岡田鉄平
【TON】暗黒な未来が見えたら富士そば一択。
皆様
年末年始も
代筆祭りの専門家
岡田鉄平でございます。
えー
2022年の
最後のメルマガなので
締めくくりにふさわしく
魂ここに
置いてきた!!!
くらいの
濃いヤツ書いて
終わろうとしたのですが、、、
それ書いてると
年明けそうなので
ライトにいきます。
2022年を
振り返ると
代筆に始まり
代筆に終わる
(終われてない)
そんな
1年だったと思います。
自分の意識が
そちらに
向いているからか
はたまた
もうみんな書くのに
疲れているのか
それとも両方なのか。
ともかく
代筆需要が
年々増えているので
2023年も
きっとこの需要は
減ることがなくて
むしろ
さらに伸びる気しか
今のところしていません。
やっぱりですね。
断然コスパが
いいからじゃないスかね。
ライターとしての
仕事もしたい!って方や
ライティングは
得意だし好き!って方は
別ですよ。
ただ
そうじゃない方が
数十万払って
ムッチャ苦労して
ライティングの勉強して
頑張って書いて、、、
ってのは
正直もうしなくていい
時代になってきてます。
その学びに
使うお金があるなら
書いてもらった方が
時間的にも金銭的にも
コスパが
圧倒的に良いのです。
いや~でも
学んだら一生もの
じゃないですか、、、。
ほら、よく
魚を得るよりも
釣り方を学ぶ方がいいとか
あるじゃないですか、、、。
って思う方が
いるかもしれませんが
苦手なものは
学んでも学んでも
成長が圧倒的に遅いです。
確かに
学んだら一生ものです。
でも、きちんと
身につけられたらね。
確かに
釣り方を覚えたら
いつでも魚を釣れるでしょう。
でも、きちんと
釣り方が
身につくタイプならね。
こうした
前提条件を無視して
オイシイ言葉に
釣られてしまうと
ただただ
お金と時間だけが
グッバイしてエンドです。
ちょっと
話は変わりますが、
たとえば
お家の洗濯機が
動かなくなった時に
「ちょっと直すために
勉強してくるね!!」
って言う人いませんよね。
すぐ
メーカーに電話です。
iPhoneが永遠に
圏外表示し続けることを
文系彼氏に相談した時に
「マジかぁ。。。
分解してみないと
だから勉強しなきゃ…」
って言いだしたら
二人の関係を分解しなきゃと
思うじゃないですか。
すぐ
AppleCareに連絡です。
美味しい蕎麦が
食べたいなぁ~って
ボソッと言っただけなのに
「よし、任せろ!
3年修行して
店出せるくらいになって
帰ってくるからな!」
って夫が言い出したら
→修行する
→そこそこのレベルで帰ってくる
→老後に店を出そうとか言いだす
→開業資金のために定期預金解約
→内装に金かけ過ぎて資金ショート
→マジ終わったブラック老後
って未来が見えすぎちゃって
修行してる間に
荷物まとめて家を出る可能性
ゼロではないじゃないですか。
「いや、いやいや
富士そばでも案外いいかも。
ていうか
私は富士そばが好きなの。
あなたと
富士そばがあればいいの。
うん、
富士そばいこ、富士そば!」
って説得して終了です。
こうやって
具体例をいくつか出すと
客観的に
イメージできるのに
なぜか
ライティングに関しては
「ああ、
もう全く書けない」
ってタイプの人までも
3年どころか
3ヶ月修行したら店出せる
程度に考えて
学んで解決しようとします。
いやいや、
富士そばの話と一緒ですよ。
あきらめたら
そこで試合終了…で良くて
あきらめて
そこで富士そばですよ。
みんな
日本語喋れるし
読み書きできるから
勘違いしやすいのですが、
美味い蕎麦を
打てるようになるとの
等しいほどに
ライティングを
上達させるには
書き続ける時間が要ります。
だったら
頼んじゃったほうが
断然早いと。
文章にも
プロの味が
ちゃんと出ると。
そんな感じでね
・書くの辛いよ~、、、
・時間ないヨォ~~~
・誰か書いてよ~~~
って思ったら
ドンドン頼めるような
チーム作りに
来年はさらに
力を入れてまいります。
依頼する時の
お値段が富士そばとは
言えませんけれども、
告知文(LP)も
ステップメールも
WEB診断も
一度作ってしまえば
その後ずっと使えますから
長い目で見れば
富士そば
以下のコスパです。
なおさら
頼んじゃったほうが
よくないこれ??
と思えてきますね。
さらに言えば
代筆依頼して
できあがったLPから
集客できて
利益が上がれば
そのお金で
富士そばが何杯でも
食べれてしまう、という。
無限富士そばを
実現することも
夢ではありません。
バックエンドが
売れたときには
かき揚げや
コロッケをのせて
祭りにしましょう。
カロリーはこの際、
おつりと一緒に
置いて帰れば大丈夫。
神様だって
美味しく富士そばを
食べるあなたの味方です。
というわけで、
途中からもうずっと
ボク自身が
無限富士そばの幻惑から
抜け出せなくなりましたが、
いつだってワタクシ
ライティングに悩む方の
「そば」にいますから。
「そ・ば」にいますから。
来年も再来年も
「そ・ば」にいますから。
気軽に
「やってる??」と
暖簾をくぐってもらえたら
幸いでございます。
本年も
しょうもないメルマガを
楽しく読んでくださって
本当にありがとうございました。
2023年も
皆様にとって
よき年になりますように。
それではまた!
岡田鉄平
追伸:
こんなに
富士そば煽り
しているのに
東京行った時に
富士そばで
コロッケそばを
食べ忘れたのは内緒です。
岡田の通信講座一覧
忙しい方にもピッタリ♪
覚えるまで何度も見直せる
便利な動画講座はこちらから。
▼煽りが苦手な人にもおススメ
イケてない文章を抜け出す
10の秘訣
【動画講座】
セールス前メルマガ攻略動画
※あと5名で値上げ
【動画講座】
ディープなメルマガ講座
※100名超えたら値上げ
【動画講座】
ファストアンサー攻略動画
【動画講座】
集客できる告知文の作り方
→3,000円で買えます
※100名達したら値上げ
【動画講座】
売れるバックエンド資料の作り方
→3000円で買えます
※気が向いたら値上げ
【動画講座】
売れるステップメールの作り方
→3,000円で買えます。
※100名いったら値上げ
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。