林圭子
茶瞑想、自分と向き合う時間
2023/1/18配信
皆様
茶縁を広め心と体を整える
中国茶の力を伝える
おもてなし茶芸師林圭子です。
こんばんは。
昨日は禅寺茶瞑想茶会、2ヶ月半ぶりに
開催しました😊
やっぱり良いですね--😊💗
みんな氣を使って生活しているので
じぶんの中の氣がすり減ってることにすら
気がついていないんです
自分のためだけに過ごす
茶瞑想茶会は、
しっかりと氣をチャージして
皆さんピカピカになって帰っていかれます。
そういう私も同様に、チャージ完了!
次回は3月7日火曜日13:30から15:00です、
是非、氣が足りないかも💦という方
ご参加くださいね😊
満タンになりますよ!
お部屋と身体がしっかり温まってから
障子を開けて、目の前に広がるお庭をみながらいただきました。
池が凍ってる!のもとっても良いですね。
3月はお庭の景色も変わっているはず、
楽しみですね(≧▽≦)
世界を旅するお料理&中国茶講座、参加者募集中
新しい食との出会いは人生を変える
新しい味を知ることは人生を豊かにする
二度にわたるタイでの駐在により
本場タイでのタイ料理を習得され、
タイクッキングサロン”Sala Phi Nat"主宰
上海Kitchen M、Table Muse 東京
全国展開の料理教室の講師などを経験豊かな
齋藤奈津子先生による
世界を旅するお料理教室です。
本場タイでのタイ料理を習得され、
タイクッキングサロン”Sala Phi Nat"主宰
上海Kitchen M、Table Muse 東京
全国展開の料理教室の講師などを経験豊かな
齋藤奈津子先生による
世界を旅するお料理教室です。
2023年1月29日日曜日 10:30-15:00
ロシア&ウクライナ料理
★ボルシチ
ウクライナ発祥の世界三大スープのひとつです。色鮮やかな深紅色は、食べる点滴とも言われる"ビーツ"によるもの。栄養豊富で体が温まる伝統的な煮込みで、ほっこりしましょう。
★オリヴィエサラダ
モスクワのフレンチレストランのオリヴィエシェフ考案のサラダ。マヨネーズを用いるポテトサラダの源流とも言われ、新年や祝日の食卓に欠かせない人気メニューです。
★ブリヌイ
ロシアで愛されているクレープ。そのまま食べたり、前菜やデザートとして色々な食材と組み合わせて食べたりします。現地では、小麦粉やそば粉、イーストを使うものが主流ですが、今回は"米粉"を使って、もちもちのブリヌイを焼きます♪

参加費5500円税込
https://resast.jp/page/event_series/63840
お申し込みは⇈こちらから。
ロシア&ウクライナ料理
★ボルシチ
ウクライナ発祥の世界三大スープのひとつです。色鮮やかな深紅色は、食べる点滴とも言われる"ビーツ"によるもの。栄養豊富で体が温まる伝統的な煮込みで、ほっこりしましょう。
★オリヴィエサラダ
モスクワのフレンチレストランのオリヴィエシェフ考案のサラダ。マヨネーズを用いるポテトサラダの源流とも言われ、新年や祝日の食卓に欠かせない人気メニューです。
★ブリヌイ
ロシアで愛されているクレープ。そのまま食べたり、前菜やデザートとして色々な食材と組み合わせて食べたりします。現地では、小麦粉やそば粉、イーストを使うものが主流ですが、今回は"米粉"を使って、もちもちのブリヌイを焼きます♪

参加費5500円税込
https://resast.jp/page/event_series/63840
お申し込みは⇈こちらから。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
1月の店舗休業日、営業時間についてお知らせ致します。
1月は臨時休業日がございます。よろしくお願い致します。
<営業時間>
10時-18時(毎週月曜日定休)
<休業日>
1日(日)-9日(月)、16日(月)-19日(木)、
23日(月)、24日(火)、27日(金)、
29日(日)-31日(火)
オンラインショップもご用意しております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://shop.haocha-kobo.com/
中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

対面レッスン今月のお茶会
楽しく学べました
大川 あおい 様
久しぶりに、中国茶をゆっくり味わえました。

対面レッスン今月のお茶会
とにかく楽しかったー
Mickey 様
お茶の美味しさ、奥深さを知りました。
特に興味のあったお茶淹れ方も、自分で淹れる機会をいただき、とても充実した時間でした!また伺いたいと思います!ありがとうございました!
特に興味のあったお茶淹れ方も、自分で淹れる機会をいただき、とても充実した時間でした!また伺いたいと思います!ありがとうございました!

対面レッスン今月のお茶会
これはおススメ★★★
ささ 様
先生が入れてくださるお茶がおいしすぎて、リラックスして眠くなりました。先生も、生徒の皆さまも博識でらっしゃってお話もすごく楽しかったです。

対面レッスン今月のお茶会
出会いに感謝!!
深 様
中国茶は初めてでしたが、楽しく勉強させていただきました。ありがとうございました。

対面レッスン今月のお茶会
出会いに感謝!!
市川 あゆみ 様
中国茶といえば烏龍茶ぐらいで全く初めての中国茶でしたが、とても興味深くてもっと知りたいなと思いました。
生徒みんなが初めてというよりも、長く受講されてる方と一緒だったのでいろんな話が聞けて、初日でしたが教室のいつもの雰囲気を感じられたのも良かったです。
これからたくさんお茶を淹れて、美味しいお茶が振る舞えるようになりたいです。
生徒みんなが初めてというよりも、長く受講されてる方と一緒だったのでいろんな話が聞けて、初日でしたが教室のいつもの雰囲気を感じられたのも良かったです。
これからたくさんお茶を淹れて、美味しいお茶が振る舞えるようになりたいです。
・お茶を自分で淹れられるようになりたい
・美味しいお茶をのみたい
・お友達や家族にも入れてあげられるようになりたい
・学校の勉強とは違う楽しいことがしたい
・美味しいお茶をのみたい
・お友達や家族にも入れてあげられるようになりたい
・学校の勉強とは違う楽しいことがしたい
柑橘茶を自分で作ってみよう

柑橘茶作りワークショップ【zoomで参加可能!】
とにかく楽しかったー
松村 リサ 様
柑橘茶が好きで、自分でも作ってみたいと思っていました。作業に集中して殆ど喋るませんでしたがそのような時間も久しぶりで、柑橘のいい香りに包まれて楽しい時間でした。出来上がった柑橘茶を飲むのがとっても楽しみです。
柑橘茶作りワークショップ【zoomで参加可能!】
とにかく楽しかったー
みどり 様
1年越しで、柑橘茶作りWSに参加❣️
本当に楽しかったです💖
ありがとうございました✨
市販の柑橘茶は、
これまでも飲んできたけど、
自分で作ると愛着も湧くし、
作る楽しみから味わえるのがいいですね♪
何よりも制作時の
香りが体感できるのが良かったです✌️
柑橘類をくり抜く時の
フレッシュな清々しさ🍋
茶葉の香ばしい香り。
桂花(キンモクセイ)の甘やかさ。
おウチでオーブン乾燥してみると、
また香りも変わって、
より香ばしくなっています。
寝かせる楽しみもありますね。
今後、風味が、どう変わるかしら??
たっぷり6個も作らせてもらい、
大満足♡お値段以上です©️ニトリ。
丁寧にご指導頂いたので、さっそく、
おうちでもやってみようかと思い、
お庭の一歳柚子さんを採ってきました。
お道具も100均で見つけてきたし❣️
また新しい中国茶の世界を
知ることができました。
ありがとうございました✨
本当に楽しかったです💖
ありがとうございました✨
市販の柑橘茶は、
これまでも飲んできたけど、
自分で作ると愛着も湧くし、
作る楽しみから味わえるのがいいですね♪
何よりも制作時の
香りが体感できるのが良かったです✌️
柑橘類をくり抜く時の
フレッシュな清々しさ🍋
茶葉の香ばしい香り。
桂花(キンモクセイ)の甘やかさ。
おウチでオーブン乾燥してみると、
また香りも変わって、
より香ばしくなっています。
寝かせる楽しみもありますね。
今後、風味が、どう変わるかしら??
たっぷり6個も作らせてもらい、
大満足♡お値段以上です©️ニトリ。
丁寧にご指導頂いたので、さっそく、
おうちでもやってみようかと思い、
お庭の一歳柚子さんを採ってきました。
お道具も100均で見つけてきたし❣️
また新しい中国茶の世界を
知ることができました。
ありがとうございました✨

柑橘茶作りワークショップ【zoomで参加可能!】
楽しく学べました
kana 様
柚子とへべすとお茶3種類を使って、6個も柑橘茶を作ることが出来ました。先生ありがとうございました。
(お茶会が中止になったおかげです)
中身のくり抜きは結構大変でしたが、お茶を詰めるときのバキバキと言う音が爽快でした。
今からお茶を頂く時の香りとお味か楽しみでワクワクしています。
(お茶会が中止になったおかげです)
中身のくり抜きは結構大変でしたが、お茶を詰めるときのバキバキと言う音が爽快でした。
今からお茶を頂く時の香りとお味か楽しみでワクワクしています。

柑橘茶作りワークショップ【zoomで参加可能!】
これはおススメ★★★
minohe 様
柑橘の中身をくり抜くときに皮がやぶれてしまわないか?そもそも小さな実をどうやってくり抜くんだろう?
とドキドキの参加でした。
日本にある材料と身近な道具で、時間内に私にも作れた!と感動。
これは先生が試作を重ねてくださったおかげですね。
淹れる日が楽しみです。
とドキドキの参加でした。
日本にある材料と身近な道具で、時間内に私にも作れた!と感動。
これは先生が試作を重ねてくださったおかげですね。
淹れる日が楽しみです。

柑橘茶作りワークショップ【zoomで参加可能!】
とにかく楽しかったー
エミりん 様
ゆずとへぼすが大変身。
どちらも小さいのに香りも、生命力も抜群の実でした。
いただいたお茶はずーっと「みかん・柑橘のかおり」
いい気持ちです。冬にのみたいなあ、と思いました。
コツがわからないと結構な力仕事でしたが
その時間が今、とても大切だったなあと思いました。
蒸し器、乾燥機もふくめ、より良い活動への圭子先生の
準備万端に敬服。
どちらも小さいのに香りも、生命力も抜群の実でした。
いただいたお茶はずーっと「みかん・柑橘のかおり」
いい気持ちです。冬にのみたいなあ、と思いました。
コツがわからないと結構な力仕事でしたが
その時間が今、とても大切だったなあと思いました。
蒸し器、乾燥機もふくめ、より良い活動への圭子先生の
準備万端に敬服。

おもてなし茶芸茶会 ~パフォーマンス茶芸~
とにかく楽しかったー
清水 和歌子 様
中国茶の世界、覗かせていただく機会をありがとうございました!
美しい所作で丁寧に淹れていただいた、心のこもったお茶は、良い香りで、すーと体に染み渡り、とても美味しかったです。
緑茶、烏龍茶、紅茶…お茶の勉強、興味深かったです。
なにより大変癒されました、ごちそうさまでした。
美しい所作で丁寧に淹れていただいた、心のこもったお茶は、良い香りで、すーと体に染み渡り、とても美味しかったです。
緑茶、烏龍茶、紅茶…お茶の勉強、興味深かったです。
なにより大変癒されました、ごちそうさまでした。

おもてなし茶芸茶会 ~パフォーマンス茶芸~
また参加します
スノ 様
子供たちも楽しかったらしく参加して良かったです。
お茶もとても美味しく自分でもこのくらい美味しく淹れられたらなぁと思います。
機会があればまた参加させていただきたいです。
お茶もとても美味しく自分でもこのくらい美味しく淹れられたらなぁと思います。
機会があればまた参加させていただきたいです。

おもてなし茶芸茶会 ~パフォーマンス茶芸~
これはおススメ★★★
北原 純子 様
久々の丁寧に入れた中国茶。そして初のおもてなし茶芸の参加。普通のお手前と違った流れるような美しい動きに驚きました。舞台でのパフォーマンスはタイミングや所作の息がぴったり!沢山練習されたんだろうなと感動しました。高齢の生徒さんもいらっしゃって、新しい事にまだまだチャレンジしている姿に刺激を受けました。同じテーブルの方々との出会いもあり、楽しい時間を過ごさせていただきました。教室をやめてから中国茶から遠ざかっていましたが、魅力を再確認。また足を運ぼうかと思います!今日はありがとうございました!

おもてなし茶芸茶会 ~パフォーマンス茶芸~
とにかく楽しかったー
森田 攻 様
一回目は鳳凰三点頭グラス茶藝、
二回めは蓋碗による鏡淹れ茶藝ー5期の先輩方とのシンクロ、
そして3回め今回ー台湾烏龍茶手前&メイグイ紅茶でした。
回を重ねるにつれ感動が増していく、達成感、茶縁による素敵な人たちとのつながりの楽しさです。
自宅での復習もままならず一か月経ったら前の月の茶藝練習の内容を忘れて林圭子先生をガッカリさせた我ら6期生たちを、辛抱強く指導してくださいました。
ありがとうございます😊。
添付した写真は、いよいよ1週間前になりお尻に火がついてから自宅の紅茶のお手前の練習中の一コマです。ノルウェージャン-フォレスト-キャットのテンちゃん2歳になりました。
二回めは蓋碗による鏡淹れ茶藝ー5期の先輩方とのシンクロ、
そして3回め今回ー台湾烏龍茶手前&メイグイ紅茶でした。
回を重ねるにつれ感動が増していく、達成感、茶縁による素敵な人たちとのつながりの楽しさです。
自宅での復習もままならず一か月経ったら前の月の茶藝練習の内容を忘れて林圭子先生をガッカリさせた我ら6期生たちを、辛抱強く指導してくださいました。
ありがとうございます😊。
添付した写真は、いよいよ1週間前になりお尻に火がついてから自宅の紅茶のお手前の練習中の一コマです。ノルウェージャン-フォレスト-キャットのテンちゃん2歳になりました。

柑橘茶作りワークショップ【zoomで参加可能!】
とにかく楽しかったー
松村 リサ 様
柑橘茶が好きで、自分でも作ってみたいと思っていました。作業に集中して殆ど喋るませんでしたがそのような時間も久しぶりで、柑橘のいい香りに包まれて楽しい時間でした。出来上がった柑橘茶を飲むのがとっても楽しみです。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。