山之上雄一
すべての悩みは人間関係である
皆様
おはようございます!
メンタルコーチの山之上雄一です。
「すべての悩みは人間関係である。」
とアドラー心理学では考えます。
親子、夫婦、兄弟の人間関係
友人関係、
上司部下、お客さんなど仕事での人間関係
悪い関係を良くするだけではなく
良い関係をさらに良くすることも
コーチングのテーマでは扱います。
なのでコーチングスクールでは、
あらゆる人間関係を扱う技術を学びます。
その時に
- 自分目線
- 相手目線
- 俯瞰目線
の3つの視点を大切にしています。
自分目線は、そのまま自分です。
私たちは、大体、この自分目線だけで対人関係を考えます。
自分目線で、相手がどう言われたら喜ぶのか?相手がどう思うのかを考えたり
でも、相手目線とは、相手になりきって感じることです。
相手だったらどう思うのかを思考することと、
相手になりきって感じることは似て非なるものです。
そして、自分と相手を俯瞰的にみる俯瞰目線です。
自分の問題は視野が狭くなりますが、離れて他人の目で見てみると
新しいアイデアが生まれます。
人間関係の問題の解決を解決したい
今もいいんだけど、さらによくしたい
皆様もそんな時は、
3つの視点で考えてみてください。
アドラー心理学を
ベースにしたコーチングで
人生を変える
マンツーマンで
貴方の課題を解決します。
あなたの理想の実現を
サポートします。
体験コーチングのご予約はこちらをどうぞ!
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form/3505/
※新規のクライアント様の募集が少なくなっております。
ーーーーーーーーーー

ずっとモヤモヤしていましたが, 自分でも無意識にこだわっている「価値観」が分かりました。
前に進んでいけそうな気がしています。

話しているうちに、自分の価値観や方向性が見えたように思います。
自分だけで考えているのと、コーチと話すことで思考を言葉にするのは全然違うので、ふだんと全然違う脳味噌を使ってる!と感じて新鮮でした。



メールアドレスを変更したい場合は アドレスの変更 をクリックして変更してください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが 配信停止 をクリックして停止してください。