はっしー
あけましておめでとうございます! 本日20時から「ボーンブロス断食道場(無料開放)」スタートします!
皆様
あけまして、おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって、健康で幸多き年になりますようにお祈りしております。
皆様、お正月はゆっくり過ごせましたか?
私は、愛知県の実家に帰ろうと思っていましたが、なんと「トイレが壊れて水が流れない」との連絡が💦
そんなこんなで、千葉でゆっくり過ごしました。
我孫子のHalu農園で採れた「丹波の黒豆」を茹でて、おせちの黒豆にしてみました。
なんとも美味しい黒豆が出来上がりました。
昨年は3年目にしてはじめて「大豆」もうまくできました。
種まきの時期がどんぴしゃでしたね。
残りの大豆は、味噌や納豆にしたいと思っております。
さて、本日より1月の断食道場が始まります。
今月は1年の始まりの月ということで、2023年の予想などもして行こうと思っています。
特に今年は「経済面で大きな転換点」を迎えることになるでしょう。
エネルギー価格の上昇から始まり、物価の高騰が起こります。
円安を懸念していた多くの人が「円高」に驚くことになるのでは?と個人的には予想しています。
健康面では、つぎのパンデミックまでの中休み、コロちゃんは5類相当に見直されるでしょう。
一方で日本の感染者は世界一を続けており、死亡者も過去最大になっています。
私の周りには、非接種の人が多いのですが、コロちゃん陽性になる人も多いですね。
自然感染はよいことです。もちろん感染しないにこしたことはないですが、、
神様から授かった「自然免疫」「獲得免疫」の両方を鍛えてくれます。
接種している人は逆に、予防接種直後(2週間以内)に免疫を落として感染する人がよくいます。
免疫を下げる主作用もありますので、十分気を付けて下さいね。
年末年始の食べすぎも免疫を落とします。
仕事がお休みとなると「ふっ」と気が抜けて、風邪をひくことも多いです。
そろそろ食生活を元のレールに戻していきましょうね!
さて本日、ボーンブロス断食道場の1回目のLIVEセミナーを行います。
↓2023年1月7日(土)20時~どなたでも参加できます。是非、ご参加ください。
https://us06web.zoom.us/j/85397590083?pwd=bGRMOWdZd3NYbEczVWQ1U002OXF5Zz09
ミーティングID: 853 9759 0083
パスコード: 344061
本日のLIVEセミナー 1時間(予定)
・全体のプログラムの流れ
・断食本番までの食事法 (ケトダイエット)
・断続的な断食 12時間 → 16:8 → 5:2戦略 24時間
・食材の調達法 牛、鶏、魚
・あった方がよいサプリ
・Q&A
↓2023年1月 ボーンブロス断食道場(早割価格は今日まで)
https://resast.jp/stores/article/16720/29669
それでは、今夜20時にLIVEセミナーでお会いしましょう!
↓ニュージーランド産ボーンブロスの在庫が復活しました!
https://resast.jp/stores/article/16720/18824
↓なかほら牧場のボーンブロス、めちゃめちゃ売れています。
https://resast.jp/stores/article/16720/42337

ありがとうございます✨

5期生の皆さんが形にしているのを見させてもらうと、焦ったりします! 仲間が募ってきて、そして稼ぐこともできる!そんなイメージをしているのですが、形にするところで様々なお勉強もしなきゃ。などあれも、これも…というところで焦ってる気がしてます! しっかり作り上げる事が出来てなく…そこを一歩一歩ですね! また、相談に乗って頂けるとありがたいです! ボーンブロス、下ろしで購入すると、ロットはどれくらいで、おいくらくらいでしょうか❓

ヘルスコーチを目指す皆様との出逢いも嬉しかったです。皆さん知識豊富で学ぶことも多く、同じような想いをもっている方との出逢いにも感謝です。

ドクターである水野先生とも連携が取れていて、とても信頼出来ます。
これからも安心して糖質制限が出来ると気持ちが楽になりました。
思い切ってハッシーさんに相談して良かったです。無料でこんなにお話出来て本当に恐縮です。ありがとうございました。

医療に関係するからズレたニッチでうん〜と思っていたら、自分の体験こそがニッチなんだよ!私の体験こそが強い味方!ガチガチにやる必要はなく気持ちが楽になりました。本来私がやりたい事が出来そうです!
でも、リザストメールの使い方がわからないし😅読者一人から手動で発信して行くことになりそうです😆ありがとうございました❣️
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。