Yoganohi Katsura

日常生活のストレスを引き起こしている犯人は誰?

2023/2/22配信


皆様


マインドフルネス/ジャーナリング/アーユルヴェーダを通じて


あなたの生きるを豊かにする


yoganohi のKatsuraです。


41500_ef570c69-631a-4465-ad91-e7aaeaddd88c


 


日常生活のストレスを引き起こしている犯人は誰?


 


アナ雪が大好きな我が娘。


何度も何度も観ているのに、


毎回、アナがエルサを助ける最後の


シーンで涙を流します。


 


 


大人になると、


涙は我慢しなきゃって思うけど、


心が動いたなら


それを素直に表現できる人は


素敵だなと思います。


 


さて、娘ではなく我が夫の話です!


 


 


毎度靴下を脱ぎっぱなし。


上着を脱ぎっぱなし。


飲んだコップを置きっぱなし。


 


 


 


 


皆さん、どう思います??笑


 


 


 


 


何で片付けないの?


何で出来ないの?


何でやってくれないの?


 


 


き〜!!!いいかげんにしろーー!


 


 


そしてやるのは結局私です🤣


 


 


 


でも最近思ったんです。


 


あっ、私が靴下を


拾いまくればいいんだって 笑


 


 


何でやってくれないの?


って私が思うとき、


私はどういう風に夫に対して


反応するかというと、


 


 


夫を睨みつけ、


イライラを顔に出し、


冷たい物言いになり、


 


 


そして結局最後に私が、


靴下を拾うんです🤣


 


 


ふと思いました。


結局拾うのに、 


こんなに毎回ストレスを抱える私、


かわいそうって。


 


 


そしてイライラしている私の態度を


受ける夫も、


きっといい気はしていないはず。


 


 


靴下は脱ぎっぱなしに


してはならない


 


 


夫は自分の靴下を


拾わなければならない」


 


 


私がこれらの自分の思考に


執着しているばかりに、


相手がやらないことに


イライラを覚えるのです。


 


 


気になるなら


自分がただやればいい。


 


でもそこにイライラの感情を


挟む必要があるのだろうか??


 


 


 


夫はそこに靴下が脱ぎっぱなしに


してあっても、


何も困らないから拾わないのです。


 


 


 


その思考が私から無くなったら、


きっと私はイライラしないし、


 


夫にも当たらないし


何よりもっと心が楽になる。


 


 


 


人を変えるのではなくて、


自分の思考を変える。


 


 


 


人から思い込みがなくなったら


もっともっと自由になれます。


 


 


私はこれからも夫の


靴下を拾いまくり、


拾いまくり、


拾いまくります 笑


 


 


くさ〜!!と鼻摘みながら 笑笑


 


 


そして10回に1回くらい


拾ってくれる日を


待ってみようと思います。


 


 


 


日常生活のストレス、


実は思い込みからくる


自分の思考が生み出して


いるのかもしれません。


 


 


あなたの中の


「ねばならない」を探求してみませんか?


 


 



  


Like_good


この記事がよかったら↑の「いいね」を押して応援してくださいね


この記事をシェアする



 


 




 

 





自分に自信が持てない方に向けて「自分なんて・・・」からの脱却、

ついつい周りの目を気にしてしまう方へ

 

ジャーナリングをどう続けていいか分からない方にもお勧めです。

41500_mmq5yjayndmzndazm





感情に翻弄されてしまう方。今悩んでいることがある方。マインドフルネスを勉強したい方。

41500_nthjzgi2mwm1mjy4o





 


 


 




ヨガの生き方を通して、同じ価値観の方と繋がりたい方、生き方を豊かにしたい方。


SALON THE YOGANOHI






 




Icon_f


術前・術後OK 乳がんヨガ&お話会。

また参加します

よしこ 様

インストラクターのKatsuraさんのポジティブで受容的なパーソナリティが魅力的でした。

ヨガは、以前にも少しだけ習ったことがあったのですが、ヨガノヒでは、乳がんの手術の後のリハビリを助けてくれる腕と肩甲骨のつながりや、姿勢と呼吸のつながりなど、ひとつひとつの動きの意味をていねいに教えてくださるので、自分の体が理解しやすかったです。

今日は今日できることを楽しんで、というペースが心地よく、また、オンラインでのおしゃべりも楽しくて、体を動かし、かつリラックスできる時間を楽しみにしています。




Icon_f


術前・術後OK 乳がんヨガ&お話会。

前に進むことができそうです

なお 様

リラックスした雰囲気で、ヨガが出来ました。レッスンに入る前に、身体の使い方の癖や意識すると良いことなども教えてくださったので、取り組みやすかったです。最後には丹田呼吸が出来るほど深い呼吸を感じました。いかなる時も自分の身体と心の声を聞いて心地よく過ごそうという気持ちにもなりました♪




Icon_f


術前・術後OK 乳がんヨガ&お話会。

また参加します

まみまま 様

今日はありがとうございました!
同じ境遇の先生に教えて頂き、
とても安心しとのぞめました。

身体もっと動かしたい!って思いました。

お話会も楽しかったです。
本当にありがとうございました!




Icon_f


無料DAY|心整うリフレッシュヨガ・瞑想

目から鱗 (*^▽^*)

nn 様

今日はありがとうございました。
zoomが上手く使えず途中参加になってしまいましたが、とてもう有意義な朝になりました!!
少しきつめの動きもありながら自宅でマイペースに参加させてもらえたので、今日一日活動的に過ごすことができました^ ^
鼻呼吸の話はとっても目から鱗でした!
今後は自分で副交感神経と交感神経のバランスチェックができるので、日々の生活に取り入れたいと思います♪
日々Spotifyで元気もらっています。今後も朝のSpotify楽しみに、またヨガも参加させてもらおうと思います^ ^
ありがとうございました!!


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。