
皆様
日本産後ダイエット協会代表の
新井雅美です。
明日、3月5日は産後の日。
日本産後ダイエット協会は4年目に突入します。
さて、産後の日。
ママもパパも、自分をいたわる日。
育児で疲れた自分の身体をいたわってあげる日にしましょう。
10時30分からZOOMでペアストレッチを行います。
パパママ参加、もしくは、
ママ&おばあちゃん でもいいですし、
ママ&子ども でもOK!
パパのデスクワークで凝り固まった肩
ママの子育てで頑張ったカラダのケア

ご家庭でセルフケアできるようにしよう!
メリット
☑ 整骨院通い1万/月 の削減
☑ 痛みの軽減で、笑顔が増える
☑ もっと赤ちゃんを抱っこ、おんぶができる
☑ イライラが激減する
☑ 深い睡眠で疲れが取れるようになる
☑ 代謝が上がり痩せやすくなる
☑ 肩こり腰痛改善
☑ パートナーシップ向上
☑ 姿勢改善
☑ 頭痛、気象痛、花粉症改善
良いことずくし!
パパ&ママのカラダメンテがご家庭に与える影響は大きいですよ。
期間限定で、FBコミュニティーにも
https://www.facebook.com/groups/707907047132221
ペアストレッチ動画を配信しますので、
リアル参加できない方は、そちらをご覧ください。
リアル参加できる方は、
間違ってやっていないか、より確実に効果が出るポイントを
画面で確認しながらアドバイスをしていきます。
ペアストレッチZOOM参加はコチラ
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/24410
【無料/zoom】離乳食・常備食・手作りソース 管理栄養士から子育てママへ
また参加します
TY 様
悩みが尽きない離乳食に関して、丁寧にいろんな方面からの視点で悩みに関して読み解いて、答えてくださり、大変安心できました。
大人の量がこれだけに対して赤ちゃんの場合はこんくらいっていっているだけで的確な正解な量なんてないと言って頂き、自分が最近SNSで目にするものに囚われすぎだったなと気付かされました。
理想よりも目の前の我が子を見てあげて、栄養面は元気であれば前向きに取り組んでいこうかなと思います。