レシピセラピスト協会

材料2つ、3分で出来る!簡単!チョコソースの作り方

2023/2/11配信


48354_banner_image


皆様


こんにちは!!

子どものおやつ&離乳食専門家
レシピセラピスト認定講師の
金野さやかです。



年を明けて、


あっという間の1ヶ月、


節分も過ぎ、暦の上では春ですね。


 


そして、あと数日でバレンタイン。


 


手作りする人も
いらっしゃるでしょうし、


 


この日ばかりは有名なパティシエさんの


チョコレートを買う人もいらっしゃって


 


人それぞれでいいですよね。


 


でも


子どもがまだ小さいと、


 


チョコレートっていつから


食べさせていいのかな?って


迷うママも多いはず。


 


チョコレートには、


子どもにとって大切な睡眠を妨げてしまう


カフェインが含まれてます。


 


糖分や脂肪分も多く、


うまく消化できずお腹を壊してしまうことも


あります。


 


依存症も高いので、


食べ過ぎや虫歯の心配もあります。


 


…でも、一年に一度のバレンタイン


子どもと一緒に楽しみたいですよね!


 


そんなママへ


今回は…


小さいこどもにも安心♪


 


材料2つでできる


簡単!


チョコレートソースのご紹介です


 


準備はいいですか?(笑)


 


まず、


チョコレートおやつとして


どんなものを思い浮かべますか?


 


チョコレートトリュフ?


タルト?ケーキ?クッキー?


 


作ったことがない人でも


なんとなく市販のチョコレートを


湯煎で溶かすのが一般的な


イメージと思いますが、


 


市販のチョコレートは


買わなくていいんです!


 


その代わりに、


 


ココアパウダー


(⭐️またはキャロブパウダー)と


好きな甘味料を用意してください


 


ここでいう甘味料は、


メープルシロップや甘酒など


液体のものがおすすめですが、


 


なければ、


てんさい糖や黒糖、やし糖などに


お湯(お湯)や豆乳をプラスしてもOK


 


 


子どもや自分の好きな甘さの量で


この2つの材料を


くるくる混ぜるだけ


 


 


これを


クッキーやパンケーキ、


アイスやパフェのトッピングにしたり、


 


フォンデュのように


温めて、フルーツをディップしたり


 


少しアクセントに塩を入れたり


パパにはお酒をプラスしても


美味しい!


 


他には、


 


さつま芋を茹でて、丸めて、


コロコロこのソースの上で転がし、


仕上げにカカオパウダーを振りかければ、


トリュフ風もできちゃいます!


 


 


材料に、ココアパウダー


または⭐️キャロブパウダーと書きましたが、


 


キャロブとは、


いなご豆のさやを乾燥させ、粉末にしたもの。


ノンカフェインで、ココアに似た色と風味で、


ココアの代用品として使われています。


 


カフェインの含むカカオからできる


ココアパウダーより体に優しいソースができます。


 


ネットや自然食品店などで売っているので、


興味がある人は、


この機会にキャロブも味わってみてくださいね!


 


今年のバレンタインは、


この簡単手作りチョコレートソース


子どもと一緒にぜひどうぞ♪


  



 



 



2/19(日)開催決定!



体調を崩しやすい。偏食がある。家族の健康をサポートしたい子供にあってる食材が知りたい。

41262_nje4zdu1zmzjzgq0m






 


 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 



 

 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


 




所属協会








 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。