小塚 節子

褒めるところが見つからない人にはどうしたらいい??

2023/1/16配信


皆様
おはようございます。


自分の取説とわらしべ読書で
あなたのなりたいをサポートする
プリンシパルコーチの小塚節子です。



 


まさにこの時期は受験シーズン。
この週末は大学入学共通テストでしたね。

受験した方は、解答速報を見ながら
次のステップをどうするか?などを
考えている頃かと思います・・・。

うちの長男も昨年共通テストを受けたので
その時のドキドキが思い出されます。


 


 


そして今年は次男が高校受験。

来週から試験が始まるので
普段は、活動的な私も今月は比較的
自宅にいることが多いので

普段なかなかできていない
家の中の断捨離をしたり


本を読んだり
オンラインでセッションを
したりしているのですが



次男が自分の部屋から出てくるたびに


「腹減ったーーー。なんか食べるものない?」

と聞いてきます、笑。


普段はあまり食欲旺盛ではないのですが
このところやたら食欲旺盛な次男。

脳を使うとエネルギーを消費するというのは
本当だなぁ、なんて思ったりしています。



今日はいよいよ楽しみにしていた

三浦さんの読書会です♪




「リーダーのコミュニケーション習慣力」
を読み進めていると


「心のエネルギーを上げる」という言葉が
目に飛び込んできました。


本の中では、
「褒めるところが見つからない人にどうしたら良いか?」


というテーマについて、
どのように考え
どのように行動したら良いかが
わかりやすく書かれています。


 


結果を残している人は褒めやすいが
(結果の承認)
結果が出ていない場合は褒めにくい。
そういう場合は褒めるというより


「行動を承認する」という捉え方が
おすすめとのこと。


 


一生懸命努力したけど結果が伴わなかったら
本人も辛いと思いますが


そんな時は、例えば

「あなたが難しいことに
チャレンジしたこと自体が価値のあることで、
振り返りをしながら続ければ、
結果はついてくると信じている。」などと

行動を承認して
未来の可能性を信じていることを
伝えるといいそうです。


 


これは(行動への承認)で
行動した本人は結果が出なくて
落ち込んでいるかもしれないけど


上司などからこのように
声をかけてもらうことで
「心のエネルギー」が回復して
未来の成功確率が上がっていくというのです。


 


「心のエネルギー」・・・・。

私も昨年、あることで落ち込んでいた時に
コーチングの師匠である富永香里さんから
私の行動を承認して、未来を信じてくれている
そんな言葉をかけてもらって


昨年の頑張りや変化を自分で認めて
そして、今後改善したらいいところに
フォーカスができ、
頑張ろうと思えたことを思い出しました。

自分のできなかったところにフォーカスして
心の細胞が縮こまっていたのですが
この言葉でふっと細胞が緩んで
そして、
これからじんわり力が出てくるのを感じました。



まさに「心のエネルギー」が上がった瞬間。


 


これは


頑張って勉強したり
スポーツをしている子供にも
かけてあげたい言葉。


 


そして、


頑張ることができずに
行動もできていない場合には


ダメ出しや叱責をしても効果がなく
事態を悪くするだけなので
  (わかっていてもやっちゃうことありますが・・・(T ^ T))


そういう時は


相手を評価することはやめ
相手の話をしっかり傾聴して
考えていること、
感じていることについて
丁寧に情報収集することが
おすすめと書かれています。
(このやりとりも本書では詳しく書かれています)

丁寧に相手の話を聞いていくと
相手を承認するポイントが見つかる。

結果を残せていなくても
行動を起こせていなくても
自分の仕事や役割に思いを持っていたら
それは承認に値すると。

人は承認されると
心のエネルギーが上がる(๑>◡<๑)



私も周りの人の「心のエネルギー」を
たくさん上げられるようになりたいと思いました。


皆様
今日も最後までお読みくださって
ありがとうございました。


 


 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三浦さんの読書会


本日1/16(月)
20:00-22:00


参加費:無料
参加条件:「リーダーのコミュニケーション習慣力」
      を購入いただいていること
     (手元に届いていなくても、オンラインなどで
      購入してあれば大丈夫です)

お申し込み:https://resast.jp/events/779235

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



  

 


 



 



 






 


 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 



縁あって出会った人を自分の経験を語ることで救って行くという、生き様、魂の言葉が溢れる一冊です。とにかくオススメ。また装丁がおしゃれでインテリアにも♫

経営者、芸能人、ミュージシャン、プロアスリート、暴力団、受刑者、薬物依存症患者に至るまで、メンターとして慕われる通称「不良牧師」アーサー・ホーランドによる魂のメッセージ集。同氏が10年間綴ってきたブログ数千本の中から、選りすぐりの200本を厳選しリライトされていて、アーサー・ホーランドファンも、本書でその存在を初めて知る方も、人生に迷った時、仕事で行き詰まった時、人間関係で疲れた時に、何度でも開きたくなる一冊です。1項1メッセージと読みやすく、また、各項に一編ずつのアーサー氏が選ぶ聖書の金言も紹介されています。2021年、70歳の古希を迎えて尚、その生き様で人々を鼓舞し続ける生きる伝説による渾身の集大成。


田中克成のショップ ▶



 


 



豊かな人生を送りたい人に
バイブルとして持っておいてほしい一本。

現代をしなやかに、

豊かに生き抜くための
あり方、考え方が詰まっている一本。

繰り返し見て
わらしべ読書をすれば
成功しかできないのではとさえ思える。


office U5のショップ ▶



 


 




Icon_f


あなたの個性を活かしたACSコーチング

周りにもぜひ勧めたい

橋本 留美 様

403661_ztzjyzvmnwnlm_2?1629303802

ちょっとだけ、凹んだりする時もあってね
誰かに聞いてほしい時もある
ちょっと背中を押してほしいとかね

節子さんの大人の雰囲気でね
優しく語られて

あれ?
そこも、良いとこだっけ????
あれ?なんだか良い気分だ、、、。
不思議。

せっちゃんのおかげで
私の良いところが再認識できました✨

愛と癒しのroom♡
私の個性ACSとコーチング
素敵な時間になりました♡
ありがとうございました!




Icon_f


あなたの個性を活かしたACSコーチング

超おススメ

森 ちか 様

ACSを受けてから、どう生かしたらいいのかわからずにいましたが、
とても分かりやすい説明と、
これからかなえたいことを自分のACSを通じてどうとらえていったらいいのか、
私の話から引き出してくださって、
終わった後はとてもパワーがわいて、すっきりしました。
ACSのグラフも今まで以上に愛おしくなりました。

ありがとうございました!




Icon_f


あなたの個性を活かしたACSコーチング

楽しく学べました

あっちゃん 様

初めてお話しする方とは、緊張して、なかなか本音は話せないタイプですが、とても上手に、引き込んでくださり、リラックスして、話すことができました!
自分の弱点と感じているところも、思春期までに作り上げられた自分なので、否定せずに、一旦受けとめてあげて下さい、と言う言葉で、先の会話が安全であることを、確認しました!
ガンコで他人の感情をそのまま受けとめることが出来ず、自分の思いをおしつけてしまいがちですが、節子さんの接し方、真似てみようと思います!ありがとうございました!




Icon_f


あなたの個性を活かしたACSコーチング

超おススメ

あめ 様

以前ACS診断を受けたがそのままになっていたところ、一つの投稿をきっかけに解析していただくことにしました。
改めて自己分析ができた事、それにより自分の行動の仕方が明確になりました。
自分の現状を知る、知った上で無理なく行動できるのでおすすめいたします。


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 




所属協会