竹村享子
竹村享子

2月のお野菜 ~ ふきのとう ~

2023/2/15配信
皆様

おはようございます。
発酵ばあちゃんの季節の体にいい話
竹村享子です。

6年前から吹田市で行っている「発酵三昧一泊三日」、今年最初の麹から作るお味噌仕込みを先日終えて、ほっと一息したところです。

実は1月末から、岡本よりたかさんの醤油作り4日間と、引き続いて醤油絞り機作りのワークショップが我が家を会場として行われ、その間たくさんの方がお泊りをされていて、ずっと忙しい状態が続いていたのです。

寒の時期は雑菌が少ないということと、農業の仕事が休みだということから、昔からこの時期に醤油やお味噌を作ってきたのですね。

来週には我が家で初めての「発酵三昧一泊三日」を行います。

麹が出来上がるまで2日間ありますので、その間に講座をいろいろ行いますが、何といっても一番のメインは、「麹さんに聞いてもらう魂のコンサート」です。

2日目の夕方から部屋中に麹の香りがしてくるのですがその時に、魅惑の声の持ち主の宍倉さんと、浦部峰子さんのシンキングボウルによるコラボコンサートをお願いしています。

麹さんがどんな風になるか、今からワクワク楽しみにしています。

詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓
2/23 奈良県 発酵三昧 一泊三日  at田原本
https://resast.jp/events/792821/

また3月からは、いつものように麹作りの日と味噌仕込みの日の2日間来ていただく講座を行います。

日程を下の方に書いていますので、そちらをご覧になってお申し込みをして下さいね。

麹作りの日が午前中でランチ付き、お味噌仕込みの日が午後になっています。

もしご都合が合わない方は、4月にも2回ほど行いますので、いつがいいか今からご連絡をください。




■□■∞∞──ふきのとう──∞∞■□■


雪がちらついて凍えそうな寒い朝に、地面からかわいい顔をのぞかせているふきのとうを発見したら、春が来た~とうれしくなります。

枯葉などが堆積している茶色の地面から、直接つぼみが出てくる不思議な植物です。

1週間ほど経つと、出始めは固かった花を包んでいる苞(ほう)がだんだん開き、中の花が咲いてきて、とうも伸びてきます。

食用として食べるには花が咲く前のまだ固いつぼみの時に、摘み取ります。

ふきのとうはキク科フキ属の多年草で、日本原産の山菜の一つとして知られ全国の山野に自生しています。

フキとフキノトウとは一見全く別の植物のようにも見えますが、フキノトウはフキの花です。

花が咲いた後、5月頃になると地下茎から伸びる葉(ふき)が出てきます。

フキは花と葉柄が別々の時期に地下から出てくる変わった植物なのです。

「春は苦みを盛れ」と昔から言われますが、ふきのとうの苦味は何ともいえない早春の味がします。

成分はカロテン、ビタミンB1、B2を含み、健胃、整腸作用があります。

苦みはアルカロイドの仲間で、新陳代謝を高めます。




□■□∞∞──レ シ ピ──∞∞□■□

【ふきのとう味噌】

*ご飯の友にぴったり!

*よく、ゆがいて水にさらして苦みを取るようなレシピがありますが、そんな面倒なことはせず、油で炒めることで苦みが和らぎます。

<材 料>
 ふきのとう 100g
 味噌    100g         
 砂糖    大さじ3
 みりん   大さじ3
 油     大さじ1

<作り方>

① ふきのとうは外側の茶色の部分を取り去り、細かく刻む。

② 熱したフライパンに油をひき、ふきのとうを炒める。

③ 味噌、砂糖、みりん、を加え、木べらでかき混ぜながら煮る。



=====================

HP:https://hatakeyakuzen.jp/

Ameblo:https://ameblo.jp/hatakeyakuzen/

LINE:https://line.me/R/ti/p/%40mps0769j
検索【@mps0769j】


=====================





竹村享子プロフィール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

田舎の農家に生まれ、畑の野菜の煮物や和え物といった毎日の食生活に不満を持っていた私。

結婚して大阪でのマンション暮らしを始めた時、憧れを持っていた、パンとスクランブルエッグ、果物、コーヒーというような朝食を毎日摂るようになりました。

子どもが3人生まれましたが、三女が喘息とアトピー性皮膚炎を併発したことにより、梅崎和子さんに出会って、陰陽調和料理を学びました。



戦後、肉、卵、乳製品が多い欧米食を取り入れたことにより、アトピー性皮膚炎やアレルギー疾患の子どもが増加、日本人には日本人に合った食べ方がある、ということを教わりました。

薬学部で学んだ私は、子どもの手が離れたら薬剤師として仕事をするつもりでしたが、「病気になってからの薬よりも、病気にならないように予防する食事が大事」という考えに至りました。

そして、梅崎さんと一緒に㈲いんやん倶楽部という料理教室の会社を立ち上げ、教室運営に10年間携わりました。



子どもたちが成長して田舎に帰ったことにより、自分が子どものときに嫌っていた野菜の多い食事が健康長寿にいいということを実感しました。

祖父母は97歳と96歳で亡くなりましたが、亡くなる直前まで心身ともに元気に過ごしていました。
ご飯、味噌汁、漬け物という朝食がよかったのではと思います。
また漬物は朝だけではなく、三度の食事で食べていました。

母が祖母から教わった麹から作るお味噌や漬け物を、今度は私が母から学びました。

気が付くと、農村であってもお味噌や漬物を自分で作る人が少なくなっています。
地元の小学校の総合の時間に、種まきから味噌作りまでする「大豆プロジェクト」を取り入れてもらったことにより、近所の子どもを持つお母さんたちにお味噌作りの輪が広がってきています。

お味噌だけではなく漬物などの発酵食を作りたいという人が、周りで増えてきています。
けれどももっとたくさんの方たちに伝統的な発酵食を伝えて、日本人の健康寿命を延ばしたいというのが私の願いです。


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ この記事をシェアする ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2493298?o=((customer_name_urlencode))




♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ この記事に いいね する ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡


♡ https://resast.jp/page2/send_like/21386/


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡



〇 配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/

〇 メールアドレスを変更したい場合は下記リンクをクリックして変更してください。
https://resast.jp/page2/mod_mail_address/


☆イベントのお申し込みはこちらからどうぞ

2/18 奈良県 健美膳料理教室(重ね煮)養生コース秋冬No,4
https://resast.jp/events/790041/



3/10 奈良県 麹から造る手前味噌仕込み
https://resast.jp/events/792827/



3/17 奈良県 マーマレードとコンニャク作り
https://resast.jp/events/792837/



3/18 奈良県 麹から造る手前味噌仕込み
https://resast.jp/events/792836/





健美膳料理教室(重ね煮)初級養生 秋冬コース at 田原本 ⇒ https://resast.jp/page/event_series/39544/

健美膳料理教室(重ね煮)初級養生 秋冬コース at 高の原 ⇒ https://resast.jp/page/event_series/54308/


お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/27922/








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ お客様の声 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 



長町 好栄 様

【気付きがすごい!】
健美膳料理教室(重ね煮)初級養生 秋冬コース at 田原本 の感想

こちらの重ね煮教室に通わせてもらって半年近くが過ぎました。とにかく簡単で美味しいので、重ね煮を毎日の食事に取り入れて継続できています。朝食はパン食が多かったのですが、毎日お米と重ね煮の味噌汁に変えたところ、子どもの頃から悩んでいた便秘が解消されました。本当に驚きです。元々胃腸が弱く、胃腸の不快感にも悩まされていましたが、重ね煮を食べ続けているとそういった不調も改善されます。腸を健康に保つ事が、こんなにも身体に良いとは知りませんでした。これからも無理なく美味しく続けていきたいです。
ーーーーー



山下 千聡 様

【今聞けてよかった】
健美膳料理教室(重ね煮)初級養生 秋冬コース at 田原本 の感想

陰陽を理解して重ねることでお野菜たちの甘みが引き出され、調味料もシンプル。
素材そのものの旨味でほんとにほっとするような優しい味わい。家族にも好評です。
美味しくて体にも良い重ね煮調理。続けていきたいです。


ーーーーー



芳村 香里 様

【めっちゃ感動しました】
健美膳料理教室(重ね煮)初級養生 秋冬コース at 田原本 の感想

ジャガイモを煮てつぶし、焼き鮭とまぜて、形は、小さなまんまるにし、磯のかおりシリーズで、青のり、焼き海苔、とろろ昆布をそれぞれにまぶした、揚げなくて作れるまんまるコロッケに感激でした‼️
初めての食感で美味しく頂き、とても勉強になりました❗️
ーーーーー




みとわ 様


【楽しく学べました ~重ね煮コース教室at高の原にご参加の方から~】
健美膳料理教室(重ね煮)初級養生 秋冬コース at 高の原 の感想

大変ご馳走様でした!シンプル調理で身体が喜ぶお料理の数々♡
またレッスンの最初に、先生が実際に現地に行って見てこられたお話しなども交えて、養生家庭料理について教えていただきとてもためになりました。アットホームな広々とした美しい空間で大変リフレッシュしました。ありがとうございました。
ーーーーー



芳村 香里 様

【めっちゃ感動しました】
健美膳料理教室(重ね煮)初級養生 秋冬コース at 高の原 の感想

料理教室で使う野菜を先生のお庭で、採って、説明をして頂き、そこからの講座、料理実習、こんな教室、ここしかないと思います❗️
この環境を作って頂いた竹村先生に感謝です❗️
ーーーーー



もっと見る→
https://resast.jp/page/user_recommend/21386




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ バックナンバーはこちら ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

アプリ(無料)でメルマガを読むと

〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する

今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■