日本産後ダイエット協会

好きなことをやるのと、

2023/2/18配信



皆様


日本産後ダイエット協会代表の


新井雅美です。


 








好きなことやって生きよう!

 

苦手なことはやらない。

 

これで成功する!!



 

って、聞いたことがありますか?

 


 

これ本当でしょうかか??

 



 

 

 

好きなことだけやって、成功するなんて??

 



好きなことばっかりやってたら、道理はどうなる?

 

誰が洗濯、掃除するのよ?

 

秩序のない世界になる‼️

 

好きなことをやって生きるなんてありえない。

 

ただのわがまま、妄想だ‼️



 

 

と、私は思ってました。

 


 

 



実は、これ、、

 

大事なことを忘れてるから、そんなのありえない。って思うんです。

 

 



自分が苦手で出来ないこと、

 

でも、やらないといけないこと、あるよね。



 

それは、

 

人にちゃんとお願いしてやってもらわないといけないんですよね。



 

 

例えば、

 

ママが洗濯掃除が苦手であれば、旦那さんや子ども、ハウスキーパーに頼む。



 

個人事業主が、会計に疎いなら、税理士さんに頼む。



 

サッカー⚽️なんかわかりやすいよね。

 

シュートを打つのが上手い人、守りが上手い人、

 

得意を活かして集まって戦うもんね。

 

好きなことををして生きる、と言うのは、は、苦手部分を人にお願いする。

 



と、セットだと私は思うね。

 



私にとって苦手な部分が得意な人もいるわけだ。

 

その得意な人にパスして、得意交換をすればいい!

 



 



好きなことをする。

 



のと、



 

わがままに生きる。



 

 

のは、違うよ。分かった?



わかったら、安心して好きなことに挑戦してくださいね。

 

 

 

復職直前。3月は自分メンテナンス集中月間!!!

 

産後半年から産後10年程度のママ。

 















妊娠や出産により、体重や体型、体調などがなかなか戻らない方

 

なぜ、自分の身体がもとに戻らなかったか、

 

コンサル含めてくびれ体験をしていただけます。

↓  ↓  ↓



2/28

 


3/1

 


3/2






 



 


各種イベント情報はこちらかから。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/14114


 


 


 


 


 


 


 


 


 



  


Like_good


この記事がよかったら↑の「いいね」を押して応援してくださいね


この記事をシェアする



 


 


 


各種イベント情報はこちらかから。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/14114


 



イベント一覧はこちら


 


産後2か月~のママ&パパ



2/22 東京都

 


3/1 東京都

 


3/8 東京都

 


3/15 東京都

 


3/22 東京都

 


3/29 東京都

 


産後2か月~



2/22 東京都

 


3/1 東京都

 


3/8 東京都

 


産後2か月~産後1年のママ



2/23 東京都

 


2/27 東京都

 


3/6 東京都

 


3/13 東京都

 


3/27 東京都

 


産後2か月~産後1年のママ



2/24 東京都

 


3/3 東京都

 


3/10 東京都

 


3/17 東京都

 


3/24 東京都

 


産後2か月のママからOK!



2/21

 


2/28

 


3/7

 


3/14

 


3/21

 


3/28

 


産後女性



2/20 東京都

 


3/20 東京都

 


妊婦~産後ママ



2/20

 


産後女性、中年太り


ママ、助産師、PT、OT、運動経験者



3/7 Zoom

 


3/11 Zoom

 


5/13 Zoom

 


5/16 Zoom

 


7/4 Zoom

 


7/8 Zoom

 


☆妊娠や出産により、体重や体型、体調などがなかなか戻らない方



2/28

 


3/1

 


3/2

 


産後2か月~産後1年



産後ママ復職前ママ



2/21

 



 


 


 




介護されない身体づくりをしたい人 まだまだ美BODYづくりをしたい方


シニアのためのゆる体操~筋力アップ体操







 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 




Icon_f


食べて痩せる食べ痩せ講座

もっと知りたい

クラゲ 様

なぜこれを食べると良いのか、体のこの仕組みがあるから効果がある等々、納得の内容で本当にためになりました。それをいかに自分の知識にして、自分に効果を出すか、自分次第ですね✨頑張りたいです✨


14114_バストアップ

くらげさん。ご参加ありがとうございます。ほんと、知識をいれたら、あとは自分で検証!楽しんで検証ください





Icon_f


【ZOOM無料】産後ヨガ ~セルフケア、産後ケア~

楽しく学べました

門 沙那美 様

体調不良で子供が休園二日目で
少し疲れもでていたので
とてもスッキリしました!

ありがとうございました😊




Icon_f


協会員特別学習会

めっちゃ感動しました

あゆ 様

スピーチの内容、産後女性だけでなく男性の方、子育てから離れた女性たち多くの方が頷いたり、じっくり耳を傾けて感動していました。協会員として活動してきた私の背景にも絶望と葛藤があったからこそ、今お伝えしたい想いや活動指針があるとあらためて実感し、想いを新たにする想念を湧き上がらせてくれました!多く方に届けたい、誰の心にも突き刺さる素晴らしいスピーチでした。ありがとうございました。




Icon_f


【無料/zoom】離乳食・常備食・手作りソース 管理栄養士から子育てママへ

また参加します

TY 様

悩みが尽きない離乳食に関して、丁寧にいろんな方面からの視点で悩みに関して読み解いて、答えてくださり、大変安心できました。
大人の量がこれだけに対して赤ちゃんの場合はこんくらいっていっているだけで的確な正解な量なんてないと言って頂き、自分が最近SNSで目にするものに囚われすぎだったなと気付かされました。
理想よりも目の前の我が子を見てあげて、栄養面は元気であれば前向きに取り組んでいこうかなと思います。




Icon_f


ガン予防、ガン再発セミナー

感動で泣きました

あゆみ 様

ガンになる人がいればならない人もいる。
ガンを克服している人も抗えない人もいる。悪影響の原因になるべき要素を排除するのも大切、だと理解が深まりました。そして!それ以上に、何事にも制限させるストレスや感情を無視してはいけない。笑顔でいてほしかった、笑顔でいてほしい人たちの為に伝えていきたいことがたくさんありました。この感動を自分だけに留めてたらいけない。私にできることがあるといい、と思いました。ぜひ多くの方に聞いてほしいです。


利用者の声をもっと見る▶


 


 




 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。


 




所属協会