安藤智子
安藤智子

自分の限界を越えるためにしておきたい事:「変化」よりも「前向きな拡張」を!

2023/2/ 2配信


皆様


 


おはようございます☆安藤智子です。


1月もあっという間に終わり


昨日から2月がスタートしましたね!!


いかがお過ごしでしょうか?


 


明日は節分、そして2月4日はいよいよ立春


旧暦のお正月を迎えます🌸


 


節目は、新しい事を始めよう!とか


今までの自分から大きく変化する!と


新しく決意するタイミングでもありますよね♫


 


 


さて今日はその『変化』という概念について


新たな捉え方を発見して、なるほど!確かに!


と感じたことを今日のメールでシェアします。


きっと皆様の役に立つ情報だと思い
最後まで読んでいただけると嬉しいです。


 


-----------------


「変化」よりも「前向きな拡張」を


〜自分の限界を越えるためにしておきたい事〜


------------------


 


これは、『至高の領域』という本


第3章のタイトルです。


 


 


一般的に、変化は良い事だと言われている。


単なる成功を望むならそうかもしれない。


しかし、成功への道をさらに突き進むには


「変化」という前段階の原理を超えて


より高次元の原理である「拡張」を受け入れる必要がある。


 


という文からこの3章が始まるのですが・・・


 


シンプルに言うと


 


『変化』とは、外から押し付けられたり


自分は何かが不足している、といった


自分以外の他者と比較したり


上司や周りの人の要求に反応したり


今の自分を否定して「変わらなきゃ!」


といった前提がベースになっている


 


一方で


『拡張』とは、個人的であれ組織的であれ


既に持っている可能性すべてを出し切り


より良い自分になるという


心からのコミットメントである、


 


と述べられています。


 


そう!


拡張とは皆様の内側から湧き上がる想い


自分がやりたいから、自分にとって意味があるから


自分の目的のために必要だから、自然と行動につながるもの。


 


 


ということで


変化を超えた拡張の考えは


私にとって、なるほど!!


と、目から鱗でした(๑>◡<๑)


 


さらにこの章で紹介されていた


人生で人が成長していくプロセス


「拡張のロードマップ」の10段階も


皆様の人生において


きっと参考になると思うので


こちらもシェアさせて下さい。


↓↓↓


 


-----------------


ステップ1:現在地


ステップ2、3、4、5:『緊張』の領域


ステップ6、7:『不快感』の領域


ステップ7、8、9:『強化への拡張』の領域


ステップ10:新たなスタート


------------------


 


スーパーアスリート、企業幹部、など


あらゆる分野のトップ・専門家多著は


全ての強化は不快感の後の領域で


行われることがわかっています。


 


不快感のある状態までは自分でも到達できるけど


不快感の状態を超えて、強化のサポートには


信頼できる人に伴走してもらって


コンフォートゾーンの外まで自分を伸ばしてもらい


ストレスがなくなるまでサポートしてもらう


 


以上が、この第3章の概要です。


 


やはり、人って限界を越えるには


人のサポートや、環境の力が必要なんですね♡


 


そういう意味で、これからの時代は


コミュニティが大事と言われていますが


誰から学ぶか?誰と一緒に居るか?


っていうこともとても大事ですね。


 


 


限界を越えるため


今いるコンフォートゾーンから


新しいコンフォートゾーンへ移行する


サポートがコーチング。


 


2023年からは、メニューも拡大して


ご提供しています♡


いつでもご相談くださいね。


 


今日の情報が皆様にとって


お役に立ちますように(^人^)


 


今日も良い1日をお過ごしください。


 


「至高の領域」ダン・クラーク著(土井英司 監訳)


今日ご紹介した書籍はこちらです




 

  





Like_good


この記事がよかったら↑の「いいね」を押して応援してくださいね


この記事をシェアする



 








 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。