稲美 和言(わこと)
あけましておめでとう!わことです。
言葉を通して「人」の「成長」「つながり」を応援したい。生きづらいと感じている人に、生きる喜びを感じてほしい。
心と言葉の専門家 多文化キャリアと言語教育のコンサルタント の稲美 和言(わこと)です。
皆様
あけましておめでとうございます。
2023年になりましたね。去年はどんな年でしたか。
私にとっては、父の死や認知症の母との二人暮らしでの介護、という中で
いかにつぶれずに生きていくか、というのが最重要のテーマの1年でした。
メールもお返事できないままでいる方がいる方がいること
今年もそれは続きますが、
今年はわたしも還暦を迎えます。
それで、自分のプロジェクトとして「WAKOTO60」という名前を付けて、
60歳になる今年の目標を作りました。
それは、「記録」「デジタル」「発信」です。
日常の一つ一つのこと、健康や活動、思いなど、ともかく記録する!
記録のため、また、発信のため、もっとデジタル機器を使いこなせるようになる。
そして、思いを発信する。
また、いろいろ発信していきます。
日本語教育でも、DX化(デジタルを活用すること)が進み、
私もオンラインでの仕事が主になりました。それで、介護もできている部分もありますけど。
まずは、新年のご挨拶と自分に対する宣言でした。
皆様は、今年はどんな年にしたいですか。
お互いに、充実した笑顔あふれる1年になりますように。
わこと
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。