入倉壽理亜
PR

【メルマガ:地に足付けたスピリチュアル<第0560号>徳島県鳴門市へ】

2023/1/17配信


11664_banner_image


皆様


魂の開花、その人の本質を開く


カウンセラーの入倉壽理亜です。


10736_facebook_pic_1006x1006


ご機嫌いかがでしょうか?


先日、徳島県鳴門市まで行きました。

インナーチャイルドのセラピーを
受ける為でした。


 


3時間ぐらいの長時間のセラピーを
無料でご提供してくださる機会を得ました。

知り合いの方が、先にセラピーを受けて、
その方のご紹介でした。


ご指定の鳴門市の会館までは
車で1時間半ほどでした。

高速道路を使ったら、45分程度で
到着しますが、今回は、海沿いの道を
のんびりと走りたいと思って一般道で鳴門市へ。


晴れて気持ちの良いドライブが出来ました。


 


インナーチャイルドのセラピーと申しますと
どんなことをするのだろうか?


 


興味津々でした。


 


詳しい内容につきましては、守秘義務で、
こちらに書くことが出来ないのですが


 


自分自身のインナーチャイルドのことについて
思い存分に人に話すことが出来ました。


 


こんなに集中して、人に話を丁寧に聴いてもらったのが
かなり久しぶりだったので、とってもすっきりとした
安定した気持ちになりました。


 


話を聴いてもらうというのは、とても素敵な時間です。


 


私もカウンセリング等、様々な学びをしてきましたが、
クライアント様のお話しを自分の思考の中でも
一切否定をせずに、聴き続けることの難しさを痛感します。

自分の物差しや、学んできたことや、知っていることなどの
情報を一切はさまずに、クライアント様のお話しに
耳を傾け続けることがどんなに難しいのか?


 


その難しさを理解し、認識したうえで、
私たちカウンセラーはクライアント様のお話しされることに
一心に耳を傾けるのです。


 


耳を傾けて、一心に聴かせて頂くこと。。。


 


そのことが、まずもって、カウンセラーにとって
大切な資質であるのだと思っています。


 


人が、自分の話すことについて、
一時も遮られることなく、話を聴いてもらえることは
滅多にあるものではありません。


 


そういう機会は得難い機会となっていますよね。


 


遮られることなく、充分に自らの話に耳を傾けてもらえて
聴き入れてもらえること。。。その大切さ。


 


そのことをまた、体感させて頂きました。


 


 


徳島市でのセッションを体感し、その場を立ち去る際には、
感謝が自然と湧き上がっていました。


 


素晴らしい機会でした。


 


 


私自身、クライアント様に提供させて頂くセッションでも、
例えば、ヒプノセラピーをご提供する際のセッション前の
カウンセリングの際も、クライアント様のお話しされることに
口を挟まずに聴かせて頂くことにしております。


 


充分のお話しを伺える時間を取り、セッションの構成や
時間配分をしております。


 


充分にお話しされて、そのお話しを聴かせて頂いた後、
セッションに入らせて頂いた際は、

セッションで自動的にヒーリングが起こる際も度々です。


こちらが意図しているのではなくても
癒しは自然に行われていく。。。。。


 


それくらい、お話しに十分に耳を傾けて
受容しながら傾聴することは人を解放させてゆく。


 


そのような機会を繰り返してゆくと
こころが解放され始めるのですね。


 


とても気持ちの良い3時間の徳島市での
セッション体験でした。


 


明日は、東京品川シーサイドで行います
スピリチュアルセッションのご案内記事を綴らせて
頂きます。


 


いりくらじゅりあでした。


 





Like_good


この記事がよかったら↑の「いいね」を押して応援してくださいね


この記事をシェアする



 


 


 



 


 


 


 


 




Icon_f


ZOOMセッション【20200228】

とても勉強になりました

mie 様

セッションありがとうございました。
じゅりあさんの雰囲気はとても柔らかく、同じ目線で話しを聞いて下さるありがたい方だとあらためて感じました。
何となくのモヤモヤの解決法がわかりました。
定期的にお会いしたいと感じています。
またお願いします。


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。