日本産後ダイエット協会

ママ経験ない私が、、、たくさんのママに救われました。

2023/2/10配信



皆様


日本産後ダイエット協会認定FEMS産後トレーナー


高野ももこです。


1人の画像のようです


 


産後FEMSダイエットトレーナーの認定試験に合格しました。


 


振り替えると、泣けてきました。


ここまでたどり着けたのは、


今まで、クラス参加してくれたママがあってのこと。
先に御礼申し上げます。


ママたち、いつもありがとうございます。


自信崩壊


 


幼少期からエアロビ、ダンスをやってきて、


現在はプロダンサー。


幼児から大人まで、ダンス指導をしています。


 


指導には自身がある。

産後の身体を学べば、このことをもっと多くの女性に知らせたい、届けたい!!!


 


って、想いが溢れる。


 


でも。。。。


全然クラスにママが来ない。


 


産後ダイエットトレーナーをしている多くのTRは


ママです。助産師や保健師もTRをやってる。


 


でも、私は結婚、妊娠、出産歴のない、独身女性。


 専門家でもない。


 


だから、私はダメなのかな?


 


自信が崩れそうになる。


 ママじゃないから私の言うこと、聞いてもらえないのかな?


 


いやそんなことない。と、打ち消す。


 


私、バカだから、学んだことママたちに伝えるのにも


時間がかかる。


 


私、うまく言葉が出てこないし。。。。


と、言い訳しそうになる。打ち消す。


一生懸命、話せるように勉強した。



 


 


救ってくれたのはママ


 


そんな私ですが、


 


ママたちの話しを聞いていたら、


なんてママってすごいの?


こんなに辛い身体になって、それでも赤ちゃんを守るために


そんなに笑顔で、頑張っているの?


 


敬服の念がわいてきました。


 ママたち、すっごい頑張っている。


それが、身体に出てる。


 


私なんかより、


めちゃくちゃすごいがんばってる!!!!


ママ、すごい!!!


 


でも、時々、その頑張りが心配。


その身体が超心配!!!!


 


私のクラスに参加して、


笑顔になってもらいたい!!!


 


ママたちを見ていると、もうその想いしか出てこない!!!


 


初めてお会いした時、鬱っぽいママが


3回もクラスに来ると、人が変わったように笑顔になって、


身体が楽になったって、喜びの言葉をくださいます。


 


クラスに来た時より、帰りの元気、


肩が楽になった、音楽に合わせて動いて、


テンションがあがるぅ!!!


喜びの声に、私の心も癒されました。



経験が無いからこそ


 


妊娠🤰出産経験ない私は、
ママの抱える痛み、辛さを知りません
  


だから、


ママたちの心と身体におこることを深く興味を持って聞きます。


 


「産後そんなことが起きるんですか?」


「それ!知りませんでした!そんなに??」


 


毎回驚きの連続。


私が知らない事を、オープンにすると、
ママたちは、自分の辛さを私に伝えようと一生懸命にお話しくださいました。
  
  


それが、ママたちにとっては、



当たり前として受け入れようとしていた
身体や心の辛さと向き合う機会となり、


辛い状況を話すなかで、癒しが起こっていったように思っています。  


 


もっともっとブラッシュアップして、


ママたちを笑顔に、元気にしていきたい。


 


そして、妊娠前の女性にも多くのことを伝えていきたい!


その想いでいっぱいです。


 


ママたち、
いつもありがとうございます。


そして、これからもいろいろ教えてください。


 


ももクラスのお知らせ。


 


毎週水曜午前、赤羽駅徒歩3分体験者受けつけ中


毎週水曜午後、北赤羽リノアクラス満席御礼


産後2か月~



2/15 東京都


 


2/22 東京都


 


3/1 東京都


 


3/8 東京都


各種イベント情報はこちらかから。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/14114


 


 


 


 


 



  


Like_good


この記事がよかったら↑の「いいね」を押して応援してくださいね


この記事をシェアする



 


 


 


各種イベント情報はこちらかから。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/14114


 



イベント一覧はこちら


 


産後2か月~のママ&パパ


産後2か月~産後1年のママ



2/13 東京都

 


2/16 東京都

 


2/23 東京都

 


2/27 東京都

 


3/6 東京都

 


3/13 東京都

 


3/27 東京都

 


産後2か月~産後1年のママ



2/10 東京都

 


2/17 東京都

 


2/24 東京都

 


3/3 東京都

 


3/10 東京都

 


3/17 東京都

 


3/24 東京都

 


産後2か月のママからOK!



2/14

 


2/21

 


2/28

 


3/7

 


3/14

 


3/21

 


3/28

 


産後女性



2/20 東京都

 


3/20 東京都

 


妊婦~産後ママ



2/20

 


産後女性、中年太り


2/11

 


2/14

 


ママ、助産師、PT、OT、運動経験者



産後2か月~産後1年



産後ママ復職前ママ



2/21

 



 


 


 




介護されない身体づくりをしたい人 まだまだ美BODYづくりをしたい方


シニアのためのゆる体操~筋力アップ体操







 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 




Icon_f


【ZOOM無料】産後ヨガ ~セルフケア、産後ケア~

楽しく学べました

門 沙那美 様

体調不良で子供が休園二日目で
少し疲れもでていたので
とてもスッキリしました!

ありがとうございました😊




Icon_f


協会員特別学習会

めっちゃ感動しました

あゆ 様

スピーチの内容、産後女性だけでなく男性の方、子育てから離れた女性たち多くの方が頷いたり、じっくり耳を傾けて感動していました。協会員として活動してきた私の背景にも絶望と葛藤があったからこそ、今お伝えしたい想いや活動指針があるとあらためて実感し、想いを新たにする想念を湧き上がらせてくれました!多く方に届けたい、誰の心にも突き刺さる素晴らしいスピーチでした。ありがとうございました。




Icon_f


【無料/zoom】離乳食・常備食・手作りソース 管理栄養士から子育てママへ

また参加します

TY 様

悩みが尽きない離乳食に関して、丁寧にいろんな方面からの視点で悩みに関して読み解いて、答えてくださり、大変安心できました。
大人の量がこれだけに対して赤ちゃんの場合はこんくらいっていっているだけで的確な正解な量なんてないと言って頂き、自分が最近SNSで目にするものに囚われすぎだったなと気付かされました。
理想よりも目の前の我が子を見てあげて、栄養面は元気であれば前向きに取り組んでいこうかなと思います。




Icon_f


ガン予防、ガン再発セミナー

感動で泣きました

あゆみ 様

ガンになる人がいればならない人もいる。
ガンを克服している人も抗えない人もいる。悪影響の原因になるべき要素を排除するのも大切、だと理解が深まりました。そして!それ以上に、何事にも制限させるストレスや感情を無視してはいけない。笑顔でいてほしかった、笑顔でいてほしい人たちの為に伝えていきたいことがたくさんありました。この感動を自分だけに留めてたらいけない。私にできることがあるといい、と思いました。ぜひ多くの方に聞いてほしいです。




Icon_f


ヘルスコーチ問診票の使い方お茶会

とにかく楽しかったー

Y 様

興味を持つこと。
メンタルが一番影響すること。
すごく大切なことを改めて実感しました。
自分はそう思っているけど、それであってる?と思ったりすることもあったので、
まさみさんが伝えてくださることで、やっぱりそうなんだ‼️と思えました。
ありがとうございました😌


14114_バストアップ

Yさん!!!
ご参加、ありがとうございました。
メンタル、とっても大事ですよね。
一人で活動していると、これでいいのかな?と不安になること、私もあります。
仲間と意見交換の場、最高ですよね。



利用者の声をもっと見る▶


 


 




 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。


 




所属協会