三浦将
『今年は ”20%の人” になりたいですか?』 習慣力で潜在能力発揮 No.499
『習慣力』で潜在能力発揮! No.499
潜在能力発揮のための習慣を手に入れる
そんな毎日を応援するメルマガです!
━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様
明けましておめでとうございます!
三浦将です。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
どんな新年を迎えられているでしょうか?
私はいつも通り、22時ぐらいに寝て、4時30分に目覚めました。
こんな感じなので、いつも年明けは、爆睡中なのです(笑)。
毎月1日は、氏神様にお参りに行っているので、初詣も毎月の行動と何ら変わりはありません。
これらを始めとした日々の行動が「当たり前」になっています。
この「当たり前」の繰り返しが、今の私を創ってくれています。
今年も、習慣力で、足元をしっかりと進んでいきたいと思います。
<お知らせ>
コーチング
2023年のキックオフセミナー
1月9日(祝)は一粒万倍で大安という、最強開運・幸運日に開催。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
おかげさまで、「満員御礼」となりました!
*追加のお席はご用意できますので、参加ご希望の方は、shomamiura@gmail.comまでご連絡ください。
多くの人が、一年の初めに「今年はこれをするぞ!」と目標を立てます。
しかし、ある調査によると、80%以上の人が、数ヶ月でそのこと自体を忘れてしまうそうです。
そして、目標を達成する人はごくわずか。
ここが決定的な違いを生むのです。
「あいたたたた!」
と思った方も多いと思います。
でも、こちらがマジョリティです。
何かにつけ、成功する人は、マジョリティではないのですね。
「習慣力」は、あなたをマジョリティから解放してくれる力です。
多くの方々が、なかなかできないことを「当たり前にできる」状態にしてくれるのが、習慣力。
そして、それは、才能の問題ではないのです。
習慣力を身に付けようとするちょっとした意思と、「習慣力メソッド」に準じた日々の行動があれば、
「当たり前にできる」
が実現していきます。
そんな仕組みをオンラインサロンという形で行なっているのが「オンライン習慣塾」です。
2023年、80%の人のままでいるか、20%の人の中に入るか?
20%の中に入りたい方は、ぜひお越しください。
ただし、入会しただけで、20%の中には入れません。
入会してからのちょっとした行動が大切です。
入っても、この行動ができないと思う方は、入会しない方がよいと思います。
*先に言っておきますが、「習慣の付け方」なるものを、マニュアルに沿って手取り足取り教えるようなことはしません。
こういったことを期待する人も、入会しない方がよいと思います。
ここで、ポイントなのが、このちょっとした行動というのが、「努力」といういったものとは違うということです。
それは、Facebookグループに日々ちょっとだけ投稿したり、限定動画を見たり、塾生だけが参加できるシークレットライブである「習慣力ライブ」に参加すること。
それだけです!
これらを楽しんでやっていくことよって、確実に20%の中に入れると言い切れます。
とても簡単にできる「仕組み」がここにあります。
つまり、オンライン習慣塾は、ノウハウを教える塾ではなく、楽しみながら習慣力を身につけていく仕組みと環境をご提供する塾です。
楽しんで一緒にやっていく仲間とのノリを大切にしているので、バンバンプロモーションをかけて、やたら会員を増やすようなこともしていません。
ご縁のある方に来ていただけたらと思います。
来ていただくと、私とも結構近い関係になります。
2023年、私と私の仲間とご一緒したいと思う方はぜひこちらまで。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
2023年もよろしくお願いします!
三浦 将
に関して、2023年の年始に、2つのイベントが開催されます。
一つ目は、「読書会」
2023年1月16日(月)は、わらしべ商人倶楽部主催の読書会が開催されます。
「リーダーのコミュニケーション習慣力」を買われた方は、どなたでも無料で参加できます。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
わらしべ商人倶楽部主催
2つ目は、丸善・ジュンク堂書店主催の「刊行記念オンラインセミナー」
本の背景にある話や、具体的なお悩みに対する質疑応答を生ライブでさせていただきます。
本とセットで申し込みされると、めっちゃお得です!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
一番お得なパターンは
丸善ジュンク堂の
に申し込んで、
にも申し込む。
1400円で、本が手に入り、読書会とオンラインセミナーにも参加できる。
ぜひこれらイベントでお会いしましょう!
あなたは力です。
力の結晶です。
最新刊
オンライン習慣塾
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
------------------------------------
三浦 将 みうらしょうま
株式会社チームダイナミクス 代表取締役
人材育成コンサルタント/エグゼクティブコーチ
英国立シェフィールド大学大学院 MSc(理学修士)
大阪府立大学工学部卒業
早稲田大学オープンカレッジ講師
30代で世界的ブランドのマーケティング組織のトップであるマーケティングディレクターに登り詰めるも、多くの人材を同時に管理することにおけるいくつかの苦い失敗経験を経て、深い挫折感や喪失感を味わう。
そして本当に自分がやりたいこと、やるべきことを問い続け、迷い続ける中で、メンタルコーチングに出会う。
それまでの多くの挑戦や失敗、その経験してきたことすべてが、自分のコーチとして大切な地盤を形成してくれてきたことを実感。
天職と確信するメンタルコーチングの実践を繰返すことにより、人が本来持つ底力の発揮を強力にサポートする魔法のような力を得る。
元冬季オリンピック日本代表アスリート、ベンチャー経営者、カリスマ医師などを始めとする多くの方々に、クライアントが"最も輝く瞬間"を実現化するコーチングを実践中。
また、人材開発コンサルタントとして「休み明けの朝、元気に仕事に向かう人たちを増やす」活動に、熱意を注いでいる。
一見、クールに見えても人情に熱く、理論派に見えても実は直感力の男
アルフレッド・アドラー、中村天風、そして雲のジュウザを敬愛する一男一女の父
------------------------------------

また、自分の中で消したいと思っていた感情も、必要な感情だとわかったことが大きな気づきでした。
自分の色んな感情に許しを与え、それらがありのまま存在できるように、ということを意識していきたいと思います。
ありがとうございました!!

自己肯定感が高まる習慣力の読書会で
「全力で取り組むことで自分の力の限界を知ってしまうから
取り組めない」という言葉が心に刺さり
個別コーチングをお願いすることにしました。
三浦先生のコーチングでは
私の現状や、なりたい未来を
そしてそれに向けえていない感情を
聴いていただき、
今、新しいことにチャレンジしようとしているけど
動けていない現状をお話しました。
やれると思っている自分
本当にできる?と思っている自分
やめておいた方がいいと思っている自分
三浦先生のコーチングを受ける前
その三人はお互いの足を引っ張っていて
動けない原因だと思っていたが
その三人はこれまで自分の人生の中で
壁や課題に必要として生まれてきたもの
その三人がそれぞれに思っていることを
言語化することで、
足を引っ張っていたのが、一つの目標に向けて
進んでいけるチームとなる。
90分のコーチング終わったときには
自分の中で静かなでも強い炎がついた
気持ちになり、頑張っていこうと思いました。
先生ありがとうございました。

コーチングの方法は斬新で、現実的な事しか受け入れられない私に出来るのかと思いましたが…まさかこんなにも未来を見られるなんて…驚きました。
最初の一歩をどう踏み出せば良いのか分からずにいましたが、今は軽い足取りで踏み出せます。
先生から教えて頂いた事を今日から実践して、待っている未来の私に会いに行きます。


自分の行動・感情の理由が明確になりました。
笑ったり泣いたりと忙しくて体感時間がかなり短かったです。
終ったあとは気分爽快。まるで運動でもした後みたいでした。
素晴らしい新年を迎えられたと思います。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。