谷口 教子

私も初めての挑戦では不安いっぱいです

2023/2/27配信



 


不自由な生きづらさを手放し
自分らしく幸せに生きたい女性のため
心理カウンセラー・のりさんがお届けしてます。

◆【私の半生】どん底人生から抜け出した方法はこちらです♪



バリ好き、ヨガ好き、海好きの
アラフォーのりさんが、沖縄を拠点に




『心の土台を整え、生き方を再構築』する
ライフサポートレッスンをやってます♪





◆このメールは私のメルマガや、無料メールセミナーに登録していただいた方以外に
個人レッスンやWSなどで関わった方にも送信しています。



 


◆ 私も初めての挑戦では不安いっぱいです



今回のバリ島は6.7回目になりますが
それでも、初めての体験はいっぱいありました


 


私は英語も分からないので
新しいことに挑戦するにも、英語表記の理解から時間がかかるし


会話になると、何言ってるのか?全く分からない時がほとんどだから
知ってる単語を駆使しながら身振り手振りで伝えてるそのやり取りは
まだ数単語しか話せない幼児が、一生懸命に訴えかける様にそっくりです^ ^


 


今回の初めて体験をざっと振り返っても、こんな感じ


 


・チャンギ空港での乗り継ぎ(今まで台湾、香港、上海などでした)


・バイクタクシーアプリで呼ぶ(ウブドはバイクタクシーは交渉性で、アプリのは使えなかったんだすがコロナでアプリのタクシーも使えるようになってましたが、アプリ自体はインドネシア語か英語のみ)


・現地SIM購入→チャージ(数日間用の海外SIMを今までは購入してましたが、今回は2ヶ月滞在なのでバリ島のSIMカードを購入しギガが無くなったらコンビニでチャージ。バリ島、ギガがめっちゃ安いんです)


・デビットカードで現金引き出し(2ヶ月滞在分の現金を全て持ち歩くのは嫌だったので、クレカとデビカも持ってきました)


・初めての遠出(都会に行く時はバイクタクシーですが、田舎内への遠出は自分で行ってみました)


・初めてのヨガスタジオ(やっぱりここでも英語の壁と、場所見知り発揮、あとはスタジオのシステムがわからないから)



やっぱり初めてのことは、ドキドキするし


大丈夫かな?ちゃんと出来るかな?
もしも〜〜になったら、どうしよう、、、
って不安も付きものです


 


不安だからって動かないままだと
せっかくバリに来たのに
新しいことはなぁーーーんも出来なくなってしまいますよね


 


1回やってみると、なんとなくの感覚が掴めるから
2回目からはちょっと平気になってました
(英語は今でも分からないけど、少し耳が慣れてきました


 


もちろん、やってみた結果
思ってたんと違うってこともありましたよ



ガソリンスタンドで初めて給油してもらった時は
わからんチンだから、なすがままにハイオクを入れられて
「ぼったくられた!!」とか思ってたし(笑)



その後色々考え直したんです



給油機は2台あって
私は空いてた方に呼ばれたまま入れちゃったけど
多くの人が並んでた、もう一台の方がレギュラーなのでは?と思って


今日は試しに、みんなが並んでる方に並んで
「チーパー??」って聞いてから、同じ金額を入れたら
前回の倍量は入った!!



2回目にして、ガソリン給油成功ですよ^ ^



ちなみに今までは道端の商店で
瓶入りで売ってるのを買って入れてました


量も料金も明瞭会計なので、多少割高でもね、、、


 


初めてATMで現金を下ろした時は、マジでドキドキもんでした。


というのも、こっちのATMは盗難防止のため
モタモタしてるとカードが再度機械に吸い込まれてしまうんです
(他にもスキミングの被害も稀にありますし)


 


現金引き出しのやり方を
日本人のブログ(写真付き)を見ながらやったのに
2年前のブログだから?


えっ?
これブログには書いてないけど?
この英語なんて意味?
どーしたら良いの?って


不安になるし、焦るし
3回くらいやってみたけど、ダメで、、、
(日本みたいに、暗証番号打って、金額打って、確認押したら終わり♪ってだけじゃないんですよね)


 


お金も出てこないし
なんか恐くなって、キャンセルボタン押してしまう


 


とりあえず一度ブースから出て、もう一回ブログをよく読んで
テンパってたので、落ち着くためのワークをして
(レッスン生さん限定のインスタライブでもお伝えしたやり方です)


そこからもう一度挑戦しました♪



もうその時は英語わからなくても
多分これで良いかな?って直感も使って
で、バッチリ引き出せました^ ^


 


その成功体験は自信になったし
やり方を忘れないうちに、また翌日 別のATMで引き出して
今はATMでの引き出しも、余裕の気持ちで出来るようになりました


 


こんな風に、初めてのことって
大人になってもいっぱいありますよね


 


誰だって初めての時はドキドキするし
ちょっと不安を感じるのは当然です



不安が強すぎて、動けないのなら
それは心理的な問題も含まれてるので、根本改善が必要ですが




多くの方が『ちょっとの不安』でも動かずに
リスク回避で安牌を選択しがちです



だけど自分の夢や願い、本当に欲しいものが
安牌な道にはなく、初めての挑戦を超えた先にしかないとしたら?


 


その願いを諦めてしまっては
人生での達成感や充実感、満足感は得られないままですよね


 


幸せになりたいなと願うのなら
今の自分の行動は、未来の私を幸せにしてるかな?って
リスク回避ばかりになってないかな?って


今一度振り返ってみると良いですよ♪


 


それでは、またメールしますね。


 


<<最新ブログ>>


◆ 助けたい想いが自分を不幸にしてる
https://bit.ly/3XZwxao


◆ お父さん大嫌い、その気持ちの弊害
https://bit.ly/3Zf4OU4


◆ 夫婦不仲で育った女の子の生きづらさ改善法
https://bit.ly/3KxNV32


 


 * * *


 



▶ 自分で解決する力を育てる「基礎レッスン」
https://bit.ly/3A1i3OD


 


▶ インスタでは心の仕組みのお役立ち情報を投稿中
https://bit.ly/3CtIKd8


 



 * * *



◆ ぜひ皆様のメールを読んでの気づきや感想をお聞かせください。
もちろん質問やご意見も大歓迎です。


こちらのメールにご返信頂くと、のりさんに直接届きます。



 * * *


 






 


囲み枠のサンプル


枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 



 





 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。