大和 千由紀
【起業の極意】開運祈願よりお金の知識
皆様
20年連続黒字経営の実績で起業から資産形成、M&Aまでノウハウを提供
コンサルタントの大和 千由紀です。
ビジネスをするには「お金の知識」必須条件です。
<目次>
■オンラインビジネス塾「ペル会2期生」2月末までの募集
■《勉強会報告》「50歳からのお金の増やし方」濱島さんのセミナー
■《無料オンライン勉強会・イベントご案内》
■『小規模事業者持続化補助金補助金』刷新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ペル会2期生募集 - 現状価格は2月末まで
─────────────────────────────────────
前回もお知らせしました
現在募集しているペル会メンバー
月額¥10,000
事業モデルの作り方
ブランディング
融資金申請書類作成
補助金指導
節税方法指導
など個別のコンサルティングで指導
この価格での募集は2月末までとさせていただきます。
<ペル会2期生>
https://resast.jp/conclusions/11084
バージョンアップして4月に再スタートの予定。
*現在参加中の方の感想を下に掲載してあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《勉強会報告》「新NISAのすごいパワーとお金の間違った認識」
─────────────────────────────────────
税制改正の目玉「国民資産倍増計画」
先日、ウェルスリード社代表、濱島成士郎勉強会
「お金の基本と新NISA制度」について講師をしていただきました。
ソフトな語り口で、わかりやすくお話しが大好評でした。
〇皆さんの感想
「目から鱗、何もお金のことがわかっていなかった」
「濱島さんの会社の理念がすばらしくて、相談したいと思いました」
ウェルスリード社のビジネスモデルは近日中に「日経新聞」に掲載される予定です。
<ポイント>
〇保険は貯蓄型も含めてほとんど損!日本人は保険好きで気づいていない。
〇銀行が勧める投信は手数料が高いので買ってはいけない
〇新NISA(2025年~)を活用しないと取り残される
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料講座《オンライン勉強会》
─────────────────────────────────────
■「個人事業主と法人の違いと始め方」 2月14日(火)
個人事業をしたいんだけど・・。自分にもできるかな?
初心者向けに講座を
今回はメルマガを取ってくださっている方に無料で提供させていただきます
14日(火)20時までにエントリーしてくださいね
2/14(火)20:30-21:30 勉強会 「個人事業と起業のち外と始め方」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント《ビジネスお茶会》
─────────────────────────────────────
「経営者が情報交換する時間」経営者とペル会メンバーが参加可能
〇旬の「助成金情報」など普通には入ってこない情報が盛りだくさん
2月15日(水)15:00-16:45 六本木ヒルズクラブ
お申込み:https://fb.me/e/3nSDAZsx0 (参加ボタン押してください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《補助金情報》小規模事業者持続化補助金
─────────────────────────────────────
「ペル会」入会いただくと申請の仕方指導いたします
<商工会議所HP>
https://r3.jizokukahojokin.info/
千由紀さんからいただいたアドバイスは、なぜやらなかったんだろうかと不思議に思うほど、しっくりきました!
また、『それをやるなら〇〇しないと』という私の固定概念に対して、『例えば』と提示してくださった内容が、これなら私も始められるかも!というお話しで先が見えました。
また、これから新たに始めようと思っていたサービスに対しても、さすが千由紀さんならではの視点でアドバイスをくださり、このまま自己流で進めなくて良かったと思えました。
自分の課題や取り組む方が明確になったので、スイッチが入りました!
ありがとうございました^_^

自分の強みをいかして、何でもかんでも盛り込まない方がお客様を絞り込めるメニュー作りのアドバイスをさせていただきました。
おひとりでも立派なビジネスモデルで実績を上げているのでこれからの展開が楽しみです。

今後どんなことをしていきたいかを聴いていただいた時に、人脈と観察眼豊富だからこその視点での、私が注力すべきアドバイスが的確過ぎて刺さりました。短時間でこの注力すべきものが洗い出され、今年の目標がはっきりしました。
課題はたくさん出されると自分のできなささが目についてしまいますが、「できるかも!」と思える導き方ができるのが大和さんの凄いところです。
アドバイスする立場でなく、一緒に世の中に貢献できることを探す感覚でお話しをしてくださるのも素敵でした。「やりなさい」でなく、一緒に考えましょうのお言葉がとっても嬉しく心強かったです。
ペル会に入ったばかりですが、すでに心が満たされています!
引き続きよろしくお願いいたします!

これから一緒にお客様の開拓や勉強会などできるように私も応援させていただきます。一緒に頑張りましょう。今日はありがとうございました
3.2.1!ハイっ!
と整理していただきました。
一つひとつ積み上げて行こうと思います。自分に何が出来るのか、大和先生とお話ししているうちに、明確になってきます。
数字や税金、社会保険のアドバイスも頂きました。ありがとうございました。


丁寧に教えてくださり助かっています。
具体的に次の行動が定まりました。
実践して、改善を繰り返し精度を上げていけるところが素晴らしいです。

事業主人脈に何が提供できるのかを具体的にメニューにして「稼ぐ力」をアップしていく方法を数か月かけて形になってきました。
誠実な人脈はプライスレス、まだまだこれからの伸びしろが楽しみです

個人事業主としての控除、資産運用などを教えて頂きました。
控除として利用できるものは利用しておきます。
引き続きよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました
メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。