小千家 理友

作る必要はアリマセン!!

2023/1/29配信



皆様、こんにちは

 


楽しい!美味しい!ヘルシー!

アラフィフ女性の”謎の不調”

毎日のごはんで整え、

”緩んだ下っ腹”を引き締める

 

「艶女ファクトリー」代表

薬膳美容家 小千家(おじや)よ。

 

 




 

 

+++++

【!!注意!!】

このメルマガは、オネェが運営しているため、

ゲスな話や下ネタ、ツッコんだブラックな話など多々出ることもございます。

この先は皆様の自己責任でお読みくださいませ。

+++++


 


 




 


今日、驚いちゃったの!

朝、駅にあるコンビニのNEWDAYSで

なんと!!!売り切れ続出で買えなかった

 

ヤクルト1000


が売っていて。

 

それも最後の1本。

つい買ってしまったわ~(笑)

 

 

そんな出来事に、

ちょっと今日はツイてるかも~

と浮かれたいたアラフォーおねぇ。

 

そんな中で、メルマガ読者様より、

1通のご質問が。

 

 

「先生は、お家で薬膳をよく作るんですか?」


薬膳は料理をするものじゃありません! 

作らんでいいのよ!!

 


薬膳の真髄は、
食べ方、選び方、食べ合わせ方。
これだけ。

 


薬膳ってねぇ、例えるなら、
お医者さんが患者さんにお薬を
処方するのと同じ。

「薬食同源(やくしょくどうげん)」といって、

食べ物1つ1つがお薬になるという考えなのよ。

だから、食べる人の
体質やライフスタイルに合わせて、
しっかり食べて、動いて、寝る。

これが基本。

だから、お料理を作くらなきゃ〜とか
ハッキリいったら自己満!


わかるのよ〜薬膳料理っていうから、
1から作らなくちゃいけない!
って思うわよね。

アタシも薬膳を学ぶ前は作らなくちゃ!っておもってたもの。

高麗人参とか変な高そうなキノコとか
クコの実とかいれて、グツグツ煮込まないとーみたいな。


けれど、開けてみたら全く違う!
作らなくても薬膳ってできるのよ。

今日NEWDAYSというコンビニで
買ったおにぎりやサンドイッチ。

これも、


(↑乾燥肌向け薬膳)


これも、

(↑疲れ回復薬膳)

 

これも、

(↑二日酔いや浮腫みリセット薬膳)

 

全部、薬膳になってるのよ。


毎日作っているご飯をよりヘルシーに
より美味しくしたいし、

できることなら、
お子さんの旦那の家族の健康のためになったら最高だものね。

特別なものいらないし、
あえてなにか作ったり、料理したり
しなくていいのよ。

毎日の炊事で使っている食材を
ちょろっと見直したり。

お料理の味付けに
ちょろっと調味料を足してみたり。

食卓に並べる料理を
ちょろっと変えてみたり。


これだけでも

薬膳ってできるのよ。


薬膳はしっかり食べれなかったら、
意味はなし!!

 


だからねぇ毎日のごはんの中で、
できることから、やり始める。
肩肘はって、張り切らなくていいの。

まずは手軽にできる
主食のごはんの炊き方を変えたり
お味噌汁から始めるのがオススメよ!

 


 

 



 







ということで、

今日はここまで!!

 

 

 皆様、ありがとう~

また次回のご来店お待ちしておます。

 

 

 

 

■ おねぇのプロフィール ■

 


「艶やか美人製作所」 代表

薬膳美容家 小千家 理友(おじや りゆう)

 

 

日本で超有名なパンケーキブランドや

大手アパレルブランドの商品企画開発職として

8年勤務。薬膳歴13年、料理人歴20年。


 

父を糖尿病で幼い時期に無くし、

更年期で苦しむ母との2人生活の中で

家庭崩壊寸前までいくも

 

”たった1杯のチェーハン”

が家族と私の人生を

180度変わった経験がきっかけで、

 

現在は40からの身体の謎の不調を整えながら

身体も引き締めていく食事メソッド「艶女メソッド」

を伝える「艶女ファクトリー」を設立。

 

全国でのべ3000人以上が

「艶女フードアカデミー」を受講。

 

大手化粧品メーカー、化粧品店、百貨店など。

イベントでメイクや薬膳、運動などの講演・指導

を精力的に行っている。

 


 

<専門分野>
中医学・薬膳・調理科学・栄養学・解剖学・生理学・メイク・ファッション・トレーニング・ダイエット・ウォーキング・ポージング

 

<好きな殿方のタイプ>

福士蒼汰くん、神木龍之介くん、岸優太くん・三浦春馬くん


 


 




 

【艶女ファクトリー 講座一覧】

 

■グループレッスン



 

40代からの謎の不調を食から整え、

健康な身体とスッキリ下っ腹を手にいれる

 

新講座!6カ月集中レッスン

『艶女(アデジョ)フードアカデミー』


2023年5月~開講!!

 

■過去の講座紹介

・ダイエット&ビィーティー ベーシック講座 第1期~15期 満員御礼




・ダイエット&ビューティー アドバンス講座 第1期~5期 満員御礼




・ぶっと美めし講座(薬膳料理講座)第1期~第4期 満員御礼

 

■そのほかレッスン情報はコチラから



 


 




 

 




Icon_f


ダイエット&ビューティー講座11期生

ありがとうございました

さやか 様

できていないことはしっかりと指摘いただき、自分の食生活の現状を理解できました。
また薬膳以外に今後の人生についても考えるきっかけをいただき参加してよかったです。
ありがとうございました。




193012_mgflogm4mgnjo


ダイエット&ビューティー8期生

とても勉強になりました

ほそかわ ゆみ 様

参加できなかった分の振替レッスン!
動画配信前だったので、マンツーマンで0から教えていただき
ぎゅっと凝縮された濃い時間を過ごすことができました。
食べトレのインストラクターもやっている私に向けての
アドバイスも沢山いただくことができました。




Icon_f


ダイエット&ビューティー9期生

もっと知りたいと思いました

恭子 様

手間のかかると思っていた料理が簡単に美味しくできそうで、早く試したくなりました。
丁寧に補講してくださりありがとうございます😊




Icon_f


ダイエット&ビューティー9期生

周りにもぜひ勧めたい

ゆみ 様

厳しい夏から急に秋へと季節が変わる頃、自分も家族も心身の体調の変化に見舞われましたが、身近な食材の選び方のコツや簡単調理をさらに知ることが出来ました。




Icon_f


ダイエット&ビューティー8期生

目から鱗

伊藤 ひろえ 様

だしを取るのは手間と時間がかかると思い込んでいましたが、普通に買える材料を使って短時間で美味しいだしが取れるなんて、感動しました。美味しいだしが取れれば、薄味でもお料理が充分美味しく、時短にもなるのです。
目から鱗が落ちました。


利用者の声をもっと見る▶


 


バックナンバーを読む ▶


 


 


 


 


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが以下のURLから解除をおねがいいたします。
https://resast.jp/page/ss/