT」に叱られたけど「生まれた時の思考をビジネスの能力に活かす心理学体験講座」は開催しようと思います(^^)/
こんなふうに「ChatGPT」は何度質問しても答えてくれるし、答えもどんどん変わるので新たな情報も入ってきます。
本当に「ChatGPT」すごいです!
普通にGoogleで検索したらたくさんの検索結果からさらに自分の答えを探さなければいけないですが、「ChatGPT」はたくさんの検索結果からまとめた内容を教えてくれます。
この「ChatGPT」の詳しい使い方の講座を近々開催します!
もし皆様が
・「ChatGPT」ってなに?
・「ChatGPT」は登録したけど使っていない
・どんな質問を入力したらいいかわからない
・「ChatGPT」の活用方法が知りたい
など悩んでいたら「ChatGPT」講座を受講すると詳しい使い方や、あわせて使うと便利な機能などもご紹介するのですぐに「ChatGPT」を活用できるようになります。
「ChatGPT」講座の準備ができたらこちらのメルマガでご案内しますので少々お待ちください。
皆様、最後までお読みいただきありがとうございます!(^^)!
また書きます☆

知識ゼロの状態で、どうしたらいいんだろう?と思っていましたので、この講座の存在は本当にありがたいです。
仕組みを知る事で、気をつけるべきポイントがわかりました。
ありがとうございました。

私の中の固定概念を良い意味で覆していただき、新たな視点でブログを書いてみようと思いました(^^)
引き続きよろしくお願いいたします!

ありがとうございました。
いつも、的確なアドバイスありがとうございます。わからんちんのど素人を、じっくり熟成で、気長に育てていただいてます。
また、よろしくお願いします。

わかりやすくまとめてアドバイスしてくださるので、こんなふうに書けば、お客様に伝わるのかとわかります!まるで、先生は、私の師匠じゃないかしらと思うくらい、わかりやすく逆に伝えて下さって、毎回感動しています
ありがとうございます(^^)

安心の環境で参加することができました。
私の苦手感を取り去ってくださいました。
また、便利な機能など、
わかってなかった部分をたくさん教えていただき、
本当にうれしく思いました。
もっと、早く受けておけばよかったです。

ご感想ありがとうございます!
さっそくリザストを使うことを考えていらっしゃったのですごいと思いました。
どんどん使って便利にお仕事してくださいね(^^)
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。
所属協会